2010年04月28日

とある場所で見つけました(笑)
ベースが気になる…

Posted at 2010/04/28 15:05:39 | | クルマ
2010年03月02日
最近気づいたのですが、運転席側のワイパー根元が樹脂部分と干渉して削れていました…
調べてみるとワイパーガリウスとのネーミングがついてよくある事らしい。
デーラーへ行くとあっさり交換の話が出てきました。
ただし、樹脂部はカッチリ止まるものではないので数年後また出るかもしれないと回答が…
クリアランスを見ると数ミリもない位のシビアさ。
設計ミスな気もするが、中古車ですし、保証も三年間なので次回は有償なのかなぁ。
穴が開いたり折れる訳ではなさそうなので、保証で換えてもらえるだけありがたいのかもしれません(笑)

Posted at 2010/03/02 13:32:44 | | モブログ
2010年02月10日
以前ブログで書いた症状で、エボXを先月後半から今日までメーカーに預けていました。
エンストに関しては履歴が残り、それを確認できるにも関わらず原因不明。
向こうでは再現しないそうでデーラーマンもただただ平謝り…
デーラーにはすごく良くしてもらっているんですが、メーカー側の言い分を伝言してもらってビックリ!
ガソリンは何処のハイオクを入れてますか?
エンストの件は、もしかしたらハイオクが合っていない可能性があります…
思わず、
でもここ、日本ですよね…?
とデーラーマンと二人で
ないわぁ~
と言っていました(笑)
因みにココというスタンドは決めていません。
迷惑がかかったらアレなので、あえて割愛しますが、入れてるのもエネゴリやSW貝等、普通のGSで勿論ハイオクです。セルフは近くにないのであまり行きません。
実はハイオクと書いてありますが、レギュラーが出てますとか、粗悪ガソリン使ってますとかなら話はわかります。
が、そこまでいうなら銘柄を指定しろ、と。
流石に納得できなかった。
マフラー交換やIC交換、ECU書き換え等はしてないし、レーシングカーじゃないんだから…
また出たら教えて下さいとだけでした。
出ない事を祈ります

Posted at 2010/02/10 18:18:07 | | クルマ
2009年10月12日
メーカー預かりから返ってきて、暫く乗ってるがエンストが何日かに一回出てくる…orz
以前書いた時の症状ではないが、駐車場からバックして、さぁ発進とDに入れるとそのままストンと落ちる。
何が原因なのやら…

Posted at 2009/10/12 11:35:46 | | クルマ
2009年09月27日
九月頭に入院させてたエボXが、連休あけに帰ってきました。
エンストやエンジンがかからない症状はメーカーでは出ず…
取りあえずECU等の配線関係一式とプラグ、インジェクターを換えたそうです。
本当はもう少し早く帰る予定でしたが、リコール対策やSST本体からのオイル滲み!?が見つかり長引きました…
しかも最初、こちらからリコールが出た旨を伝えた所、対象じゃないと言いきりやがった…後から、やはり対象と言われ納期延長…
しかし、フラットアウトもしてないし、あんまりガチャガチャやってる訳やないのになぁ。
一年未満で滲むもんですかねぇ~
営業マンからはどの車でも割とあるとの事。
よくあるのかよ…あんまり聞いた事ないなぁ。
外れって事か…?orz
ついでに、個人的に付けてた追加シガーソケットを壊してしまった、との事で新しくなってました。
踏んだり蹴ったりとはこの事か…?
一回様子を見てくれという事で、いつもは休日が主な使用ですが、毎日乗ってます。
が、昨日コンビニから出るためバッグして、いざDに入れたら回転数上がらずガクガク振動してエンストしたので、思わず笑った…orz

Posted at 2009/09/27 19:36:05 | | クルマ