• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むさし@D:5のブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

入庫しました。

入庫しました。D:5の残金を払いにディーラーへ行ってきました(ニコニコ現金払いなのでw)。

振り込みの方が良いんだろうけれど、奥様が面倒なのだそうで(金額の都合で窓口に列ばないとダメなんですよねぇ)、大金持って仕事帰りに寄り道です。

ディーラーに到着するまで、俺の方がドキドキするわ!w


丁度、自分のD:5が入庫していまして、記念写真を撮ってきました(逆光になっちゃったけれどご勘弁)。

まだ、後付のカロナビやバックカメラ、コーティングはもちろん、ナンバーも未登録状態の新品です。


同様にブルーのシャモニーも入庫していましたが、これもまた良い色ですね。

MMCSナビの性能がもう少し良ければ、シャモニーにしていたかも・・・w
Posted at 2009/06/26 09:21:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月25日 イイね!

この先、気になる事。

この先、気になる事。写真は今乗っているグランディスですが、長らく乗っているとヘッドライトのレンズに曇りが出てしまうんですよね。昔のガラスレンズと違って樹脂レンズの宿命とはいえ、D:5でもやがてこうなってしまうのかと思うと、少々憂鬱でもあります。

4年目くらいだったかな~、何となく曇り始めたのは。

自宅駐車場が屋根の無い野天状態なので、紫外線をモロに受けてしまうから、その影響も大きいのかも。

定期点検の時に、ついでにディーラーで磨いてもらうのですが(サービスでw)、時間が経てばまた曇りが出てきて元通り。個人では物磨きの王様『ピカール』で磨いてますが、これだけでは新車同様には程遠いです(^^;

価格が高いので使った事は無いけれど、カーショップで売っているレンズクリーナーは、磨いた後のコーティング剤も付いているから、もうちょっと綺麗で日持ちも良いのかな?

愛用していたグランディスももうすぐお別れなので、まぁこのままですが(^^;
Posted at 2009/06/25 09:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月24日 イイね!

あしあと。

そういえば、足跡が付くんですね。

自分のホームをじっくりと見るまで分からなかったw

D:5の納車前なのでこれといったデータや情報も無いのですが、コメントに「勉強させてもらいます」などと頂くと、いやいやこちらの方がたくさん勉強させてもらっています状態です、ハイ。

あー、そういえばコメントってどうやって入れるんだろ。

使い方をもうちょっと把握しておかないと。

そんな訳で、みなさんの整備手帳やパーツ情報とかを巡回させてもらっては楽しんでいるばかりで、一言もいれてなかったなぁ(^^;

どうぞ、ご勘弁を。
Posted at 2009/06/24 13:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月22日 イイね!

あと2週間。

あと2週間。納車日まで、あと2週間となりました!

最短では今週末には納車出来たのですが、「新しい物事は午前中に行わなければダメです、お日柄が悪い日に納車してあとでケチが付いたら嫌でしょ?」との奥様の一言で、1週間飛ばして大安の日曜日となる7/5の午前中になりました(^^;


6年間乗ってきたグランディスがカタログ落ちしてしまい、娘達も大きくなってきて、ペットのワンコも家族に増えたので、スライドドアの車が欲しいけれどデリカは価格が高いな~(もともと、独身の時にはSWやパジェロを乗ってきた三菱党です)、でも欲しいな~と1年間。

やっと、奥様の了承が下りて(自分の稼ぎですがw)購入に踏み切る事となりました。

値段と質のバランスで言えば2Lサイズの車の方が具合良いのですが、うちの奥様はトヨタが嫌いなのでノア・BOXYは却下。ホンダのステップワゴンは姉の所が乗っているので却下。マツダは話にも出ず。D:5も最初は「後ろにあるDELICAの文字が嫌い(これは女性に多いらしい)」とか「デリカに幅寄せされたから嫌い」とか言っていた奥様でしたが、シルバー2トーンのデリカを見たときに「案外良いかも」とストライクゾーンに。まぁ、この不況の中、価格の安く済む日産のセレナはモデルチェンジも近いけれど良いかなぁ、なんて思っていたのですが、「どうせ、三菱の方が良かったとか後で言うに決まっているからデリカにしなさい」と言われましたw


そうなると心ウキウキ。カタログやHPを眺めては、あれこれを考えるのがとても楽しい。

俺:「よし、ローデストでいくか!」

奥様:「エアロ付きは擦るからダメ」(今のグランディスはエアロ付きなので、大きな段差では擦るのですw)

俺:「白にするか!」

奥様:「3.15万円高くなるからダメ」(今のグランディスは白なのですが)

俺:「ガード類を付けて前のデリカっぽくするか!」

奥様:「そんなの付けて走ってるデリカを見た事がありません」

俺:「デリカは4WDだよな!」

奥様:「値段の安いのにして」


さすがに、4WDだけは死守しました。やっぱデリカなら4WDですよ!w

車両を決めるときには、シャモニーも良かったのですが、MMCSのナビ性能が納得出来なかったので、社外ナビが取り付けられるパワーパッケージにして色はシルバーの2トーン。黒も良かったのですが、どうしても傷付きがねぇ。また、内装を黒にすると、どうしても熱すぎるのでベージュとしました。過去の車両もベージュかグレーでしか内装を選んでこなかったので、一択みたいなものですが。


そんな昨日は「父の日」です。

娘達がトミカのD:5を買ってくれました。なかなか出来た娘達だw
Posted at 2009/06/22 15:49:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スカイライン→サニー→デリカSW→パジェロ→シャリグラ→グランディス→D:5(前期)→D:5(後期)と乗り継いできました。プチ改造で楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
令和5年9月より、前期型デリカD:5から、後期型デリカD:5に乗り換えました。 ジャス ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
嫁の車です。 自分はEkクロスの方を奨めたのですが、可愛くないからと却下されましたw ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
令和5年9月18日にお別れとなりました。 自分のデリカよりも走行距離が多かったの笑える ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
後期型のデリカD:5との入れ替えで、令和5年9月18日にお別れとなりました。 14年と ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation