• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kanegonnのブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

サーキット走ってきました・・・・

サーキット走ってきました・・・・こんばんは

初めて岡山国際サーキットを走りに行きました・・・・・って言ってもマラソンで(^_^;)
美作市ロードF1マラソンです(*^^*)

遠方と言う事で土曜日より岡山へ
日曜日朝早くから早めにサーキットへ出発

道は事前に調べてはいましたがこんな時のナビと・・・・活躍と思いきや肝心な所で電源入らず使用不能に(~o~)
なんとか携帯の地図で向かい到着する事が出来ました
おまけにプレッシャーに弱い男・・・・あまり眠れず・・・・眠たい(@ ̄ρ ̄@)

ゲートオープン前で早くから参加者の方が並んでます
ゲートオープン後に入り口で・・・・今日は走行はできませんよ・・・って?・・・・Rで行ったので参加者と思われなかったようです(-_-;)

心配されていた天気の徐々に回復


時間までに受付を済ませて


開会式
地元キャラクターやゲストの紹介

なんだかんだでスタート時間が
お~コース内を走る事なんてないから感動


いよいよハーフの部スタート

車のようにグリッドスタート・・・?皆さんスタート・・・勢い良いよく走りはじめます



聞いてはいましたが思いのほかアップダウンがキツイ(>_<)



裏ストレートが長く長く感じます


そこから一気に下り


いや~キツイ

よく見るとゼブラゾーンって思いのほか鋭い・・・・踏んだ時に衝撃があるはずですね


コース内を2周回ってそこから外へ・・・・・どこまで行くんだろうって言ううくらい走り(;^_^A

ようやく折り返しに

折り返した後は今度はサーキットへ向けての登りコース・・・・足がふらふらです!(´Д`;)

でもせっかくここまで来たのだから完走だけはと言う気持ちで走り続けて

コースに戻ってラスト1周を・・・・これがまた地獄のようにキツイですね
車ならあっと言う間なんでしょう


ようやく20キロ地点が


  
晴れてきて気温も上がって来て熱いです




ラスト登りを越えてピットに向けて走る
なんとかゴール出来ました


完走出来てよかったヾ(@^▽^@)ノ



大会終了後はお楽しみ抽選会が・・・・皆さん楽しみにしてるようですね
自分は当たりませんでしたが(+_+)

今回成績はハーフマラソンの部585人中461位でした・・・・ん~不甲斐ない(+o+)まだまだ練習がたりませんな(__;)
もっと頑張らないといけませんね
今大会は過去最高の1800人以上の人が参加して盛り上がりましたね♪


今回は車ではないですが初めて岡山国際サーキットを体験しましたがダイナミックでおもしろいコースだなって思いました。
機会があればRでも走ってみたいですね(^^♪



凄く疲れましたが充実したマラソンでよかったです(*^_^*)

でも身体がガタガタです・・・・しばらくは痛いでしょう(´□`。)

Posted at 2012/01/23 01:18:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございますm(__)m

明けましておめでとうございますm(__)m2012 新年明けましておめでとうございますm(__)m

旧年中は皆様大変お世話になりました

本年も宜しくお願いします


皆さん大晦日・お正月をゆっくりお休みでしょうか?

ん~自分は知らない間に年を越していました(^_^;)
今日は曇りと言う事もあり日の出も見えず・・・・まあ新しい年をお祝いしましょう\(^o^)/

昨年は世間も回りも色々大きな出来事があり暗い話題の多い年となりましたね
今年はよい年になりますように祈っております

年初頭に今年の目標を立てました

1 仕事を無事故・無災害で自分で責任もって現場を出来るようにする事

2 マラソンで10キロ40分台・フルマラソン5時間切りを目指して続ける事

3 今年はAP3回は走る事

自分なりの目標を持つことで日々頑張って行こうと思います

今年も皆さんとオフ会などでより良きカーライフを楽しんで行こうと思っています




本年も宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2012/01/01 15:48:10 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

今日は・・・・

今日は・・・・最近さぼり気味ですが久しぶりにブログUp(^_^;)



今日は朝から懲りずにマラソンへ出かけました

今回は萩城下町マラソン・・・・10キロです

朝萩へ向かっていると・・・・・なんか見た事あるいかつい34が\(゜□゜)/
kaneやんさんでした
ん~強烈なオーラが出てますねо(ж>▽<)y ☆





そして萩の会場に到着



今日は思いのほか寒い(+_+)
でもその方が走りやすそうな感じですね

今年最後のマラソンとなり限界まで力を出して走ろうと思い頑張ってみましたよε=┏( ・_・)┛


へろへろの状態でゴール(´□`。)

タイムはなんとか10キロの自己ベストを出せましたが目標の50分切りははたせませんでした~

走った後のふぐ汁は美味しかったです(⌒¬⌒*)




マラソン終了ごに朝出会ったkaneやんさんがきんこさんの所で作業するとのことなのでおじゃまする事にしました


萩から向かうのに何気に秋吉台を通過する事に・・・・自分の前を速そうなS15と32が・・・・スローペースで気持ちよく流してましたね~カルスト大地は気持ちいいです(*´∀`*)久しぶりの秋吉台もすっかり冬に向かって色づいてました

無事にきんこさんの所へ到着

作業はかなり大変そうでしたが日が落ちる頃には無事に終了しましたね
かなりいい感じ・・・朝とは違うオーラです

皆さんとゆっくり話をして楽しい時間をすごせてよかったです(^^♪







余談ですが(^▽^;)






今日一つ歳をとりました(^-^;
これと言った物はないですがデザートだけでも


こうして自分のやりたい事や趣味・仲間と集う事が出来る事がとてもありがたい(*^^*)
感謝すべき事だと感じますし普通に生活出来る事のが当たり前だと思いがちだけど3.11以降とても幸せな事なんだと気がつかされました。

ホント今自由にすごせる事が自分にとって何よりのプレセントだと思わせてくれるバースデーとなり大変満足しています。


これからもいい歳を人生を重ねていけるようにしたいですね(*^_^*)

Posted at 2011/12/11 23:35:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

マラソン三昧です・・・(>_<)

マラソン三昧です・・・(&gt;_&lt;)今日は先週に引き続きフルマラソン「下関海峡マラソン」に参加してきました

天候は朝から雨模様
天候回復を願ってましたが・・・・結局雨の中のスタートとなり



スタートしてしばらくは団子状態
ペースもつかみきれない中での雨のマラソンはキツイです(>_<)
おまけに前のマラソンでのダメージが・・・・・足が痛い

必死で走って最初のおり返しを回って
関門橋が・・・・


そのあたりから雨も上がり・・・今度は気温も上がって・・・暑いのなんの
特に下関は後半・・・彦島の折り返しに向けてがアップダウンの繰り返しでキツイです

足も限界に近い痛み

なんか歩くことなく最後の折り返しポイント29Kmが見えてきた


何度も歩こうとも思ったしリタイヤも・・・・
去年タイムUpでリタイヤと情けない結果だったので今回はと言う気持ちがありゆっくりながらも走る

ようやく残り5Kmの看板が


お!このままのペースなら時間も間に合いそう
残りを気力を出して走ろうと

頑張ってると
あ~ドラえもんに39Km地点で抜かれる

必死で食らいつこうと頑張るが今年も勝てなかったですね

最後のチェックポイントを抜けると
海峡タワーが見えてきました


最後まで走り抜くことができ・・・・ようやくフィニッシュ


タイムはネットタイムで5時27分31秒でした

目標でもあった完走は出来ました

あまりにも足が痛くて諦めようとも思いましたが止めてしまうのは簡単
自分が苦しい時は他人も苦しいはず
遅いながらも完走できた事は走ったかいがありました


なんか先週からマラソン三昧( ̄□ ̄;)
この1週間でトレーニングも考えると100キロは走ってますね

多分バカですね(^o^;)

完全にオーバーしてます

普段自分は中途半端な事が多いのでやるからね~

ホント走って何があるってわけでもないし・・・・いつも走った後はもう走らん・・・って思いです

でも地味に自分自身との戦いがしょうにあってるので続けようと思いますね


自分自身を痛めつける・・・・きっとドMです(^▽^;)


体中が悲鳴上げてますね~


完全に歳がいもなくやりすぎた事に反省です(><;)
Posted at 2011/11/06 22:17:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月02日 イイね!

大阪マラソン参加・・・・(*^_^*)

大阪マラソン参加・・・・(*^_^*)先週末に第1回大阪マラソンへ参加してきました

初の大阪での大きな市民マラソンと言う事で多数の応募のなか奇跡的に当選したの楽しみにして大阪へ出発

田舎者には大阪駅は広すぎます(^_^;)
迷いそうになりながらも友人と合流してなんとか受付会場のインテックス大阪に到着しました


沢山の参加者が受付に来ておりなんとか受付も終了して


会場内は色んなメーカーがブースを出していて展示会のような盛り上がりです(^^♪
大会が楽しみになってきましたね~

大会当日はあいにくの曇り模様・・・・・(-_-;)
今にも雨が降り出しそうです


スタート前
俄然皆さん盛り上がっていました
ホント参加者が多いです



スタートの合図でて数十分ようやくスタート地点が・・・・なかなか前には進みませんね


人も多いですが気持ち良いですね
普段は車が走る道路を人が走るのはいいですね~




走る人たちも思い思いの走りです
沢山コスプレの人たちもいました~
その中にシャアの姿も・・・・


制限時間は7時間と長いので完走ある程度はできると思っていましたがやはり想像以上に苦しいです(+o+)
特に25キロを超えてきたあたりから・・・・苦しさもピークに
なんとか走る足を止めないようにしてゴール目指して・・・・・苦しさの中で沿道の応援は力になります。
今大会は沿道に人たちの応援が熱い
さすが関西人・・・お祭り騒ぎ(^o^)丿にぎやかですね~
途中で給水・給食ポイント以外でも一般の人が飴やチョコの差し入れを用意しています・・・飴を一つもらいによったら・・・おばちゃんが「飴ちゃん1っ個と言わず持って行き~」ってポケットいっぱいに・・・・(~_~;)嬉しいやら・・・困ったやら
沿道の人人人・・・・・応援に後押しされるように走り続ける事・・・・


ようやくゴールが


なんとか目標でもあった5時間前半でのゴールが出来ました
天候もなんとかもってゴール寸前から降り始め曇りだったおかげもあり走りやすかったです(*^_^*)
今回は達成感がありましたね~来年も抽選に選ばれたらぜひ走りたい大会になりましたね


大阪もしっかり満喫しましたし(^^♪


今からのマラソンシーズンにいい励みになりそうです
車も人も鍛えなおさないとと思ってます(^o^)


次は海峡マラソン・・・・今年こそは完走します


ん~しかしちょっとまだ身体が痛い(>_<)
連続でフルは無謀ですよね
Posted at 2011/11/02 00:15:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「体感できる本格的スポーツドライビングCar http://cvw.jp/b/534283/46447355/
何シテル?   10/09 10:43
はじめましてm(__)m BCNR33とお別れして早何年になるか…もう車はいいかなって思っていたけど…人生楽しんでなんぼって事でS6を購入!! 適度にカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GARAGE VARYグライドリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 15:21:02
33は失敗作?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 16:13:38

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
たとえ不便でも女うけしなくても男は黙ってスポーツカー🚗💨 これから末永く乗りたいと思 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
新たな相棒てす
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
農家には欠かせない車です 最近通勤用として重宝してます(*^_^*) 購入後は農業しか使 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
免許を取得して車を買う前に欲しくて買ったバイクです。 抜群に吹けるエンジンとカラーリング ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation