• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまもっちゃん@アンコックのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

定員オーバー?

定員オーバー?リアフォグのスイッチを増設するにあたり・・・

所定の位置が満席という事実がww

(カードホルダーを外せば一応はできますが)

そんな感じで、ちょっぴりスイッチ類の妄想してますw




スイッチ沢山つけてる方はどうやってるんでしょうかね・・・?

取り付け場所とかもDIYで自作するべきか・・・


所定の位置意外で、どこかいい場所や案があったらご助言くだされませ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted at 2009/11/30 23:41:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月28日 イイね!

フクピカッ! m9っ`Д´)

フクピカッ!  m9っ`Д´) ちょいと時間が出来たので

ブログ用の撮影会を

やっちゃいました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。




この間の雨でドゥロドゥロに汚れてたので、

洗車する間はないし・・・

せっかく晴れてるし・・・

フクピカの出番かっ!?



ってな感じで、いつもの(?)撮影場所に着いてからフクピカってました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。


今日は意外に人が多く、冷たい視線を感じながらでしたがww


せっせと洗車を終え・・・視線を感じる中、車を撮る変な人と化してました(´▽`*)アハハ




それでもナントカ一通りは撮れたので良かったです(ノ´∀`*)
Posted at 2009/11/28 22:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月17日 イイね!

(´∇`)ファァーイ

(´∇`)ファァーイまたもやエアロ取り付け後に

問題発覚です 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

マフラーレス仕様なのですが

注意書きか何かに、

マフラーを下向き加工する必要があるとあった気がしたんですが、

ワゴは元々純正で下向きなので、そのままでダイジョブじゃ~ん♪

と思ってたのですが、考えが甘かったです (゚∀゚)アヒャ



走行中にやけに爆音仕様車みたいな音がするなぁと思って

マフラー出口付近を覗いて見たら、半分ほどエアロに被ってましたw



マフラーの位置下げ程度の加工かと思いきや・・・

まさかエアロを削る羽目になるとはwww


初のエアロ加工がマフラーの出口穴作成になってしまった 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted at 2009/11/17 00:39:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

リアフォグって

スイッチでOFF出来る仕様にしないとダメなんでしょうか・・・?w

いろんなトコ見てたら車検に通らないとかなんとか・・・ww

ナンテコッタイ!!知らなかった 。・゚・(ノ∀`)・゚・。



あと、晴れの日でも夜間スモール連動で点灯走行してると

やっぱり迷惑な車になるんですかね・・・


光量や取り付け位置から見て、後続車が眩しいと

感じる場所には付いてない気がするんですが・・・




取り付けてからイロイロと不安要素が出てきました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted at 2009/11/15 22:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月14日 イイね!

ようやく

ようやく塗装も終わり、今日板金屋へ

行って来ましたヽ(´ー`)ノ

ホントは装着前にHIDフォグを

取り付けたかったんですが

配送が間に合わず、結局持ち帰ってから加工することになりました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。


まぁ、なにはともあれ無事装着できたのでよしとしますか (*゚Д゚) ムホムホ




それでは今からテスト走行に・・・

段差やフォグとかアレやコレやの確認に・・・



|ω・`) イッテキマス

|彡サッ
Posted at 2009/11/14 21:55:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オトノケ×なんでも合うダンス http://cvw.jp/b/534403/48274611/
何シテル?   02/23 00:43
とりあえず出来る事も出来ない事も自分でやってみる ってのを基本的にやってます 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 自作DIYや(主にコンパネ 爆)LED関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
89 10 111213 14
1516 1718192021
222324252627 28
29 30     

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
適当に似た画像を拾ってきましたw 晴れの日はもっぱら原付通勤してます。 プーリー交 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011年4月納車(走行距離10万㌔)アクティブトップ5MT Gパック 中古の為 ・R ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
家族の車、兼、メインカーです。 古い車なので社外エアロが少ないのが難点。 点数が多け ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
※2011年4月に返却、降りました。 諸事情により一時的にメインで乗る事に 。・゚・( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation