
23日は夜2時に起きて鈴鹿サーキットに向かいました
途中のコンビニで・コミュで一緒のまーと君とばったり德
共に駐車場へ向かいましたが すでに普段駐車場として使われてるスペースは ほぼ埋まり 1番遠い砂利の駐車場に停めます・
その後 昨日プログラムを貰った御礼を渡しにサーキット職員君に連絡し 取りに来てもらい 少し話ししてました
日が昇ると陽射しが強く暑いですが 前日より湿度が低いのでまだマシか惞
サーキットに入場してからS字コーナーの観客席に行き パラソルを設置し しばし休憩…サポートレースのF4を見てから まーと君とイベント会場に行き ついでにコース脇を半分ほど歩き見て来ました
人いっぱい・
今回 通常1000㎞で行われるレースが 不況の影響で700㎞に短縮されましたが 夜の花火大会があるので スタート時間が遅く 午後3時からに・
早めの昼ご飯食べて 少し寝て いよいよ決勝のスタート進行が始まる頃から雨がぽつぽつと降って来ましたが 地面を濡らす程でもなかったのでよかったです・
レース内容は…いろいろありまして・
(途中寝てしまって 意識が飛んだことは内緒惞)
いよいよゴールの瞬間 用意していたLEDライトを点灯して トップチェッカーを受けた車に照らし おめでとうの合図を送ると パッシングをパカパカして応えてくれました嶹
一旦まーと君とはそこで別れ 彼は表彰式を見に… 僕は S字に留まり花火を見物
東パドックの池の横から花火があがるので S字から見ると目の前に花火がo(≧∀≦)o玉屋~
すっかり秋の空気で 夏の終わりを感じます
駐車場に行くと まーと君が居ました
国内で1番観客数のあるレースなので 駐車場から出るだけでも大変なんで ちょっと時間帯ずらし出ました
時間は10時前・
渋滞はなかったけどね
名阪国道まで裏道通りますが 各交差点では 交通量の調査してました
F1開催時の参考資料になるんでしょうね ご苦労さん
来年も行きたいなぁ 耐久レース最高・

Posted at 2009/08/24 12:58:28 | |
トラックバック(0) | モブログ