
15日土曜日の昼に飛行機で宮崎市入り レンタカー借りて日南市飫肥を目指す
昔は海沿いのくねくね道でしたが トンネルとバイパスで楽になっちゃってました
以外に早く親戚宅に到着 挨拶を済まして九州の小京都と呼ばれる飫肥の城下町を散策 土日が《飫肥城下まつり》で日曜日にはメインストリートを封鎖して踊りの団体がパレードするらしいです
一日目は日南市内のホテルに宿泊 親戚は年寄りばかりだし気遣いが面倒なんで(笑)
日曜日は快晴 早めにホテルを出て親戚宅に行きまた町を散策 武家屋敷の側溝にはデカイ錦鯉を泳がしてました(◎o◎)!!
飫肥城は今は小学校で本丸は無く立派な大手門が再建されてます
お昼にパレードが始まり 泰平踊りという地元の踊りを大勢で踊って行きます
沿道は見物客で混雑してます
一通り泰平踊りが終わるとなぜかハーレーのパレードが始まり 幼稚園児の鼓笛隊・バトントワラ・宮崎県のゆるキャラ・武者行列・よさこい踊り・沖縄のエイサー等なんでもアリでした
夕方 親戚宅を出発して宮崎市内のホテルに向かいました
はぁ 疲れた 続きはまた今度

Posted at 2011/10/20 23:47:06 | |
トラックバック(0) | モブログ