11月下旬にリビングのエアコンが壊れて・・・
エアコンを買った店(町の電気屋さん)
12月24日に洗濯機の入れ替えと同時にちょっと見てもらう
「おそらく、室外機の基盤でしょう」
「ダイキンさんに連絡しときます」
数時間後
ダイキンコンタクトセンターから電話があり
「最短の修理日は28日です。
でも何時にそちらに伺えるか、わかりません。」
ボク「29日なら都合が良いです」
「26日に担当の者から連絡ありますので、その時に修理日を決めてください」
だいたい、こんなやり取り
26日
電話かかってこない
27日
電話かかってこない!
27日
17:00にダイキンコンタクトセンターに電話したが、繋がらない。
しょうがないし、ダメ元でエアコンを買った店に電話してみた
ら
数十分後
ダイキンHVACソリューションズ北陸から電話がかかってきた
「連絡が遅れました」
いやいや!忘れていただけやろ!!!!ヾ(・・ )ォィ
で
「年内は無理です。年明けになります」
は?ダイキンコンタクトセンターと言っていることが違う!
ボクはクレマーじゃないし1月7日で手を打つ
クリスマス寒波も正月の連休もエアコン無し
でもリビングにはオイルヒーターがあるし、命は助かった(笑)
1月7日は予定を空けて
ダイキンを待つ・・・
昼ご飯を食べて、ダイキンを待つ・・・
待つ・・・
15:00過ぎにダイキンコンタクトセンターに電話してみる
この時は直ぐに繋がった
事情を説明した数分後、修理担当から電話があった
「申し訳ございません。伺えるのは17:00以降になります」
なんやそれ?Σ('0'*)
ボク「明日にしてくれ」
「分かりました。昼一に伺います」
1月8日
担当者がきた
「話は伺ってますが、エアコンを稼働して下さい」
現状というか確認なんでしょうね
「基盤を交換しますんで電源を切ってください」
「交換しました。エアコンを稼働して下さい」
こんなやり取りでした
なお
延長保証に入っていたんで修理費はタダ
請求書も届いてないし(^^)
品物はいいかも知れんが、アフターサポートがイマイチや。
(ボク個人の感想です)
他メーカーのアフターサポートは知らんけど(笑)
次、壊れたら三菱エアコンにしようかな?
Posted at 2023/02/03 21:31:14 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記