2012年12月17日
ひさしぶりっ♪ヾ(*`ω´*)
半年振りの更新お許し下さい。
ペコリ(o_ _)o))
ちょこちょこと徘徊はしてましたが
アップするほどでもなくさぼっていました。
年末に来て報告する事が出来たのでアップする事にします。
(*^ー゚)v ブイ♪
はい。ダレダッケなんてベタは無しで。(笑)
2012年締めに『第10回 UNION杯』に行って来ました。
今年もいくつかのイベントに参加して居ましたが
結果は出ずにかなり凹んでいました。
il||li(つд-。)il||li
神様っているの?って疑心暗鬼に・・・陥っていましたが・・・
今年、最後の最後に女神様が微笑んでくれました。
自身最高位の
『総合敢闘賞』を頂きました。
(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
チームの代表が行ってくれました。
「負けても。負けても。。頑張ってエントリーしたからみんな見ててくれたんですよ」って 。:゚(。ノω\。)゚・。(感激)
本当にチームの皆さん。
応援してくれたお友達の皆さん。
こんなおやじに付き合ってくれたつっ○ーくん。
イベント関係者の皆さん。
こんなおぃらに投票してくれた皆さん。
本当にありがとうございました。
(*--)(*__)ペコリ
また、来年も頑張れそうです。
Posted at 2012/12/17 18:35:24 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記
2012年06月06日
24.次に解答して欲しい人 →
Empty Head 繋がりで何ですが、
“かず+さん”と・・・。
Empty Head 繋がりでwaki×2くんと
同級生のプリさんからのバトン??を頂きましたので急浮上します。
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
実は、他の人リメを見ると・・・目に毒なので、次のリメがぶれないようにと放置でした。でもちゃんと生きてますよ。
゚。(*^▽^*)ゞ
普通に書いてつまらないですが・・・見てやって下さい。(笑)
1. あなたの愛車は? →オデッセイRB1
2.新車?中古車? →ピッカピッカの新車を購入♪
3.いくらした? →アブソが買えた…330万
4.一括?ローン? →その頃バブリーだったので…現金一括!
5.年式は? →平成17年
6.今、走行距離は? →タイトル画像+2000k
7.乗って今年で何年目? →7年と3ヵ月目
8.いつまで乗る予定? →未定(笑)
9.愛車のテーマは? →なんちゃってスポーツ
10.エアロのメーカーは? →ダイナスティー+クレイブ
11.ホイールのメーカーは? →わーく(爆)ww
12.ダウンサス、車高調、エアサス? →ハイブリット♪
13.洗車は月に何回? →3回~4回
14.燃料費は月いくら? →2万弱
15.一番高かったパーツは? →足回りのハイブリット♪
16.今まで総額いくらかかった? →怖くて計算できません。
17.この車で良かった事は? →いっぱい。 (*´∀`*)ホケェ
18.この車で悪かった所? →ノーマルで数キロしか走ってない。Dラーから量販店まで
19.一番のお気に入りポイント →ボディーカラー
20.一番キライなポイント →理由があって下げれない車高
21.次に乗るなら何に乗る? →プリウスα改
22.愛車以外で好きな車? →BMW
23.奥さんに乗って欲しい車 →マーチ(*>艸<)プッ
24.次に解答して欲しい人
→Empty加入!? RBつっち~
→これまた同級生の √Ηαρρёさん
(*´∇`)ノシ マタネ~♪
Posted at 2012/06/06 19:42:41 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2012年02月29日

+。:.゜オヒサーヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
えぇ~と、別に変な占い師に騙されていた訳では御座いません。
(* >ω<)=3 プー
お察しの通りさぼってました。
((*゚Д゚)ゞ ハイ!
ネタが出来たんで・・・生存報告の意味も含めまして
ご報告致します。ペコリ(o_ _)o))
2012 LOWFEST TOUR Meet in Chiba
第2回千葉チャリティーオフ に行って来ました。
参加台数400台オーバー・・・。
スタッフのうれしい悲鳴が聞こえてました。
((ドウニデモナレ…))○o。(; ゚∇゚)ノ_彡☆バンバン
開催中に不覚にもセキュリティーの爆音で無駄なアピールを
してしまいすみませんでした。(解除って難しい・・・)
タイヘンダァ!! ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ タイヘンダァ!!
最近、車熱の冷めてたおぃらも再充電させて頂きました。
参加された皆様、本当にありがとうございます☆
(○v艸v*).+゚アリガト゚+.
来月、車検なので、またしばらく沈むと思いますが
ネタが出来たらアップしますので宜しくお願い致します。
(。ゝω・)b゙。:+.゜ヨロピク。:+.
Posted at 2012/02/29 00:34:14 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2012年01月14日
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
皆さんオートサロンに行かれて
盛り上がってますね。
...φ(。。*)イジイジ...
おぃらは、訳あって今年は行けないので
皆さんの画像UPを楽しみにしてます♪
((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス
本日、こちらのショップさんからピカチュウが戻って来ました。
(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)イエーイ♪
リメじゃありません!
長年使い込んだ足のメンテナンスと
ちょっぴりの弄りです。
足は硬くなったしテールも良い感じ!
(・∀・)ニヤニヤ
Fさん・Oさんありがとうございました。
ペコリ(o_ _)o))
今年は1つ1つクオリティーを上げて行きたいと
思います。∑d(≧▽≦*)
Posted at 2012/01/14 23:43:47 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記
2012年01月11日
(・・∂) アレ?
遅いって声が聞こえますが・・・
2012年、明けちゃってますね。
本年も宜しくお願い致します。
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
本日は、家の奥様のお誕生日で近所のガ○トに
お食事に行って来ました。
(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス♪
んで、そこに偶然!キャー!ビックリ!! (*゚ロ゚)ノミ☆(;>_<) バシバシ
ご近所のお友達が・・・この方です。
年明けに、リメあがりして来たらしいのですが・・・
駐車場で1台だけ異様な低さでオーラを放ってました。
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!
低過ぎるぞぉぉ<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!(笑)
もちろん以下コピペのお誘いもしてきましたよ。
↓↓↓↓↓
「2012 LOWFEST TOUR Meet in Chiba-第2回千葉チャリティーオフ-」
-One for all☆All for one-
《開催の目的》
ドレスアップカーユーザーの力を合わせ 東日本大震災で被災した子供達に愛の手を☆
→Save the Children JAPANの活動支援金(以下、義援金と呼ぶ)を募集し送金します。
※もちろん募金は強制ではありません 。
また 競い合うドレコンイベントではなく ドレスアップカーユーザーの輪を広げる 交流の場にしたいです!!!
①日時
2012年2月26日(日)
会場オープン 8:00
受 付 9:00
開会式 10:30
閉会式 15:00
※雨天決行(降雪時は延期あり)
※遅刻・早退自由(オフ会ですから)
②会場
ロングウッドステーション(旧アウトレットコンサート長柄)
千葉県長生郡長柄町山之郷67-1京葉道路 蘇我ICから 約30分
③車種
オールジャンル (ワゴン・Kカーが多くなると思いますが)
④収容可能台数 約300台
(搬入ゲートでの自己申告によるアピール席を約50台分用意)
※前回同様、あえて一般席とアピール席を分ける事で、車両のレベルに関係なく誰でも参加し易い環境にしたいと思います。
⇒俺のクルマ見てくれぇ~!!って方は、是非アピール席にお願いします。
(アピール席に停めて頂けるようにスタッフがスカウトする場合があります。)
⇒1台1台のスペースを可能な範囲で出来るだけ広くし、心地よい環境を作れたら嬉しいです。
⑤参加費 500円/1台(同乗者は無料)
⑥参加資格
「車好きなら誰でもOK!!」
クルマのレベルなんて関係ありません!!
事前エントリーはありません。
当日8:00以降に会場にいらして下さい。
搬入ゲートにて参加費をお支払い頂きます。
ドレスアップビギナーからドレコンエントリー常連トップユーザーの融合!!
更にはショップ・メーカーさんも融合!!
ノーマルでも代車でもセカンドカーでも何でも参加OK。
「情報交換」や「交流」 まったりと有意義で刺激的な1日を過ごしましょう。
-----------------------
MTの情報は、みんカラをメインにスタイルワゴンクラブのイベントカレンダーに掲載して頂いてる他
『KSW』:『mixi』においても告知させて頂いてます
友達の友達のその友達まで、お誘い合わせのうえ、是非遊びに来て下さい!
問い合わせ、要望はヒデキングまで
関連URL みんカラグループ
「2012 LOWFEST TOUR Meet in Chiba-第2回千葉チャリティーオフ-」 もチェックお願いします
長文になってしまいましたが・・・
こう言う集まりが、私を含め皆さんとの交流の場になってお友達も増えて きっと『+』になるのだと思います。
(*^0゚)v ィエーイ☆彡
気の利いたお誘いにはなりませんが・・・
皆さんとお会い出来るのを、楽しみにしていますので
是非、ご参加下さい。宜しくお願い致します。
(*--)(*__)ペコリ
Posted at 2012/01/11 00:05:52 | |
トラックバック(0) | 日記