メインはブログに使う為の画像保管庫です。
みんカラユーザーの方はコメント可能にしています。
ご自由にコメント下さい。
(但しココでの返答などは不定期です。)
※場合によりスレごと消去する事もありますので、その点ご了承下さい。

ヤマザキ
ロシア(価格失念)
2008年3月7日 購入
続けて お買い得シリーズ。
安くてボリューム感があるパン。
結構息の長い商品。
安くて腹ふくれるので、育ち盛りのお子様をお持ちの家庭は助かります。(^^

ヤマザキ
大きなソース焼きそば(価格失念)
2008年5月26日 購入
良くある焼きそばパンは、コッペパンを縦に割って、間に焼きそばをサンドしたもの。
これはカレーパンのように中に焼きそばを入れて、揚げパンにしたもの。
コテコテ好きにはたまらない仕様となっています。
ちなみに中身の焼きそば、マルちゃんのもの(昔ながらのソース焼きそば?)を使っていたらしいです。

ヤマザキ
関東ポークカレーパン(価格失念)
2008年7月2日 購入
「全国カレーパンめぐり」と題された地方ごとのカレーを包み込んだカレーパン。
ポークカレー、うまいです。
他の地域も買ったようなきがするのだけど、何故か画像は関東のみ。
はて?

ヤマザキ
ランチパック・ボロニアソーセージ&タマゴ(価格失念)
2008年7月9日 購入
朝食や小腹が空いた時にもってこいのランチパック。
今回は朝食用として購入した事もあって、この内容。
これのタマゴ・フィリングは間違いないウマさで、自分はこのタマゴの大ファンです。
当然タマゴだけのものも好きで、良く買っています。
(でもまだ画像にあがってこない・・・Why?)

ヤマザキ
ダブルでずっしり・コーヒー&ミルククリームデニッシュ(価格失念)
2008年7月17日 購入
中にコーヒークリームとミルククリームの2種類をサンドしたデニッシュ。
結構甘いです。
お子さまなんかには大うけかも。
中年を超えた大人には、ちょっとキツいかも知れません。

ヤマザキ
3色パン・関東編(価格失念)
2008年11月20日 購入
昔なつかし3食パンの地方色を盛り込んだシリーズ。
この関東編では
・那須高原牛乳のミルククリーム
・栃木県産とちおとめの苺ジャム
・茨城県産べにあずまのさつまいもあん
のそれぞれが封入されています。
どれも甲乙付けがたくおいしかったです。

ヤマザキ
3色パン・中四国編(価格失念)
2008年11月25日 購入
先の関東編に続いて購入したもの。
こちらは
・蒜山ジャージー牛乳のミルククリーム
・鳴門金時芋のあん
・高知県産ゆずのクリーム
の3つ。
なかなかよいお味でした。
※この間くらいに関西編も買った記憶があるのだけど、画像記録が残っていない・・・

ヤマザキ
和歌山産紀州梅あんぱん(価格失念)
2009年3月6日 購入
白あんに紀州梅を練りこみ、求肥と一緒にフィリングしたもの。
甘い中に、ほのかな梅の酸味があって絶妙。
実はこれ、以前に購入している「伊豆の桜あんぱん」のシリーズ。
結構このシリーズも好きなのかも知れない。

ヤマザキ
かれーパン(黄金一味入り)(価格失念)
2009年8月6日 購入
基本、カレーパンであるのだけど、カレーに日本一辛いと言われる黄金一味を加えたカレーパン。
食べてみたけどそれほど強烈な辛さは感じなかった。
パンチがちょっと効いたカレーパンって程度。
悪くなかったですよ。
※但し、個人的な見解で他人にとっては非常に辛いと感じることもあるやも知れません。
自己責任でどうぞ。

パスコ
野菜&フルーツのスナックケーキ(売出価格50円)
2009年8月7日 購入
ジャスコで50円という価格に釣られて購入。
野菜のエグ味なんてものもなく、普通のスポンジケーキを食べているよう。
ただボリューム感は乏しいかな。
定価では多分買わない。

つるや
サラダパン(価格失念)
2009年8月22日 入手
「秘密のケンミンショー」で紹介されているのを観てから気になっていて、義父母が滋賀へ出掛けた時にお土産として買ってきてもらった。
コッペパンに沢庵とマヨネーズが挟んであるだけの実にシンプル(?)なもの。
悪くはないけど、サラダには程遠い味。
正直、しょっちゅう食べたくなる物ではなかった。

ヤマザキ
ランチパック・たまご(価格失念)
2009年9月3日 購入
定番です。
ランチパックはコレが一番うまいです。
タマゴとマヨネーズの絶妙な配分。
間違いないです。

ローソン・とっておき宣言
カフェモカロール(120円)
2009年9月5日 購入
他に品があまり残っていなくて限られた中から選んだ一品。
カフェモカは好きなんですよ。
スタバでも必ずカフェモカ頼みますし。
でもこれはちょっと・・・甘過ぎ。
もう少しオトナ向けの味だったら良かったのにと、残念。

パスコ
ちくわパン(価格失念)
2009年9月8日 購入
これも「秘密のケンミンSHOW」で紹介されていたような気がする・・・
テレビで見た後、しばらくしてコレが棚に並んでいたので、試しに購入。
意外にウマイです。
やわらかいパン生地の中に程よく弾力のあるちくわの食感も面白い。
さらにわさびマヨネーズが良い。
最近では色々なところから発売されているようなので、いずれ食べ比べてみようかな。

神戸屋
丹念熟成珈琲ミルク(価格失念)
2009年9月28日 購入
コーヒークリームとミルクという名の練乳クリームのダブルクリームパン。
なんかこの類のを良く買っているなぁ。
これ結構甘かった記憶が強いです。
もう買わないかなぁとか思いつつ、ついこの間買って食べていたり・・・

ヤマザキ
ランチパック(富士宮やきそば)(価格失念)
2009年10月1日 購入
定番のランチパックにB級グルメが参入です。
富士宮焼きそば、冷めると特徴であるラードがかなりキツイのですけど、コレは冷めていてもしつこくなく、絶妙な旨さを保っています。
個人的に最近のヒット作です。
でも結局は富士宮やきそばなので、1~2パック以上は食べられません。