• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福梅のブログ一覧

2011年06月10日 イイね!

輪島オートモビルミーティング2011

輪島オートモビルミーティング20116月4日に「輪島オートモビルミーティング」を見学してきました。

入口付近にいきなり「ランボルギーニ ミウラ」が。
スーパーカー世代のオジサン達のココロをガッチリ鷲掴み。

今年は総勢20台ぐらいだったでしょうか、国内外の旧車が全国から集結。

塗装はピカピカ、エンジンは絶好調。オフミですから当然自走して来てます。スゴい根性。

自動車を愛する精神、見習いたいものです。





Posted at 2011/06/10 17:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまのお話 | 日記
2011年06月03日 イイね!

週末は「金沢百万石まつり」と・・・

週末は「金沢百万石まつり」と・・・今週末(6/3〜5)は金沢市内で
 「第60回 金沢百万石まつり」
開催
(公式サイトhttp://www.100mangoku.net/)

メインイベントの百万石行列は3日14:00から始まるので、市内中心部は午後〜18時ぐらいまで交通規制が実施されます。石川県最大のイベントと言っていいでしょうが地元民からすると盛り上がりがイマイチ・・・。

県外の方々、是非一度ご覧になってください。お待ちしております。

そういうワタシは市内から脱出し、
 「輪島オートモビルミーティング2011」
を見学してきます。
(ネタ元:sacaさんブログ)
このイベントは国内外問わず1991年以前に製造されたクルマをお乗りのオーナーさん達が集まります。規模の大きい旧車オフミですね。

何年か前に一度行ったことがあります。素敵なクルマがあればオーナーさんのアツい話が聞けて、ディーラー主催の「カネ持ってないヤツ邪魔」的な空気は全くなし。おだやかな雰囲気の会場です。

今回の会場は4日が輪島、5日が能登空港となり展示時間も各会場違います。基本的にオーナーさんは見せびらかしたら早く走りに行きたいんでしょうな。ウンその気持ち分かる。
 
明日は天気も良さそうなのでドライブがてら行ってきまーす。

あっ能登丼食ってこよ。どこが美味い?
Posted at 2011/06/03 14:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまのお話 | 日記
2011年05月12日 イイね!

C6って、もう売ってないんですね。

C6って、もう売ってないんですね。知りませんでした。
シトロエンC6が販売終了していたとは。

クルマっていうより「クルーザー船」っぽいイメージで往年の名車DSを彷彿させるデザインが好きでした。いつかはオーナーになってみたいと思っていました。

今乗っているアバルトとはある意味で対極にあるようなクルマです。以前カミさんのC4の点検のときにちょこっと運転させてもらいました。乗り心地はとても滑らかで、特に路面に繋ぎ目が多い日本の高速道路での中長距離ドライブでもウットリするくらいでしょう。

価格は車体価格で700万円クラスで、乗り心地だけで言えば倍近くする高級車にも引けを取らないとの評価でした。

エンジンが非力と言われていましたが、このクルマはスピードを求めるタイプでは無かったのでデザイン性や内装・装備を考えるとお買い得だったように思います。といっても高嶺の花でワタシは買えなかったでしょうが・・・。

最近のクルマの中では結構「シトロエン」関係が好きで、アバルトの次は?と妄想すると「シトロエン」が思い浮かびます。実際カミさんのクルマですがC4と付き合うようになって、色んな意味で「良いクルマだな~」とナットクさせられます。

あえてマイナス点を付けるなら、内装材が仕上げも含めチープというかプラスティッキー。価格を考えればしょうがないか・・・。

C6が無い今、こうなったらC5でもいいから欲しい。
Posted at 2011/05/12 20:05:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまのお話 | 日記
2010年10月17日 イイね!

美しいクルマ

美しいクルマ先日、とある地下駐車場で見かけたビートル。とにかく美しかったデス。



 
年式など詳しい事は知りませんが、丁寧にレストアされて手間とお金が掛かっていることはスグ解ります。







特にこの塗装はスバラシイ色で、オーラが出てました。

オーナー様、お見事です。

Posted at 2010/10/17 08:21:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるまのお話 | 日記
2010年06月13日 イイね!

戦うクルマ

戦うクルマ先日、高速SAで自衛隊車両を発見。

隊員さんが撮影を快諾して下さったので色々お話し出来ました。

ベース車両はトヨタメガクルーザー。10人乗りでガソリンで走ります。燃費は良くないそうです。ボンネットは強化プラスティック製で足回りは4WD&4WS。



 インパネ周りはなーんにも無し、必要最小限。








親切な自衛隊員さんは大阪から訓練で金沢駐屯地に向かう途中でした。ありがとうございました。
Posted at 2010/06/13 18:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまのお話 | 日記

プロフィール

「雪景色 http://cvw.jp/b/535227/45914195/
何シテル?   03/03 20:29
12年半乗ったABARTH500からAUDIQ2に乗り換え。 ドローン空撮のために何処へでも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

私の蠍だいぶ進化しました!!久々のアップです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 19:57:57
久しぶりのオフ会、プチですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 21:28:45

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
今ドキのクルマってこんなに快適なんですね。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
4気筒で馬力が無かった分、FRの良さが分かる車でした。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2000年モデル V6 6速MT 結構、イジりました。 エンジン最高!! 気持ちいい車 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
156から乗り換え。 小さい車が欲しかったので。 正規物 右ハン

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation