• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福梅のブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

プチオフ会のお知らせ

え~突然ですが、プチオフ会を行いたいと思います。

日   時  平成21年7月19日(日曜日)AM9:00〜
場   所  道の駅 しらやまさん 石川県能美市和佐谷町200 TEL076-273-4851
目   的  特になし
参加資格  アバルト500の並行左ハン(白)と正規右ハン(灰)を見比べたい人
        別にFIAT(輸入車)乗って無くてもOK。
        クルマ好きな人。暇な人。
        「みんカラ」登録してなくてもぜんぜんOK。
        要は参加自由!
終了時間  自由!

ピッコロ500さん(並行左ハン)と私(正規右ハン)が会ってお話ししましょうってのが発端ですが、どそれなら「みんカラ」ご覧の皆様もよかったら一緒にお茶でもしましょうという話。ただ一時間ぐらいでピッコロ500さんとどっか走りに行っちゃうかも。

ちなみに、ピッコロ500さんのアバルト、結構イジってあります。見応えありそう、私もたのしみ。

みなさん、よろしかったらどうぞ。
Posted at 2009/07/14 21:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまのお話 | 日記
2009年07月08日 イイね!

カルマンギア

カルマンギア海方面へドライブ中、久しぶりにカルマンギアを見ました。
オープンでボディも綺麗でした。ダッシュボードに花が飾ってあってオーナーさんの愛情が感じられました。
快く写真を撮らせていただき、オーナーさんありがとうございました。

元々古い車(失礼!)は好きですが、とても面倒見られないので自分で乗ろうとは思いません。でもデザインやサイズ、存在感が堪りません。カルマンギアのようなボディラインは現代の自動車産業では作り出せないモノです。

カタログスペックで測れない車の魅力ってありますよね。どうも近頃のエコカーブーム(特にハイブリッド車)は、どうも胡散臭いと言うか踊らされているような気がしてなりません。

わたしは電気自動車に乗るようになったら、「クルマ好き」返上します。
車ってやっぱり「ブロロロローン!!」って音しないと。
Posted at 2009/07/08 21:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまのお話 | 日記
2009年07月04日 イイね!

シトロエン C4

シトロエン C42007年10月に購入。
購入理由
・車格のわりには安かった(かなり値引きしてくれた)
・パッと見は外車に見えないが、よく見ると結構イケてるデザイン。
・一家に一台は4ドアが欲しかった。(自分用に小さい車買うつもりだったので)

良いところ
・ハイドロではないが、とにかく乗り心地がイイ。
・シートも上質、但し前席のみ。
・室内が広い。前輪を外せばクロスバイクが2台乗る。
・装備が充実(オートクルーズ、オートワイパー、オートライト、ステアリング集中コントロールスイッチ等)
・上記内容により、ロングドライブにはぴったり。

気になるところ
・天井部の遮音が悪い。雨が降るとうるさくて悲しくなる。
・カラーバリエーションがなさ過ぎる。おしゃれなフランス車なのに選ぶ気が失せるカラバリ。
・細かいところの仕上げが雑。ドアノブを引っ張ると引っかかって戻らなかったり、シフトノブや内装材などのパーツにバリが残っていて触り心地が悪い。

希望していたロングドライブ向けという条件では合格。
最近はアバルトに乗っているせいか、乗り心地が良いのでたまにC4を運転するとほっとします。

とにかくアバルトもC4もリアデザインがキュートなので、ついガレージでニヤついてしまいます。
Posted at 2009/07/04 14:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまのお話 | 日記
2009年07月02日 イイね!

Alfa Romeo 156

Alfa Romeo 156Alfa Romeo 
2000年式 V6 6速MT 走行距離45000キロ

156はとにかくエンジンフィールが最高でした。
結構イジりましたが排気系はフロントとリアをアーキュレーに換えました。もう踏めば踏むほどいい音が出ました。9年乗って「そろそろ買い換えようかなぁ」と思っても、朝エンジンを掛けるたびに「やっぱイイなー!」と言わせる車でした。

あとはデザイン。購入時「AUDI TTクーペ」は未来的で斬新なデザインで惹かれましたが、156の生き物のように妖艶なボディラインに惚れて買いました。今でも156が走っている姿を見ると見とれてしまいます。

156を手放そうと思ったのは、ボディ剛性に不満があったから。いろいろ手を入れても求めている剛性感にならず、所詮素人がイジっても全体のバランスが悪くなるだけ。エンジンがいいだけに余計に残念。

それでも156の代わりを探すのは結構大変でした。2年ほど掛けていろんな車に試乗しましたが、156を超える車は見つかりませんでした。現在156にお乗りの方で「次の車探し」悩んでいる人多いのでは?

そんなこんなでタイムリミット(車検)が近づいてきたときに、「ABARTH 500」のアナウンスがあり試乗もしないで予約。156は買取専門店では20~30万でしたが、FIATディーラーで70万の下取り査定を出してくれたのも要因の1つでした。

ほぼ直感で決めたABARTHは、さすがプロのチューナーが手掛けただけあっておもしろい車です。長く乗れそうな気がしてます。

PS.下取りされた156は次のオーナーが決まったようです。うれしいけどチョット寂し。
Posted at 2009/07/02 22:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまのお話 | 日記

プロフィール

「雪景色 http://cvw.jp/b/535227/45914195/
何シテル?   03/03 20:29
12年半乗ったABARTH500からAUDIQ2に乗り換え。 ドローン空撮のために何処へでも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

私の蠍だいぶ進化しました!!久々のアップです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 19:57:57
久しぶりのオフ会、プチですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 21:28:45

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
今ドキのクルマってこんなに快適なんですね。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
4気筒で馬力が無かった分、FRの良さが分かる車でした。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2000年モデル V6 6速MT 結構、イジりました。 エンジン最高!! 気持ちいい車 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
156から乗り換え。 小さい車が欲しかったので。 正規物 右ハン

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation