• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

マフラー装着!

待ちに待ったマフラーチェンジな時がやってきました!!

まず、普通につけてみたら・・・。

見事にバンパーに干渉しておる(・_・;

てことで、ディスクグラインダー使って1cmくらい削っちゃいました>O<(笑

んで、ブッシュも交換して。

見事装着☆

肝心な音の方は・・・

エアクリが純正交換タイプのやつなんで全然静かでした^^;

なので、次はエアクリ交換したいと思います!!

どのキノコがいいかなぁ~
ブログ一覧 | コジェロいじり | 日記
Posted at 2009/06/07 22:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年6月8日 9:10
お疲れ様でした! やっぱりターボ車は静かですね!
うちのはH56と同じマフラーですが、H56時代より圧倒的に音が太い!!
毒キノコは一長一短なんで気をつけてくださいね!(私のような使い方すると、純正の方がいいのです)
コメントへの返答
2009年6月8日 21:57
ターボ車だから静かなんですか!?
そのあたりのメカニズムはよくわからないんです^^;

ん?杏杜さんのような使い方とはどういうことでしょう?
2009年6月9日 9:07
排気がタービンにあたり、それからマフラーに流れるため、流れが穏やかになり音が静かになるんですよ~。

4A30ターボは、他のエンジンよりも非常に熱を持ちます。キノコ型でエンジンルーム内の熱い空気を吸い込むことになれば酸素密度が少なくなり、低回転でパワーダウンしたりします。また、汚れに非常に弱いです。
従いまして…私のようなクロカンで使うなら、純正タイプの方がいいのですよw
コメントへの返答
2009年6月10日 1:46
なるほど!
詳しく解説していただきありがとうございます。

そーだったんですか!
ということは、キノコ型に比べて吸いは悪くとも純正の方が熱は持ちにくく加速性能は落ちにくいということですね?
んー。
完璧なオフローダーにはなりたくてもなれないんですがねf^_^;
エアクリ部分だけ別室にしてしまえば多少なり解決になるんですかね?
2009年6月10日 9:23
ササクレさんが、断熱板を自作してましたので、↓参考までにドウゾ!
http://minkara.carview.co.jp/userid/348397/car/250794/1336140/parts.aspx

純正タイプで高効率の社外エアクリが欲しいのですが…いかんせん、なかなか見ないんですよね。予算もあるし…。ついつい二の次になっております。。。
コメントへの返答
2009年6月11日 22:48
拝見してみました。
ありがとうございます。

どんなのが高効率なんでしょう?

プロフィール

「OUTBACK終焉…
ならASCENT発売してくんないかな?」
何シテル?   10/27 19:59
SUBARU OUTBACK(BRME)→FORESTER(SK5F)に乗り換えました! スバル車は免許を取る前からの憧れでした。 BOXERサウンドに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:55:06
JAOS フロントスキッドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 08:52:46
スバル(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 12:03:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2024年9月1日 OUTBACK(BRM)から乗り換えました! 4BA-SK5 XT ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2013年10月12日に納車しました。 2.5i B-SPORT EyeSightです ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
人生最初のマイカー。 パジェロミニに乗ったからあった縁があります。 パジェロミニに乗っ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation