• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

エアクリーナー交換

エアクリーナー交換 まぁ、いままでも純正交換タイプを自作でつけていたんですけども、マフラーを変えたことにより力不足を感じたので勢いあまって交換。

某中古パーツ店UGにて、シビックについていたらしいチャンバー付きのクリーナーを6900円にて購入。
とりあえずつけばいいという安易な考えで付け替えてみたわけですけれども・・・。

おかしい。

アクセルオフで、ブローオフよりでかい音で『フォ~ン』とかいう力ない音でる・・・ーー;
でも高回転まで回すと、その音がでないという不思議な現象。

いったいなんぞや?

えーこのままではあまり気にくわないので原因究明したいと思いますが、知識不足でよくわかりません。

どなたかわかる方いらっしゃいましたら、教えてくださると助かります。

ちなみにエンジン熱の影響をもろに受けて、エンジンあったまると力さらになくなります・・・。
ブログ一覧 | コジェロいじり | 日記
Posted at 2009/06/11 22:58:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

半額マニア、秋をゆく
き た か ぜさん

通勤ドライブ&BGM 10/6
kurajiさん

似顔絵
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,110- ねぎし ...
桃乃木權士さん

ファルコン号、帰ってきた━━(゚∀ ...
音速の猛虎さん

お尻が痛いです。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2009年6月12日 9:50
こう言うのは苦手です(´~`;)
コメントへの返答
2009年6月12日 18:11
苦手なんですか!?
意外でした。

そうしましたら、ふにゃっちさんにはリフトアップの時はお世話になりますm(__)m
2009年6月12日 14:13
異音…非常に厄介ですね。。。
現物見ないとニントモカントモニンニンというのが定説ですが…こっちのオフ会、来ます? 明日ですが(爆)
コメントへの返答
2009年6月12日 18:13
恐らくはエアインテークパイプの収縮と膨張の時に起こる音だと思うんですが…。
オフ会参加したいのですが、場所どこでしたっけ?

プロフィール

「OUTBACK終焉…
ならASCENT発売してくんないかな?」
何シテル?   10/27 19:59
SUBARU OUTBACK(BRME)→FORESTER(SK5F)に乗り換えました! スバル車は免許を取る前からの憧れでした。 BOXERサウンドに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:55:06
JAOS フロントスキッドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 08:52:46
スバル(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 12:03:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2024年9月1日 OUTBACK(BRM)から乗り換えました! 4BA-SK5 XT ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2013年10月12日に納車しました。 2.5i B-SPORT EyeSightです ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
人生最初のマイカー。 パジェロミニに乗ったからあった縁があります。 パジェロミニに乗っ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation