• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさフミのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

作業後

作業後結局シリコンのシーラントは使いませんでした。

あんなものをチューブに注入した日には次回のケーブル交換の時にケーブルが抜けなくなるに違いありません。

今回は車体側のカプラーを外してできる限りオープンな状態でビニールテープをしっかり巻きました。この上から何かコーティングできるモノがあればベストなんですが…

ちなみにこの状態からもとに戻す時に苦労するのが、車体側に配線が入る部分のパッキンです。完璧にできないと確実にこの部分から水が入ると思います。

最初やった時にはコツがわからず大変でした。今回は久しぶりの作業でしたが以前の作業を思い出しながらまぁまぁスムーズにできました♪

ただ…指先はちょー痛いです(笑)

経験のあるショップだと左右のスピーカーケーブルの引き込みだけなら30分くらいでできるみたいです。カッコイイですよね(笑)

今日は端子類買いに行って、ちょっと気になっているショップに話聞きに行こうか…
Posted at 2011/02/19 15:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2011年02月18日 イイね!

水の侵入

水の侵入深夜の大雨の中、30分くらい走ったら…

予想どーり運転席側のドアの配線のチューブ部分からほんの少しだけど水が車内に侵入してました。一滴、二滴のレベルでも怖い。

ふつーなら雨の中走ったくらいでいちいち点検しない部分です。

ただマイカーはスピーカーケーブルを通した時にあまりに作業が難航したのでチューブをカットして配線したんです。

ビニールテープを巻いただけでは心配で、作業以来ずっと気になってました。

実はオーディオやり始めて一番大変だったのがドアへのスピーカーケーブルの引き込みで…

特に運転席側は配線が多くて、チューブの中に新たにケーブルが入るスペースが無い感じで…

ついイライラして雑な作業に(笑)
これが一番ダメですね。下手したら修正やら修理で工賃払った方が安かったってことになっちゃいます。

まぁDIYの理由は金だけではありませんが…。

とりあえず今からシーラント+テープでちゃんと浸水対策します!

屋内駐車場じゃなかったら今頃大変なことになってたかもしれません。

一つ気がかりなのが…

変にシーラントを注入したらスピーカーケーブルを新調するときにやっかいなことになりそうで…

DIYだとオーディオの工賃が高い理由が納得できたりします…むしろ作業によってはもっととりたいくらいに(笑)

さてと、

そろそろストレスがたまる作業を開始します…。

Posted at 2011/02/18 19:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2011年02月11日 イイね!

パワーケーブルは4ゲージで

パワーケーブルは4ゲージでいやー東京もみぞれまじりで寒いですねぇ。

アンプのグレードアップにともなってバッ直のパワーケーブルを8ゲージから4ゲージに引きなおしました。

…ケーブルが足りなかったのでまだ途中ですが。
そもそもインプレッサはボンネットの中でちゃんと配線を取り回そうとするとインタークーラーの取り外しが必須。毎回それがめんどくさいです。


4ゲージはやっぱり太いですね。
今までの配線を入れてた場所もいよいよ穴が大きくなったので、防水シーラント使ってからビニールテープ巻いときました。たぶんこれで水の浸入は防げるはず。シーラント使うの慣れてないので見た目が汚いです(笑)


ちなみに今回はヒューズのかわりにロックフォードのブレーカー入れました。


サーキットに行ったときにアンプを降ろすので、そのときにいちいちバッテリー外さないですみます。家のブレーカーと同じでワンタッチで電気をカットできます♪

今日は足りない分のケーブル買ってきてトランクまでの配線終わらせます。


新しいモノは車の方の準備ができるまで自宅で試聴☆JBLのサブウーファーはオーディオ屋さんから借りてるやつです。

Posted at 2011/02/11 13:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

なんとなく家のスピーカーをちらっと

なんとなく家のスピーカーをちらっと家で使っているスピーカーです。

マニアックです!

小さいです!

サイズからは想像できないくらいよく鳴ります!

秋葉原のラジオ会館の中に入っているインパルスさんのオリジナルスピーカーで、DB PM-7Sというものです。

こんなケーブル作って足したりしてます…。高いんですよね…こんな細くて短いのに(笑)


さすがに低域は厳しいのでサブウーファーで少し低音を足してやると最高です。

今はケンウッドの小型アンプにつないでCD-400、PC、iPhoneで使ってます♪

1つ持っていても絶対損はしない逸品だと思います(笑)

近々マイカーのアンプを新調するので今使っているハーツのEP4を家に持ってくる予定です。オーディオは基本的に汎用ですし、車で使わなくなったモノは家に持ってきて使えるので無駄が無い感じで良いですね。


今日は東雲にレガシィのオフ会で知人が来ているらしいのでこれから遊びに行ってきます!
Posted at 2011/02/06 12:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月02日 イイね!

バネ交換後

バネ交換後先月末に予定どーりバネ交換してバネレート上げました。

フロント7k
リヤ5k

から

フロント10k
リヤ8k

です。

注文時のモノはアイバッハのバネでしたが、メーカー在庫が無いとのことで同じくアイバッハ製のオーリンズのバネになりました。

写真は今までつけてたバネですが、新しいものも見た目はまったく一緒です。


価格はオーリンズの名前で少し高いみたいですが、モノは一緒みたい…??
在庫切れじゃ仕方ないと差額はサービスしていただきました。さらにオートサロンでゲットした工賃割引券を使って9000円ほど工賃から値引きしてもらえました!(これはでかいです…オートサロン行って良かった)


バネレート上げた感想はまず車がきびきび動く感じがします。

乗り心地はやっぱり少しだけ硬くなりました。まぁ自分が乗る分には街乗りも全然問題ないです。凸凹した路面では「硬いなぁ…」なんてつぶやきながらニヤニヤできるレベルです(笑)

まだバネが馴染んでいないし、減衰も色々試していないのでもう少し改善できると思ってます♪最初にオーリンズ入れた時も7、5で硬いな…って感じましたが、しばらく乗るうちに角がとれてしなやかになってきたという印象でした。

後は走行会に持って行ってどーかです。
もしタイム上がらなかったらただ金かけて乗り心地悪くしただけになっちゃいますね…(笑)


アライメントは

変更前のデータが…

車高

598 597

570 574

キャンバー

0.4 0.5

2.0 1.9

トー

in2

in2

です。
車両を上から見た図だと思ってください

変更後は

600 601

578 578

0.8 0.8

2.3 2.2

in2

in1

とのことです。


これって街乗りセットでしょうか?
もう少しキャンバーつけるのかな?なんて思ってましたが…。

ショップの方はこれで1回走行会行ってみよう!的なこと言ってました。

街乗り多いのであんまりキャンバーつけるのも考えちゃいますが、とりあえず1回走行会行ってみます。今後のセッティングがどうなるのか楽しみです♪
Posted at 2011/02/02 23:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX-5納車前日から色々あってフォレスターが今月末に納車予定。ここまでSUBARUとはね。」
何シテル?   09/24 11:02
まったりいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
678910 1112
1314151617 18 19
20212223242526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Prodrive GC-010E 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 19:45:21
2019年1月26日 白樺高原国際スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 11:42:23
AVOトップマウントインタークーラー取付交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 23:40:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ノーマルでも走れます。4ドアでトランクも狭くは無いので最低限の実用性は確保されています。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation