• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

香美のブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

JAF Mate 2011/10

ずいぶん前に届いてましたが、さっき読み終わりました。
あったカー対談には山本寛斎さん。
この記事で知ったのですけど、京成スカイライナーのデザインをしていたとは!
乗る機会は無さそうですが、上野とか行けば見られるのかな?
Posted at 2011/10/04 01:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年09月25日 イイね!

収穫。

収穫。一年にこの時期だけ運転するエンジン付・・・原動機付・・・なんて言うんだろう?

キーを捻ってとか、キックしてとか、クランク棒を回してとかもいいけど、これの紐を引っ張るのもとっても好き!
なんか、引っ張る瞬間が"いくぞっ!"って感じがとってもする。
で、一発でかかると"うっし!"とか。

けど、やっぱ取り回しが重いとかドライバーは自走しないといけないとか、疲れるエンジン付でした。
綺麗に刈り取って束ねて出してくれ続けるといいのだけど、縛ってくれないとか、わたしじゃ解決出来ない問題とかも。。。

さてはて、腕とか足とかの痛いは明日の夕方くらいにくるのかな?
今日は早く寝とこう。
Posted at 2011/09/25 23:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年09月01日 イイね!

たちフェス。

たちフェス。日曜日に東京の立川市で開催された「たちフェス」。
エントリーはしてませんが、前夜搬入をちょっとだけ覗いてきました。
この日は、なんだかいろんなイベントと重なってて、夜の内の搬入は少なかったみたいです。
イベントの様子は、次の痛Gで紹介されるのかな。
Posted at 2011/09/01 03:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年08月31日 イイね!

富士の裾野。

富士の裾野。土曜日に富士の裾野へ行ってきました。
富士急のバスに乗ったのはどれだけぶりなんだろう?
富士急行線に乗ったのはMini子さんのファンベルトが切れた時だから・・・とても昔だ。
って、サイトを見てたら富士登山電車のイメージキャラクターってのが居るのですね。

前の日の晩はめちゃ豪雨で、明日ほんとに出来るんだろうか?って心配してましたが、当日開始前に少しパラパラってくらいで、後はずっと平気でした。

できることなら、Mini子さんでこういった広い土の上をめいっぱい走ってみたいです。あ、泥濘は無い時に。

ずっと曇りだったけれども、やっぱさすが夏というか、思いっきり日焼けしました。
今になって、顔がひりひり・・・
曇りでも帽子被っておけばよかった。
Posted at 2011/08/31 03:50:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年08月20日 イイね!

隣に並んだトラック。

先日信号待ちをしていた時、隣の車線にトラックが止まって、そのトラックのメッキパーツに映った自分の姿を見ていたら、
おや?
パーツに大きくVOLVOって入ってる。
VOLVOな銘入りのパーツを付けてるのかな?と思い、発信時にそのトラックの顔を覗いてみたら、グリルのところに斜め線と丸のエンブレムが。
本物なVOLVOのトラックでした。
エステートとはいっぱいすれ違ってもトラックとは珍しいかも。
なんだか嬉しかったです。
Posted at 2011/08/20 09:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「何かの時に役に立つかもしれないからキャリー載せてるといいみたい♪」
何シテル?   12/31 22:21
お友達のところから越してきたMiniに乗ってます。 出来そうなことを見つけて手を入れてます。 でも、車用語も車の仕組みも全然わかってません。 カッティング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茂原ツインサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 01:26:12
 
B-WELL 
カテゴリ:ミニ
2011/08/29 00:46:03
 
STANMORE 
カテゴリ:ミニ
2011/07/21 18:42:56
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
[1.3iクーパー]ハイローとぬいぐるみが乗ってるくらいのノーマル状態です。 痛車属性で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation