• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

香美のブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

時代。

時代。なんとなく。なんにもわかってないけど、「時代」の歌詞がもしかしたら少し役にたつかな?と思ってみたり。

時代はまわる

ん?
あ、ボブ・ディランは
時代は変わる The Times They Are A-Changin
か。

まわる。
タイヤは回る?
いや、転がる石は回っている?
王様は転石伝説を出していたなぁ。
って、どんどん離れてる・・・。



大変な頃、そういうば中村一義とかよく聴いてたりしたかな。
「永遠なるもの」とか「笑顔」とか。
その状況を抜けたら「そこへゆけ」とか。
そういえば日産のCMにも出てたっけ。

なぁんていろいろ聴きかえしてたら朝になった感じ。
さって寝ようっと。
Posted at 2009/08/26 04:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年08月25日 イイね!

よだれかけの首。

よだれかけの首。今付いてるよだれかけ。
これが純正なのかどうか判らないけど、ひっかける丸く穴の開いてる部分に傾斜がついてる。
写真でうまく伝わらないかもだけど、この傾斜がボディの形状に丁度合うように
つけられている
のか?
自然とついた
のか?
どっちなんだろう?
ゴム製品だし、吊るしてるうちに自然にボディの形に合ったのかな。
環境に適応・・・
だったら、いろいろいっぱい種類を売ってるよだれかけ達、どれもみんな平らだけど、いずれボディのラインに馴染んでくるのかなぁ?
うーん、どうなんだろう。
Posted at 2009/08/25 01:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月24日 イイね!

カリオストロの城。

先日とはうってかわって、なんとか時間に間に合って(それでも電車一本遅れたけど)、テアトルタイムズスクエアの閉館特別上映でルパン三世 カリオストロの城を観てきました。
大昔に図書館の小さな上映会でみたきりでしたけど、なんとも忘れられない好きな作品です。
観ればチンクとか2CVとか好きになります。
大活躍ですから。
他にも往時の車がいっぱい出ているのですが、やっぱチンクと2CVがとても印象的です。
リアエンジンでカバー開けて走るのは超かっこよくて憧れです。
Miniもトランク開けて走ったらかっこいいと思うですけど、冷やす物入ってないし・・・

映画観てから六本木へ行ってルネ・ラリック展を見てきました。
いろいろ展示してあるのですが、車が一台展示してあって、それはイスパノスイザK6だそうで。
ナンバー付いてたし、今でも走れるのかな?
ラジエターキャップなんだと思うですけど、これに載せるカーマスコットは今でも取り付け箇所があれば考えてもいいなって思います。ガラスは怖いから、アクリルかなぁ?でも、当時の車でガラスで平気なら今の車だったら全然余裕で平気かな。振動とか。
いぁ、当時の車の方がふかふかだったり?

いろいろいっぱい目の保養になりました。

それから超久しぶりに六本木の一蘭でラーメンを。
おいしかったです♪
Posted at 2009/08/24 02:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年08月23日 イイね!

情けなさ杉で。

情けなさ杉で。305だっ!
と思ってたけど、目が覚めたのがお昼前とか・・・
それでも、駄目元でも、だってFinalだし、向かってみました。
なんだかんだで(高速はひどく渋滞っぽかったし)下道でえっちらおっちらで、なんとか着いたけれども、富士スピードウェイの西ゲートは赤ランプ。
東ゲートと幾度か往復して、出てくる笑顔のMiniさんを少しの間眺めて離れました。
サインしてもらうのだ!とか、いいパーツないかしら?と妄想してたけど、きっとエントリー時期を逸した時点で負け決まってたのかな。

せっかくなので河口湖の自動車博物館へ行ってみたけれども、こちらもタイムアップ。

時間ってものに対して、いっつもぐだぐだすぎでだめだめで。
人間として失格すぎ。
この先のイベント事へちゃんと行けるのか、自信茄子。

あとの帰りは、もう、どーでもいいやでゆったり帰ってきたけど、どうにもこうにも足元からの熱気が辛かったです。ワイヤー調整で直るならいいんだけど。

上道はけっこう混んでたみたいだけど、下はそこそこでした。
上使ってる人は、千円を維持するためには、下が空いてたとしても降りられないのかな?

なんとか帰ってこられたですけど、かなりぐってり。
どんだけぐってりかというと、
顔を洗ったら食塩水の味がした・・・・・。
正確には、顔を洗った水がちょっと口に入ったけど、それは海水とか通り越して食塩水だった。
・・・・・・・・・・どんだけ汗かいたのかな?
けっこう機を見てクーラーは入れてたけど、やっぱ暑かった。ヒーターの調整真剣にお願いしとこう。
ぃゃ、クーラーのつけたり消したりはバッテリーとかクーラーシステムに負担かな。
バッテリー交換するのが先かな?

うんだかんだで、それでも、Finalな305の近くまで行けたし、
帰りなMiniさんをけっこう見られた。
おひとり手を振ってくださったんだけど、あまりに速いMiniさんだったので振り替えす余裕も無く。ごめんなさい。
ゲート前で記念写真撮ってるの人達はとても楽しそうでした。
あと、自動車博物館からの戻り道、音楽を奏でる舗装を通過しました。
50km/hで通るといいよってところで、確かに富士山な歌を奏でてました。感動!です。面白いですね。

フリマでお買い物だ!と思ってた分は、サマーセールでぱーっと使っちゃおうかな。
Posted at 2009/08/23 02:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年08月22日 イイね!

まいごー!

山中湖付近。
これはもう、たどり着けないかも。。。


--------------------
sent from WILLCOM 03

Posted at 2009/08/22 14:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「何かの時に役に立つかもしれないからキャリー載せてるといいみたい♪」
何シテル?   12/31 22:21
お友達のところから越してきたMiniに乗ってます。 出来そうなことを見つけて手を入れてます。 でも、車用語も車の仕組みも全然わかってません。 カッティング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

茂原ツインサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 01:26:12
 
B-WELL 
カテゴリ:ミニ
2011/08/29 00:46:03
 
STANMORE 
カテゴリ:ミニ
2011/07/21 18:42:56
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
[1.3iクーパー]ハイローとぬいぐるみが乗ってるくらいのノーマル状態です。 痛車属性で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation