• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウインのブログ一覧

2019年02月16日 イイね!

結局買ってしまう…

1月の末にフロントスピーカーを交換した。
安いコアキシャルスピーカーだけど、ハイレゾ対応だし、ナビの音質設定使いまくって結構いい感じの音が出てると思ってる。
ボーカルなんかが良く聞こえ出すと、今度は低音域に締まりを求めるようになる。

で、結局買ってしまった。



…もうへそくりが底をついてしまう。orz


昨日、SABに行ったら、試聴できるウーファーが、SWE-1080と、TS-WX130DAとTS-WH500Aの3機種だった。
他の客の迷惑を顧みず、ずーっと聞き比べてたら、TS-WH500Aが一番音の聞こえ方が良かったように思う。上手く言えないが、音の響きに重厚感があった。
ただ、YOSHIKIのツーバスのように、ドドドドドドドドドッみたいな音は少し苦手そう。
デモで流れてた曲の中に、バスドラ3連打の曲があって、TS-WH500Aはキレが良くないというか、音の輪郭がはっきりしなくなる場面があった。気になるほどではないけど。
ドラムのツインペダルで連打したときの、音が相殺される感じに近いのかな。あくまでも個人の感想。
そこら辺のスピード感というか、キレが良かったのはSWE-1080。
普段聞いてる曲は、そんなにバスドラ連打じゃないから、音の響きでTS-WH500Aに決めた。
和楽器バンドの和太鼓なんかは、いい感じに響きそうだ。

歳をとると、自分でやるのがめんどくさくなってくるから、来週取り付けの予約をして、金だけ払って帰ってきた。

何にせよ、楽しみではある。



Posted at 2019/02/16 11:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月30日 イイね!

第9世代

どうやら今年の秋ごろに、アルトがモデルチェンジするらしい。(by レスポンスネタ)
一昨年位からマイナーチェンジの話が出ていて、昨年末にようやくだったから、ほんとに??って感は否めないが。
それに、マイナーチェンジから実質1年未満でモデルチェンジするかね?
ワークスは2020年にずれ込むらしいが、なんと今度のエンジンは、660cc直列3気筒ツインターボエンジンを搭載するそうな…。

ツインターボ??
3気筒でどうやってタービン2基に排気ガスを流すんだろう??
まあ、ツインスクロールターボの誤植なんだろうけどさ。

1基は電動ターボで、もう1基が普通のターボのツインターボだったら面白そうだけどね。


なんにせよ、モデルチェンジはいい事だ。ターボがどうこうより、MTもAGSも6速化して、
初代アルトワークスのF5Aエンジンのように、レッドゾーン9,500回転くらい回してくれんかな。

Posted at 2019/01/30 11:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月14日 イイね!

ついにカタログ落ち

アルトターボRSが、とうとうカタログ落ちしてしまった。
しかも、アルト自体しれっとマイナーチェンジしてるし。
Posted at 2018/12/14 00:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月29日 イイね!

あたしが一番よ。文句あるニャ?

Posted at 2018/10/29 12:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2018年05月24日 イイね!

猫の暑さ対策として、大理石マットを買ってみた。
石専門店.comというショップ(ほんとに石材屋さんらしい)に辿り着き、40cm×30cmの石を2枚
発注してみた。
このショップでは、注文を受けてから石の切削と加工を行うらしい。
しかも石の模様とか色とかを選択することは出来ず、基本お任せになるようだ。
墓石みたいな模様のやつが届いたら嫌だななどど思いつつ待つこと5日間。
宅配便の兄ちゃんが、真っ赤な顔をして、くそ迷惑そうな表情で運んできた。
そりゃ20Kg近い重量だから機嫌も悪くなるわな。



恐ろしく頑丈にプチプチで梱包されていた。猫も興味津々。



プチプチの包みを開くと、キレイに磨かれた大理石が出てきた。猫はさらに興味津々。
裏面は滑らないようにヘアライン加工されているが、何せ1枚の重量が10kg近くあるもんだから、
そのまま床に置いたらフローリングが削られてしまうのは必至。



百均の滑り止めマットが丁度良いサイズだった。
早速猫も乗っかって感触を確かめているようだ。


が、しかし、



石マットが入っていた段ボール箱の方が気に入ったらしい。
高かったんだからちゃんと使ってくれよ。頼むよ。
Posted at 2018/05/24 18:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

NB6のNR-Aを手放してワゴンR、アルトターボRSと乗り継ぎました。 知り合いからは、「やっと所帯持ちらしくなったな」などと言われます。 ……またロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] RECARO RS-G バックレストカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 15:36:32
[スズキ アルトワークス] パドルシフト移設ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 13:31:49
[スズキ アルトワークス] リアバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 17:35:49

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
息子が免許取ったので、ワゴンRを譲り渡して買い換え。 納車まで一月ちょっとらしい。→二月 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
10月から息子の通学用として活動中。 2017.10.19 なんか小キズが増えてるなー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBさん、10年間お疲れ様でした。 NAからNBと乗り継いできたけど、NCへの世代交代は ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
娘の通学用に、手ごろな中古車を探していたところ、知り合いの整備工場で程度のいい車があるよ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation