• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

surfing RXのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

まもなく1000km

納車からまもなく3週間が経過します。
思ったほど、燃費がよくはありません。
現在までの平均燃費は11.4km/lなんですが、他の方もだいたいこんなものでしょうか?
電機モーターが作動しやすい運転を心懸けようと、ディスプレイを横目でちらちら見ながら運転しているのですが、高速での移動中はもっぱらエンジンばかりが頑張っています。
自分はほとんど高速移動が中心なのですが、町乗りが多い方の平均燃費はどれぐらいなんでしょう?とっても気になります。
Posted at 2009/06/20 00:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

全幅とは・・・?

全幅とは・・・?RXって、思っていたより大きいんです。

今日は駐車場に関する、一騒動を書きます。

自宅マンションのタワーパーキングには、Volvo XC90が駐めてあるのを知っていましたから、まさかRXが入らないなんて考えもしませんでした・・・

納車直前になって、駐車場の壁にある「駐車できる車の諸元」の表示をよくよく見てみてビックリ( ̄□ ̄;)
全幅は2050mm以下とありますが、下の図にタイヤ外側縁間の距離が1860mmとさりげなくかかれているではありませんか(°口°;) !!

あわててRXの諸元表を見ると、全幅は1885mmと・・・(/_;)
でも、「全幅」って、どこからどこからまでをいうのだろう?
サイドミラーもいれてのサイズだとすると、タイヤ外側縁間の距離はいったいどれぐらい?
焦る気持ちを落ち着かせて、しばし諸元表を見つめながら思案・・・
車幅の少し下に“トレッド”の文字が。。
トレッドとは、なんぞや?
早速webでチェックすると、正確にはトレッド幅のことらしく、「左右のタイヤの中心間の距離」とのこと。
ってことは、トレッド幅にタイヤ一本分の幅を足せば、タイヤ外側縁間の距離になるのでは!!!(注:本当にそうなのかは知りません)
RX450hは、前輪のトレッド幅が1630mmで、タイヤの幅はどうやら235mmらしい。
足すと1865mmで、惜しい! 5mm オーバーじゃん。
って、やっばーい! これから(納車3日前)、駐車場さがすんかい( ̄△ ̄#)

ちょっと待てよ、XC90の方がRXより小さいとは絶対に思えん!
そこで、ドキドキしながらXC90の諸元表をwebでチェック。
「全幅」が1910mmか、ヨシッ! RXの勝ち(?)
「トレッド」1635mm。これまたRXの勝ち!
「タイヤ幅」は235mm。引き分けか。
つまり、タイヤ外側縁間の距離は1870mmってことだから、RXの判定勝利!!
ウィーーーッす(V^-°)

ということで、XC90が駐められるんだからRXも大丈夫だろうと、希望的観測のもと、心配することはやめて納車を待つことに。
ま、実際に車が入りそうに無ければ、近くにさがせばいいじゃん!
こういうときには、とってもpositiveな私。

SCさんも、もっとこの車が大きいって事をアナウンスしてくれよな(`‐´≠)
と、責任転嫁してみる私。

遂に、納車の日、駐車場のことが気になってSCさんの説明も上の空で、そそくさと帰宅し、早速、一人タワーパーキングへ恐る恐る車を進めてみると・・・
無事に入りましたぁ~ o(^▽^)o
駐めたあとも、タワーの中でとんでもないことにならないかドキドキしながら、音がしなくなるまで耳をそばだてていましたが、全く問題ないみたいです(^u^)
タイヤのリムを削らないように、出し入れには気を使いますけどネ。

ということで、規定外ですので自己責任の下でお願いいたしますが、タイヤ外側縁間距離1860mm以下の規定があるタワーパーキングにはRXは、駐められます(^v^)
ご参考まで。





Posted at 2009/06/08 00:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月04日 イイね!

怒濤の加速に (^_^;)

納車されたばかりのRX450h Ver.Sで、東名を慣らし運転してきました。
いろんな試乗記やDealerの方のお話では、RX450hは燃費重視の設定で、ハリアーハイブリッドのような加速感は無いと聞いていましたが、追い越しをかけてくるNSXに、思わずアクセルをベタ踏みしてみて唖然・・・
BMW335iに劣らぬ加速感です。
あっというまに180km近く・・・
しかも、メーター見るまで、その速度に気づきませんでした。
昔乗っていたZ32やLegacy GT-Bだったら、どこかに跳んでいってしまいそうな恐怖を感じていたことを思い出し、日本の大衆車もここまできたのかと、感慨にふけってしまいました。
とても2t越えのSUVとは思えない怒濤の加速!
この巨体を3.5㍑エンジンでここまで引っ張れるとは!
これならドイツでも売れるぞ!
すごいぞハイブリッド!!
すごいぞトヨタ!!
低速時でアクセルワークがしやすいように、あえてgentleな味付けにされているんだな、と。それがLexus流なんだなと。
ちなみに燃費は11.0km/lでした。
Posted at 2009/06/04 23:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2009年6月にRX450hを購入しました。 Ver.Sです。 よろしくお願いしまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2009/6 納車

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation