先週老師から聞いた中国の小話 。
上帝(中国最高の神様)が人間界で一つ仕事をさせることにした。
安くあげるに越したことはないので、まずインド人に見積もらせた。
「インドでやれば、3000元で出来ます」インド人は答えた。
まあ、出来れば品質が高いに越したことはない。次に日本人に見積もらせてみた。
「この仕事を日本でやれば、10000元はかかります」日本人が答えた。
円高のせい?酷く高いな。最近中国も物価高だが品質も上がっていると聞く。最後に中国人に見積もらせた。
「10000元かかります。
但し仕事はインド人に外注します。私の利益も3000元。
上帝には残りの4000元をバックしますよ」
もう一つ聞いた話。
中国の会社では費用(支出?)の3割が接待費だそう。
転職の際に聞かれるのは、どれだけ人脈を持っているか。有り体に言えば、どれだけお客を持ってくるか。従って20代社会人などは、人脈作りに必死だそうです。
写真のモニター内は、アメリカ人のベトナム帰還兵。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/09/30 23:11:56