• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kou0802のブログ一覧

2009年07月02日 イイね!

初のサーキット走行!!

初のサーキット走行!!昨日、TEAM☆エムサスさん主催の筑波1000走行会に

参加してきました!!初のサーキット走行です。

天気が心配されましたが当日は曇り。

まずは雨が降らず一安心です。

サーキットに着くと、そそくさとテーピングや受信機?の

準備をして、ドライバーズミーティングを待ちます。

この時点でサーキット初走行の緊張感が最高に高まってきます。 

うーん、この調子で大丈夫か!?

そしてミーティング、一通り旗の説明やコースの注意点を聴きます。

不思議なことにミーティングを終える頃には、緊張が和らぎます。

いよいよコースインです!! この日は15分×4本、クラスは初級クラスで、

走行することができました。

■1本目
 右も左もわからず、ただ事故は起こさないように注意して走行。

 どうも周りの方より全然遅い!! タイムは48秒30。

■2本目
 中級者や上級者の方々の走り方をみると、自分はどうも最終コーナーの

 ライン取りがマズイよう。いっぱいいっぱいながら、なるべくコーナーを目いっぱい

 使って走行するよう心がけて走行。 タイムは46秒46(本日のベスト)。

■3本目
 昼食後、初の走行。少々、集中力が切れ気味でした。

 タイムは47秒38。

■4本目
 どうも、路面からいろんなカス?を拾ってしまった模様。

 タイヤから振動が伝わります。タイムは47秒86.

4本、無事に走り終えることができました!!

まずは一日を、事故もなく、無事に走り終えることができ良かったです。

楽しい一日を過ごすことができました。

エムサスさん、ありがとうございます!!^^


後で振り返ってみると、タイヤの性能を全然生かし切れていなかった

ように思います。(まだまだアクセルを踏める余地は残っているはず)

また、ライン取りも無茶苦茶。試行錯誤の余地は当然あります。。。

他にもアライメントなどのセッティング、挑戦してみたいこと、

試してみたいことがたくさん出てきています。

次回も筑波1000にて、45秒を切れるよう挑戦してみようと思っています!!

Posted at 2009/07/02 17:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月28日 イイね!

サーキット走行準備

先日、走行会(7月1日 筑波コース1000)に向け、いろいろと準備をしていました。

まずはヘルメット、、今回走行会は初参加の為、新しく購入をしました。

ヘルメットを被ってみると、初のサーキット走行の期待感が高まります。

その他、油圧ジャッキ、十字レンチも合わせて購入しました。

次にアライメント測定。車高調購入以来、ちょくちょくと自分で

フロントのキャンバーを調整していたため、念のため測定して頂きました。

お店の方より、フロントのトーがちょっとつき過ぎているのでは?と、

アドバイスを頂きましたが、とりあえずはこれで今回は行ってみたいと思います。

他のインプレッサーに乗られている方は、キャンバー、トーはそれぞれ、

どれくらいに調整されているのかが気になります。

また、お店の方や知人の方々など、初のサーキット走行というと、

いろいろとアドバイスをして頂きました。感謝感謝です!!^^

初のサーキット走行、いまからワクワクとドキドキでいっぱいです。

初心者ですが、皆さんにご迷惑をおかけすることなく、速く走れるよう、

いろいろ試してみたいと思います! 当日は雨が降らないといいな~
Posted at 2009/06/28 14:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月21日 イイね!

奥多摩湖へドライブ

奥多摩湖へドライブ今週末は、奥多摩湖へドライブへ行ってきました。

いつ行っても、奥多摩湖はいいです。景色も道も良い!^^

 ※写真は少し古いです。。。^^;

着いた時間が遅く、あまり走れませんでしたが、

車高調購入後、初のロングドライブでした♪

以前に比べ疲労の度合いが少なかったのは、

新しいオーリンズの威力でしょうか。。。 笑

走りの方はというと、予想通りしなやかの一言です!

ワインディングを走るには、もう少し減衰力を強くして、

キャンバーももう少しネガティブ側に調整したほうが、

より楽しくなるのかな。。。という気もします。

次はサーキットに挑戦です!!
Posted at 2009/06/21 21:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月18日 イイね!

休みを利用して。。。

参加していたプロジェクトもひと段落し、

今週は平日に休みを取ることができました。

休みの日は、車高調の取り付け、ブリスエックスの施工、オイル交換と、

車三昧でした。今週末は奥多摩湖へドライブへ行く予定です。

車高調、オイル交換の効果が楽しみです♪^^

それにしても、ブリスエックス。。。なかなかスゴイ輝きです。
Posted at 2009/06/18 19:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

車高調を購入

ここ最近、車高調の購入を検討し、いろいろと調べたり、

お店に問い合わせをしたりしていました。

今の車は、もともと純正でSTIのサスキットが組まれているモデルで、

これもよく動き非常にいい足だと思っています。

ただ、街乗りでは少々ごつごつする感がある割に、

コーナーリング時は思ったほど踏ん張ってくれません。

街乗りの感覚と、少々攻め込んだ際の感覚に、多少ギャップがあります。

そう思っていたところ、本日、近くのスーパーオートバックスで、

オーリンズフェアが開催されているとのことで、

DFVも気になっていたので足を運んできました。

オーリンズの方から一通り説明を聴いた後に、

エルグランドでしたが、DFVを組んだ車を試乗することができました。

結果は感動モノ!噂通りしなやかな足でした。

純正の足とは正反対の印象を受けます。

少々値は張りましたが、長く使うことを想定して購入を決定!

やはり実際に乗ってみると良さがわかります。

パーツレビューはまた次回に。。。
Posted at 2009/06/14 19:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「まったり。。。」
何シテル?   07/15 23:51
こうです。 車歴は、GC8を2台乗り継ぎ、その後GDBに乗るインプレッサ乗りです。普段は奥多摩湖や筑波山へ走りにいっています。先日、サーキット初走行を経験しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
中古で購入し2009年4月に納車された車です。 現在、足回りを少しいじっています。 GC ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation