2009年07月16日
さっき今月号のドリフト天国を読んで思ったこと。。
「ドリフトにロールバーは必須だなぁ」
よく、ロールバーってボディ補強のためだけに必要なパーツだと思われがちですが、
あくまで人員保護が第一の目的らしいです。
大学時代の話になりますが、
チームでつるんで走ってた頃、
ホームコースの峠でプレリュード乗りの仲間が、
高速の右コーナーを曲がりきれず
左側の土手を乗り上げて、横転する事故がありました。
最初にその現場を見たときは、、
その友人の安否がわからず、
全身に鳥肌が立つほど怖くなった覚えがあります。
幸い友人は無傷ですみましたが、
もし自分があれを体験してたら、きっとトラウマになって走れなくなると思います。。
話は戻って、
ドリフト初めたての遅いスピードならいいけど、
大会に出れるくらい腕が上がったら、
失敗したときの車へのダメージは相当なものかと思います。
次に乗り換える車は、予定では長く乗るつもりなので
ロールバーの装着は早めに検討したいです。
Posted at 2009/07/16 16:58:36 | |
トラックバック(0) |
チューニング | 日記
2009年07月16日
車屋さんから、
「急にお葬式が入っちゃった~。今日はごめんね~。」
と、連絡がありました。
ご家族だけで経営してるショップだからしょうがないっす。
明日また行きます。
Posted at 2009/07/16 16:40:41 | |
トラックバック(0) |
チューニング | 日記
2009年07月16日
今日も暑くなりそうですね!(>_<)
今日はロックナットはずしと、
昨日の車屋さんへ行っていろいろ相談してきます。
Posted at 2009/07/16 07:22:14 | |
トラックバック(0) |
チューニング | 日記