• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃこのブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

近隣GS 車検見積もり

近隣GS 車検見積もり13時予約で車検の見積もりに行ったよ。
近所のGS。

やっぱディーラーに比べたら
対応などは劣るけど
ま、こんなもんかな、みたいな。



だって安さを求めてるんでしょ (・∀・)ニヤニヤ

待ってると途中で呼ばれて
交換しないといけない部分、した方がいい部分の説明を受け。

出ました!見積もり。




これは絶対に必要な分



これ諸経費。
-16,800円は、ネット予約割引



そんで交換部品



最終、8万ちょっと。。。

そか、やっぱ
そのくらいはかかるんやね。



こないだワイパー替えたばかりって言ったら
エアーエレメントに入れ替えて
ライトコースを使うと、超お得です!とのこと。


最悪?
ココにお願いすると仮定して
最後のつめ。

午前中までに持ってきたら
翌日の夕方、できあがる感じ。

あと代車は1日、3,000円に保険料がかかるって。




ん?
話しが違う。

割引ありなら、徒歩でもいいねって話してたけど
これは違うらしい。


ま、一旦、持ち帰って
また連絡しますってトコで。

どうしたもんかいなね。




Posted at 2021/08/09 12:01:33 | トラックバック(0) | 日記
2021年04月14日 イイね!

自動車保険 運転者限定

自動車保険 運転者限定実家より引き継いだノート。
お次の問題は自動車保険です。

取り急ぎは
実家で掛けてくれてる保険でいいか。
誰が乗っても出るようになっていたので落ち着いたら考えようっと。



そうこう言ってたら
保険の契約満期日が近付いてきたよ?!

ってか
実家の保険は見ると20等級なんだよね。

どうにかこれ、引き継げないの?最安なんでしょ。

あれこれ見たけど
親子でも同居じゃないとダメなんだってさ。

あ~~~、もったいないな。


渋々、コペンで中断証明取ってた保険を復活させるしかないかって
だけど、なんでか それ・・・とってもお高い気がするの。

なんで?

そしたらネット型の自動車保険って
2種類あるらしく ← 知らんかった。

中断証明を使う場合は、ネット割とか使えず
結構な金額になるんですよ。

びっくりΣ(・ω・ノ)ノ

仕方ないでしょ。
保険なしって訳にはいかないんだしさ。

あの手この手で
おふたり限定にして なんとか契約完了。


うっかりチビたちが運転したり
会社の人が、軽く動かしたり・・・



そういの、怖いので 

限定だよってわかるように
シールを作って貼りました のだ!






Posted at 2021/06/20 10:30:44 | トラックバック(0) | 日記
2021年03月29日 イイね!

名義変更やってみた

名義変更やってみた 車庫証明が取れ書類が揃ったので
いよいよ、名義変更へ
運輸支局というトコ、行ってみた。



有給はそう何度も取れないので
出来たら1発で終わらせたい・・・。

とにかく
書類がきちんと用意できてるか次第、だと思います。


ドキドキしながら受付け。

あとは言われるがままです。

あそこ行って
ココ行って
こうして、あーして
これ買って・・・みたいな。

いくつもの建物をめぐります。

じゃ、ナンバープレート外して持って来てください!



これって、ネジ穴みえないよ。
(つд⊂)ゴシゴシ



そんなに簡単に突き破れるの?



w(゚o゚)w オオー!

外れました。
東京ナンバーよ、さようなら。




新しいナンバープレートをもらって
取付け、封してもらいます。




かかった費用は、こんだけ。

無事に終了。
( ̄ー ̄)ニヤリッ






Posted at 2021/03/29 07:38:13 | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

車庫証明シール 貼り替え

車庫証明シール 貼り替え車庫証明ステッカーって
必要なの?

格好悪いよね。

よくよく見ると
ナンバープレートで都道府県が特定でき
車庫証明のシールで管轄の警察署が特定でき


大まかではあるけど
それなりな個人情報じゃない?

とか思ったりした。


ま、でも今はおとなしいものだし
別にやましいこともない。

格好悪いとも思うが
特に格好いい車でもなし(爆)

車庫証明ステッカーを貼らないことは、法律違反にあたる行為ともあり
そんなら貼っておくかな。



貼り方は簡単。



問題なのは、剥ぐこと。

ひとり悪戦苦闘。



見かねて、助っ人。




大事な車だったら
やっぱ、内側から貼るよねとか思いながらも
ま、いいっしょ。


!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

完了





Posted at 2021/03/28 10:00:26 | トラックバック(0) | 日記
2021年03月27日 イイね!

車庫証明とってみた

車庫証明とってみた先日、
実家より譲り受けた車。

車?

名前を付けてやろうと思うが
いまだにそこまでの思いも生まれず?!



さて、
4/1付けの所有者に税金が来ます。

なんとか3月中に名変をしようと思いまして
先月から必要書類を集めました。

なんだか難しいので誰かに頼む?って
ネットで調べたら結構、費用がかかります。
Σ(・ω・ノ)ノ

うーん。
自分でやるしかないかな。
何度か会社を休まないといけないけど。

さて、第一弾。

普通車は車庫証明が必要で
警察署へ申請に行きました。

不備があったら
また会社を休まないといけないので
持てるもの(必要かもと思うもの)すべて持って行きました。

8時半ちょうどに到着で
待ち人もおらず、1番?

警察署ってなんだか恐ろしいイメージだけど
受付の方、めっちゃ親切でやさしかったよ・・・。

書いていった書類は完璧で
指摘もなくすんなりだった。

2,200円の手数料?証紙を買うように言われ

受け取る時には 550円いるますよ、だそうで
承知しました、と帰宅。

ってか、まだ8時40分。

会社行ける(爆)


数日後、今度は出来上がったであろう車庫証明を
受け取りに行きました。



結構、簡単だったね。

すべては書類がきちんと用意できてるか次第・・・ってトコ。




( ̄ー ̄)ニヤリッ








Posted at 2021/03/28 09:38:19 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート ワイパーブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/536654/car/3070570/8002637/note.aspx
何シテル?   11/10 09:49
ちぃこです♪はじめまして。 ちぃこの「ぃ」の字は小さい「ぃ」です^^; 【ちいこ】さんって方、既にいらっしゃったので。 紛らわしいのでご迷惑にならないとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちいこ -NATSU NO HI NO MELODY- 
カテゴリ:Yahooブログ
2009/06/16 17:41:13
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
更新中
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
2013.8.末日にて会社を退職。 最後のチャンスだと、思い切って免許取得へ。 (追加 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2001年式の少々ご老体ですが可愛い奴です。 今は今年免許取りたてのチビが主に乗っていま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ULTIMATE EDITION Ⅱ です。 2008.6.11 契約。 2008.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation