
みなさまお疲れ様です~( ´∀`*)ノ
今日も雨で画像もどんよりしてますが
いかがお過ごしでしょうか??
私は、先週土曜日にやっとこさ車が上がり
BEYにお邪魔してきました!!
ご参加になられた皆様お疲れ様でした♪
初参加にも関わらず仲良くして頂いて
皆様ありがとうございましたm(_ _)m
さて、今回の作業ですが…
以前より気になっていた、フレームとドラシャの干渉を
何とかしないとってなわけで、
フレームにメスが入りましたv( ̄∀ ̄)vチョキチョキ
スタビが邪魔でよく見えませんが、きれいなCカーブに
カットしてもらいました♪
これで、ゴリゴリゴリ~って音もしなくなるし
ドラシャが折れる心配もないですよね~(●´∀`●)ヤター
と、喜んでられるのもつかの間…
ショップを出て数メートルで、もっと大変な試練が待ってました(泣
ブレーキ踏むたびに、坂道下るたびに、今度はガサガサガサ~って言うんです(;_ _)/
今度はスタビがドラシャに干渉してますヽ(´Д`lll)ノ
なぜかって・・・・・・・・それは車高をまた下げたから~(爆
ちょっとガサガサ言いながら走るのは恥ずかしいので
早急に、スタビリンクを作り直してもらわないといけません(・ω・;A)
まぁ、スタビの話は置いといて
この前の変態部品「ロアアーム延長アダプター&RCアダプター」も
無事装着が出来ましたよ( ̄ー+ ̄)
装着後、BEYへ行くのに高速でけっこう飛ばしましたけど
すごい安定して全然ブレないと言うか、ついつい踏み込んじゃいました(素
個人差や車体差はあると思いますが、私は装着して良かったって思ってます(*゚∀゚人)
mixtureさんありがとうございました♪
ショップさんの勧めで、後でボルトを頑丈なものに交換しようと思います!!
あ、そうそう!! フロントに15mmのスペーサーが入ってたんですが、
さすがに延長アダプターだけあって、15mmではタイヤがはみ出てしまいました(汗
とりあえず、インナーの干渉を防ぐために3mmが入ってますが、
もうちょっと出してもいいかなと・・・(^^;;
どなたか10mmのスペーサー余ってませんか??(笑
それから、この変態部品でキャンパーもつける事が出来ました(・∀・)☆
タイヤが中に入ったので分かりにくいですが、
これで2.3~2.5度くらいのキャンパーがついてます♪
てなわけで、来月はRISEですね~( ゚∀゚)ノ゙
とりあえず、ガサガサ音だけは直しておきます(笑
Posted at 2011/06/20 20:10:44 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記