• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレJr&Joのブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

納車されました!

日曜日の午後無事にアクセラセダンが納車されました

ソウルレッドに輝くボディ・・・美しいですね


Dを出る時が緊張・・・
そぅ

6MTゆえエンストしないかどうかヒヤヒヤしましたw


マツコネの勉強でいろいろと大変ですが
新車はいいですね
走りも1500でも十分楽しいですし何より見た目がカッコいい
今回はいじらずに・・・といいつつ

バックランプ、ウインカー、ナンバー灯全部LEDに
ルームランプもLED化
相変わらず楽しんでます



初のマイカー大事にしていきたいですね



P.S
乗り換えではなく増車なのでご心配なく(笑)
デミオもNinjaも大事にしますからね(*^^)v
Posted at 2016/10/19 00:30:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年09月22日 イイね!

大きい買い物をしました

大きい買い物=大型バイクと思いでしょう??
駄菓子菓子!今回はもっとぶっとんだもの買いました


引っ張るのも面倒なので発表します












アクセラです
しかも新車です(白目)



まぁ経緯としては中古のGHアテンザかアコードユーロRあたりがほしく探していたが
アコードはいかんせん10年経った今でも高い
アテンザの方はスポーツが出てこない!Dらーに探してもらうも絶望の域ww
予算から大きく外れるが
面倒なので新車で好きな車、オプションの車を買うことに

んでアクセラセダンが予算、デザイン、安全装備、サイズ的にベストだったし
商品改良で内装の高級感が上がっていてナイス


予算の都合上ガソリンエンジンの15PRACTIVでしたが
今回の最大のポイントが

MT車であること!

もぅねマニュアル車運転したくてしょうがなかったので・・・

納車までまだ時間かかるらしいので楽しみです
今回は弄らなくてもすでに出来上がった車なので
LED化とナンバー移動とローダウンぐらいって
結構あるじゃねぇかwwwww
ローン地獄頑張る・・・
Posted at 2016/09/22 21:51:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年06月27日 イイね!

Ninja250が納車されて1年が経ちました

Ninja250が納車されて1年が経ちました昨年の6月27日
我が愛馬のNinja250が納車されました






レッドカーペットに敷かれたNinjaをお迎えし土砂降りの中帰ったことを覚えてますww




栃木行ったり東京行ったり長野行ったり
Ninjaは楽しいし楽だし走り過ぎて

新車なのに19504kmも走ってしまいましたww
大型免許取得してついつい他のバイクに目移りしがちですが

カスタムも少しずつ進んで愛着もわいてきました
これからも立ちごけや転倒なし走りたいと思いますww

Photo by 福島ライダーの方々
Posted at 2016/06/28 00:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja250 | クルマ
2016年06月11日 イイね!

NOC関東・東北合同ツーリングin福島のタイムテーブルです

NOC関東・東北合同ツーリングin福島のタイムテーブルです7月17日、18日開催の
NOC関東・東北合同ツーですがルートと時間をお知らせします。


まぁ画像の通りなんですがwwww


まず17日午前10時ライダーズピットまるせいに集合(福島飯坂ICを下りて米沢、飯坂方面です)
           ↓
スカイラインは現在土湯側のみしか走れませんので土湯バイパスを通り

磐梯吾妻スカイラインを登り
11時ごろ浄土平レストハウスへ
ここで記念撮影&2Fレストランや軽食コーナーで各自昼食にしたいと思ってます。
           ↓
来た道を戻り土湯バイパスを猪苗代方面へ
レークラインを目指します
13時半
レークラインの中津川峡谷レストハウスで休憩
ここからはコンビニぐらいしかないのでトイレ休憩等しっかりしてくださいww
           ↓
レークラインを走り磐梯山ゴールドラインを走りいっきに
道の駅磐梯へ
ここは路面も割ときれいなのでしっかり走るため休憩はなしw
           ↓
15時半道の駅磐梯に到着。ここでひとまず解散にし
早めに帰りたい方は2kmほど先に磐梯河東ICから磐越自動車道に乗っていただき
時間に余裕のある方、郡山宿泊組、走り足りねぇという方は


猪苗代湖周辺を走って郡山ICへ向かい
ICを1度過ぎますがファミリーマート郡山インター店で解散
宿泊、帰宅組に分かれる予定です

遅くとも道の駅磐梯へは16時にはつくような緩めの企画にしてありますが
3連休なのでスカイライン等の混雑が予想されますので多少の遅延はあると思います。
今度下見をして予定等の変更が有る場合は発表しますがこんな感じになりますので
参加お待ちしてます
P.S(LINEで参加表明してくださってる方々もイベントカレンダーでの参加表明をお願いします。特に東北チーム!)
Posted at 2016/06/11 13:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2016年06月06日 イイね!

関東・信州ツーリング最終日

最終日です


早朝の千代田区秋葉原
人も車もほとんどいないなんて新鮮すぎてアキバなのか疑うレベル(笑)



NOC関東とのツーリング
東北と違いそれぞれのペースで行くとは知らず困惑(笑)
東北でそんなことしたらデロさんともんたろーさんぶっちぎって行っちゃうかもww


料金所を出るとmasaさんとみなもんくんが!!
久々の再会で感動した!!!
R6に跨らせてもらいました~(足ついたもん!)


隊列組んで志賀草津へ
あまりの絶景に驚きました。ここはすごいわ


国道最高地点にも到達したり貴重な体験をしました



コンビニ寄ったときの図
圧巻というか異様ww


道の駅で休憩中の一コマ
セナ勢が宇宙交信している・・・


無事につながったようで歓喜していますww

嬬恋?も景色良かったです
信州ってこんな絶景ばかりなのかと驚きました
そしてここからビーナスラインへ
いや行く気はなかったんですよ?でも長野に来れる機会なんてそう何度もありません
いつ走る?今でしょ!ww


ビーナスラインは走りっぱなしだったのでこれだけですがとにかく美しい
モトブロガーさんで見たのと自分で走りながら見るのではまったく別です!
夕焼けのビーナスラインは一生忘れることはないと思います。


降りてみなさんでご飯食べて
masaさん、みなもんくんと
熱い抱擁を交わしお別れ
また会うことを誓って・・・


そして関東組と一緒に帰路へ
途中はたしんさんが俺を見ながら勢いよく追い越していき追いかけましたが
こっちノーマル&荷物満載だから追いつけないってww
でも眠気覚ましには最高でしたw
サイクロンさんと別れ一人になってもLINEでみなさん励ましてくれて
本当に感謝でいっぱいです

東北道で何度も休憩し仮眠し
早朝4時無事に自宅に帰還
なんと24時間バイクに乗っておりましたww

総走行距離は1679km
2日目はほとんど走ってないので3日目で1000km近く走って計算ですね


今回の旅行
友人らと企画し呑みに行くこともでき
バイクで首都高や辰巳PA、裏会参加
さらにはNOCのツーリングに参加など
自分の人生の中で最高に思い出深い旅、ツーリングになりました
これもNinja250を買わなければなかったこと
もう大型乗り換える気なんて失せましたよ(笑)
みなさんありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2016/06/06 22:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記

プロフィール

「今日は品川で会議…」
何シテル?   07/05 09:30
2008.9.15 聖地オフから帰り、みんカラ登録 プレJr誕生・プレライフに参加 みなさんに可愛がられ、10ヶ月活動するも年齢制限で... 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ローダウンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 23:14:48
シェアスタイル ジムニー ジムニーシエラ JB64 カーボン調 エアコンスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 01:02:10
マフラー開発順調? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 00:45:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
9年以上乗ったデミオから乗り換え アイサイトなど安全装備充実なこと Joさんの拘りでAW ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
15S PROACTIV 新車で購入 高いけどこだわりのソウルレッド 最初で最後になるか ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
あこがれ続けたNinja250の新車を手にしました 6/27無事に納車 ※2019年2月 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
クラスメイトから安く譲ってもらいました♪ 春からの大学生活の為の通学バイクです! 念願の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation