• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレJr&Joのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

パンツァーフォー(聖地巡礼)

友達からガルパンを薦められ見たらガッツリはまりw聖地である大洗がかなり盛り上がっており
フォロワーさんらが行ってて
「もう行くしかない!」となり行ってきました

日帰りで650km弱はきついので車で行きました
弟にプレを借り(プレを借りるなんて・・・)高速をのんびり走り

まずはクックファンという戦車かつを提供しているお店へ
会長がお出迎えしてくれます(笑)もぅテンションMAX


1人前を注文
砲弾は出ませんww
とんかつも脂が美味しくジューシーなとんかつで
ガルパン抜きで味で勝負できるぐらい美味しいとんかつでした
意外とボリュームがあるので女性はきついみたいですね
俺も結構おなかいっぱいでした
店内はガルパン一色で壁には声優さんのサインがあります
ここでグッズもらって大洗町へ



そしてメインの大洗駅
アニメで見たまんまですw
あぁもぅこの車思い出が詰まりすぎや・・・売却や廃車とかなったら割と泣くかもしれん

ガルパンの聖地に来たんだなって感じさせてくれます
まずはこの中にあるインフォメーションでスタンプラリーの台紙をもらいます
聖地巡礼の仕方や駐車場などを案内してくれます大洗最高や


まずは大洗のアウトレットへ向かいます
こことまいわい市場、は同じ敷地内なのでスタンプ2個ゲットできます
俺はさつまいもアイス一緒に行った友人はあんこう焼きを注文し
次は信用金庫へ行きスタンプを押し商店街へ行くと
あちこちの店がガルパンだらけ!すごい!
そしてありました







戦車に突っ込まれた旅館wwww

僕の大好きなダージリン隊長(CV喜多村英梨)が!!
ティーセットまであるとはさすが大洗・・・


次は神社へ
ここもスタンプの場所で綺麗な神社でした

神聖な場所にもガルパンが(笑)



俺もフェイントかけて降りようかと思いました(笑)


このまま目の前の大洗ホテルへ入ると
お出迎えがw
「ガルパンのスタンプ押すだけに来たんですけど・・・」
「どうぞこちらへお停めください」
と案内され
さらには助手席のドアを開けてくれる・・・一流ホテルや・・・
売店に行くとまこさんの名刺もくれるし・・・
ここでお土産購入
大洗ホテル・・・いつか泊りに行きます


そして最後の水族館
残念ながら閉館時間だったんですがスタッフさんが居たので友人にスタンプ押せるか聞いてもらったら
「閉館してるので入れないんですが良ければ私が押してきますよ」と
わざわざスタンプを押してきてくださいました
いやな顔一つせずやってくださって思わずくるまから降りてお礼しました

8個中6個押すとステッカーがもらえます

そしてアウトレットの中でグッズ購入
ここのスタッフさんも楽しい方たちで
「まほさん出るまでやる!」というので何度もアクリルキーホルダーのくじやってました(笑)
そんな時も笑顔で爆笑しながら対応してくれました(笑)

大洗マリンタワーにも上りスタンプとグッズ購入
結構な高さまで上るエレベーターにテンションがあがる
「こういうの好きなの。だから富士急とかネズミ行きたいんだよね!」
いや行かないし・・・静岡はバイクで行きたいww

そして名残惜しくも大洗をあとにし

893ばりに
「オイ!俺が高速乗る前に来いやボケェ」
と仕事終わりの」きゃっしーさんを無理やり呼び出す22歳の若者ww

来る途中入れ歯落として困ってたらしいです
嫌ですねぇおじいさんはww
短い時間ですいませんでしたm(_ _)m
久々にお会いできて本当にうれしかったです
次はツーリングするからバイク用意してくださいね?ていうかしろ(爆)
あと写真撮影は禁止ですww


磐越道を走ってるといわきから通行止めで降ろされ49号を走り郡山へ
まぁ行きたいところがあるということで寄り道
非常に満足していたので御の字である(命の危機回避)
そして
しいたけ750と福島ライダーと3分だけ合流ww
なぜゼファーで来なかったのか
しかもメガネっ子スタイルww
それを見て
「あの子ってオタサーの姫なの?」
という残念な第一印象を獲得されました
一応しいたけの名誉の為に
「大型バイク乗ってるカッコいい女性ライダーだよ」と嘘ついておきました


結局雨に打たれながらゆっくり走り帰宅
クルマは疲れないねぇ
大型ツアラーバイクならもっと楽なのかな・・・ww

今回大洗に行って改めてガルパンの良さ
大洗町という街の良さを実感しました
町の人がガルパンというアニメを受け入れ
そのファンを受け入れてくれている
スタッフさん町民の方すべてが優しい
アニメ×町おこし
他に見ない成功をおさめたこの大洗町は
アニメの良さもさることながら大洗町に住む方々の優しさがあったからであろう
アニメの聖地としてでなく
「またこの町を訪れたい」と思わせてくれるサービスがここにはあります
だからこそ我々訪れる側がマナーやルールを守りこの町の良さを守り伝える必要もあると思います

結論を言おう
ガルパンはいいぞ
いや




大洗はいいぞ
Posted at 2016/05/01 01:57:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2016年04月11日 イイね!

あされん!!

日曜日の早朝




錦鯉さん、komataro〜さん、あべなさん、Jr氏が集合
ツーリング?
いえ
ダムと山を走るだけに集まったメンバーですww


NダムにてNOC東北広報担当wコマさんが


低いアングルでカメラを向けておられます…





走行画像撮って頂きました
こうしてみると自分が思ってる以上に倒れてますね〜
ステップ擦りそうだしw





あべなさんのデイトナ
ミドルSSは乗りこなすのはまだ難しいようですね
段々と慣らしていってほしいですな




ウイニングランwwww
ホントいい画過ぎてww
コーナーですれ違う時の錦さんの格好良さよ…フォームが綺麗だったなぁ

コマさんの画像は次回撮影します。・゜・(ノД`)・゜・。
ちなみにストレートではコマさんが速かったです…マフラーか…





今年初乗りのNOC東北のボス
デロさんをナップスに呼び出し(笑)
ホント久々にお会いできてよかったです♪( ´▽`)

今後は朝練を定期的にやっていきたいですね



Posted at 2016/04/11 10:10:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年04月04日 イイね!

痛くなくなった人と痛くなった人

4/3はNOC非公式ツーリングでした
紫蘇ソフト食うのが目的のツーリング


福島組(1名宮城)は国見集合
某750乗りが遅れてきたのに



この態度である

さらには



「お前ちょっと土下座しろや」と土下座を強要する始末



本来の目的であった小坂峠へ
なかなかのクネクネ具合で楽しかったです♪
いつの間にか後ろの大型2台がミラーから消えてましたが・・・




七ヶ宿の道の駅に到着し全員集合
あっくんさん、錦鯉さん、もんたろーさん、TKMNさん、しいたけさん、しゅnくんが集まり
みんな冬の間にカスタム進んでて裏山椎茸
あっくんさんのマフラーめっちゃいい音だった・・・ヤフオク見ておけばよかったー
そしてTKMNさんが痛車じゃないという・・・最初もしかして偽物語かと思った(爆)
タイトルの痛くなくなった人はTKMNさんww
次回はキスショットアセロラオリオンハートアンダーブレード化に期待です



紫蘇ソフト(読めない人はいないはず)
ぶどうに近い味でさっぱりして美味しい

道の駅で

こんなのやってたんですよ





ネタのために体を張るのは若者の務めということでバンジートランポリンに挑戦


もはやなにも言いますまい(TKMNさんナイスショットありがとうございますw)




しいたけ氏も挑戦
回転しようとするも首や体がエビ反りに・・・


終わった後はもう汗だくです
普通に体力使うアトラクションでしたww
なお当日から翌日もバンジーやった2人はむち打ちのような首の痛みと筋肉痛に悩まされました(これが痛くなった人)


検断屋敷で昼食です


蕎麦と天ぷらのセットを
帰宅後猛烈な腹痛に襲われた最年少のしゅn君がいますがwwww
みんな同じもの食べて1名だけということは・・・


帰り道ににりんかんへ寄って(福島組は逆だがw)店内を物色し解散
錦さんの1000RRが静かに速い・・・イケメンすぎた・・・


久々にマスツー楽しかったです
皆さまお疲れさまでした~


なおLINEを使用した通信方法は市街地ではそれなりに使えるようです
東北の田舎では3G回線や圏外になるのがネックでした(爆)
Posted at 2016/04/05 01:11:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2016年03月30日 イイね!

WUGツーをしに気仙沼までソロツー

こんばんWUG~ww
無性に気仙沼ホルモンが食べたくなり
タイヤもハイグリップ履いて一人で山を走るのが楽しくてしょうがないので

気仙沼まで下道で行ってきました
利府方面から石巻に行き女川から国道398号を進み45号を抜けて気仙沼に向かいます

途中雄勝町で




リアス式海岸は景色も良くコーナーも多くて楽しいですね
工事現場が多くダンプもいますので事故ったら終わりなので無理はできません


今回も一人なので焼き肉はちょっと厳しいので
ホルモン焼きそばがあるという

ラーメンとホルモン焼き肉の司さんへ
食べログにもありましたが店主さんが気さくな方で
こういうお店があることでまた街に来たいなって遠くの人でも思えるんじゃないでしょうか


みそホルモン焼きそばを注文
気仙沼ホルモン久々に食いましたがこの味噌味とにんにくにキャベツが合う!
腹も膨れたので


WUG(ワグ)の聖地を巡ります
気仙沼は夏夜たんの地元という設定になってます
まずは気仙沼市役所



若干後ろの背景と合いませんが市役所自体はそのまま描かれてますね
この撮影のためにわざわざニンジャ押して歩きました(爆)


次は
作品の中でみんなが止まった旅館へ




砂利に止めようとしたらスタンド埋まっていき止められずw
この辺りもほぼ一緒でしたね
こういう旅館に一泊してツーリングしたいなぁ



残念ながらこの辺りのカットはアニメと合いませんでした
震災さから5年
工事が開始され震災前の残っていた土台部分などは撤去され姿はありません
寂しい反面、市民の憩いの場が新しく生まれ変わるための準備
早く整備されることを祈ります




夏夜たんとまゆしいがここで語り合っていたんですなぁ
またここがくつろげる場所になることを祈りながら
地元民しか知らないようなワインディングを楽しみながら帰りました

震災から5年経ちますが
報道ではなく
自分の目で見て走って感じたのは
沿岸部の復興はまだ時間が掛かりそうだなっと・・・
新しい街づくり・・・頑張ってほしいものです



Posted at 2016/03/30 23:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja250 | クルマ
2016年03月27日 イイね!

NOC関東に対抗する通信方法?

NOC関東チームはビーコンやセナなどで
ペアリングしスマホ等を介さず
グループ通話してツーリングしている様子(まずこの時期も走ってるのが羨ましいっつうのにw)

しかし我々チーム東北は
Bluetooth機能のみのインカム搭載者がほとんど
走っている時はみなそれぞれ音楽聴いて
首脳陣はマイク付きのインカム搭載なので
トラブルや誰か逸れた時にLINEを使って通話しています
でもそれもあくまで2人まででしたが

今回!LINEがグループ通話が可能になったのです♪( ´▽`)
それによってスマホとインカムをペアリングするだけで
複数のメンバーで会話しながら通話できる!
これで関東チームに対抗できる!


可能性があります(笑)
グループ通話はしたことありますがバイクでやったことはないので何とも分かりませんがこれはチーム東北には嬉しい通信方法が確立されたのではないでしょうか

駄菓子菓子
ロングツーでずっと会話していると月間のデータ通信量がどうなるか心配ですな
Posted at 2016/03/27 11:09:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は品川で会議…」
何シテル?   07/05 09:30
2008.9.15 聖地オフから帰り、みんカラ登録 プレJr誕生・プレライフに参加 みなさんに可愛がられ、10ヶ月活動するも年齢制限で... 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ローダウンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 23:14:48
シェアスタイル ジムニー ジムニーシエラ JB64 カーボン調 エアコンスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 01:02:10
マフラー開発順調? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 00:45:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
9年以上乗ったデミオから乗り換え アイサイトなど安全装備充実なこと Joさんの拘りでAW ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
15S PROACTIV 新車で購入 高いけどこだわりのソウルレッド 最初で最後になるか ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
あこがれ続けたNinja250の新車を手にしました 6/27無事に納車 ※2019年2月 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
クラスメイトから安く譲ってもらいました♪ 春からの大学生活の為の通学バイクです! 念願の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation