• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレJr&Joのブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

大型自動二輪の免許を取りに行こう1stシーズン

前回のブログで発表した
教習所に行かず1発免許で取得するこの企画


今回初めて大型受けてきました
免許センターで手続きをし二輪待合所へ

今回は私と66歳で普通二輪受ける方だけ
この方取り消し食らったようで
125ccに乗るために取りにきたそうでもう5回目だそうで
いろいろ話をしてると緊張感もなくなってリラックスできます

今日は普通二輪から
しかしこのおじさん
空ぶかしばかりやエンストで・・・
一本橋で脱輪
1発中止
試験官には「暴走族ですよこれじゃあwもっとスムーズに運転してください」と言われてました
まぁアレは10回は掛かるなと思いながら私の番


普通に安全確認等々をし
発進
初めてのゼファー750
暖気かなりしてあったのでスムーズ
ニーグリップを意識しながら交差点曲がって
最初は波状路
波状路は簡単でしたねwリズミカルに走れました

続いてクランクとS字
クランクは怖かったですがクリア
次に一本橋

ここで落ちそうになるww右側に寄っていってヤバイと思った時にニーグリップ(笑)

坂道発進を難なくこなし
急制動(普通二輪の時はここで減点超過)
ちゃんと止まれて最後はスラローム

これが一番ヤバかった
勢いよく 突っ込んで
慌てて減速するのナナハンの重さに耐えられず
フルステアになったり膝出しちゃったりww


発着点に到着
「はいヘルメット脱いでー」
ゴールしたけどダメか…












「受験票持ってきて〜」











キターーーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

一発免許を本当に1発で取得しましたww
スラロームは指摘されましたが合格予定に

13:30の正式発表で合格に
手続きをしに窓口へ
職員の方が
「え!?1回で合格したんですか!?」とかなり驚かれてましたw


無事に交付され

大型二輪免許が手に入りました!
というわけで

1発免許で大型二輪を取りに行こう
1stシーズンで終了ですww
まさか1回で受かるとはね…
嬉しいような寂しいような
何よりブログネタが消えたのが辛いw
Posted at 2015/12/16 20:42:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 免許 | 日記
2015年12月11日 イイね!

大型自動二輪の免許を取りに行こう(事前審査編)

大型自動二輪の免許を取りに行こう(事前審査編)今年もやってきました
シリーズでお送りする
バイクの免許を教習所に行かずに免許センターで取るシリーズ
いわゆる一発免許ってやつ


大型の場合
まずは金曜日に行われる事前審査を受けなければなりません
事前審査というのは
バイクの取り回し(8の字)と引き起こし

車庫前で受付をしまずは取り回し
バイクはヤマハのFZX750
決められた幅の中で8の字
1回目で決まらず2回やってOK
1回目は右に切りながら倒す恐怖心でついつい大回りしてしまったという(笑)


そのあと息切れしてる中で引き起こし
この順番嫌がらせ?ww

自分でバイク倒してから起こします
「せーの!あれ?」


1番危惧していた引き起こし
あっさり起き上がってしまいましたww
ガードついてるとは言え拍子抜け
起こし方うまいんでしょう( ̄▽ ̄)これなら立ちゴケも安心ww

その後
試験官と車に乗りコース説明受けて終わり
車内でバイク談義が行われましたww


さぁこれからが本番です
前回はサードシーズンで終わりましたが…
今回は1発で行きたいなぁ(ブログネタ的には続けた方がいいんだけどw)
Posted at 2015/12/12 00:03:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年12月07日 イイね!

NOCチーム東北忘年会

東北地方は各地で雪が舞い
もうバイクでツーリングとか無理ww
それを尻目にみんなツーリングのブログ上げるもんだから

12月5日
Ninja250オーナーズクラブのチーム東北で忘年会を開催しましたww

幹事はわたくしJr
東北チームでは
デロさんが会長
もんたろーさんがCEO
私はCOO
いわばCEOの下で動くので会長の一言からCEOが指示を出し私が動き回るww
簡単に言うと下請けなんです(爆)



19時に一次会スタート!


れがさんが急遽お仕事で遅れて来るとのことで先にスタート

みんなで呑みまくりww
デロさんは飲めないのでウーロン茶でしたが
グラスの大きさ変えても内容量は変わらないというカミングアウトを受けるww
いっきに3つ頼むし(笑)



れがさんも合流し改めて乾杯後
お仕事終わりにありがとうございました~
スーツ姿が新鮮すぎてww
全員揃ったら
プレゼント交換~♪
キタエリの曲が止まったらストップ
今回1番のネタがここで待っているとはだれもわからなかったでしょうw



みなさんそれぞれプレゼントを開けるんですが・・・
























一番ヤバイものが
一番渡っちゃいけない人に渡ったww

NOCメンバーなら犯人は言わなくてもわかるでしょう(笑)
女性が居るってわかっててなぜこれをチョイスしたのだろうか・・・
まぁしいたけ氏だからいっかww


なんだかんだ延長し
れがさんもTKMNさんもイイかんじに地酒がまわったようでw
時間になり1次会終了
ここでデロさんとれがこまさんはお別れ


CEO、TKMNさん、しいたけさん、Jrで
二次会スタート


ここは私と友達の行きつけのサブカルバーww
この日はオフ会等々があり激混み
CEOドン引きwwww

でもTKMNさんは歓喜の声
「バイク乗っててよかった~」と




満面の笑み(笑)
非常に喜んでいただいたようで私は下請けとして嬉しいですww


ちなみにこのお店コスプレも可
すると・・・















とても可愛いメイドが現れましたー(棒読み)

「萌えない」
「色気がねぇ」
「なんか違う」
などと言う意見が出たとか出ないとかww

ちなみにこの辺りでしいたけさんが相当酔っておられました(-。-)y-゜゜゜
CEOがしもべにされておりましたww


2時間飲んでTKMNさんとはここでお別れ
普通なら帰るところですが帰らないのがチーム福島
いやチーム20です
国分町でウロウロして居酒屋に滑り込み



なかなかディープな3次会
限界寸前のCEOが面白かった(笑)
でもチーム20に付き合ってくれるあたりさすがもんたろーさんです
ありがたい

なんかいろいろ話して
AM3時ぐらい?に居酒屋出て(しいたけ氏ありがとう)
タクシー乗って解散



今回全員参加とはなれず残念でしたがチーム東北の忘年会開催できてよかったです♪
乗れない間は呑むのがチーム東北
来シーズンもまた楽しく走りましょう♪
みなさんお疲れさまでした(^_^)/




Posted at 2015/12/07 02:15:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | Ninja250 | クルマ
2015年11月19日 イイね!

福島に何回行ったか数えてみた

今年もあと1か月ちょっと
東北はもうバイクはシーズンオフ
バイクだけ考えるとやっぱ関東とか東海
西日本なんか最高ですよねww


今年はいったい何回福島に行ったのだろうか
写真に残っているものを巡ってみました



まず4月19日

もんたろーさんと福島市ライダーズピットまるせいに行き峠駅に行きました
懐かしき白Ninja250とNS-1
峠駅の道のりは地獄でした・・・



5月6日

プレマシーで急にドライブに行くことになり
エビスサーキットへドリフト見学
プレマシーは長距離は有能でしたね~懐かしい



5月7日

6号線をひた走り南相馬のライダーズピットをめざしカブで走るも
臨時休業ww
福島市へ向かいぐるっと周って帰りました
カブの長距離性能はどうでしょうで実証済みですが110ccはもっと楽でした


5月10日

Ninja250オーナーズクラブツーの下見に駆り出され
GSR250でもんたろーさんとツーリング
これが私の初の自動二輪車ですw(レンタル)



6月7日

Ninja250オーナーズクラブミーティングに参加
この時もGSRという
先頭走らされるのはJr氏が下請けだからww



7月4日

Ninja250をついに納車
もんたろーさんから祝いをもらいにまた福島県へ
パーツレビューを参照くださいw
スカイラインを走り和屋さんとまるせいによって帰宅


この間、関東、東北合同ツーや岩手ツーに行く


9月13日

ライダーズピットin福島スカイパークに参加
なぞのゆるきゃら「おたねくん」に絡まれるww


10月10日

福島の3ライン制覇へ向けソロで走り続け無事に制覇
会津で再びもんたろーさんと合流ww
土日なら絶対来てくれる辺りはさすがです

10月23日

平日休みにまるせいにりんごのパフェを食べに
そのあと峠駅に行って新幹線の撮影をし早めに帰宅

11月1日

しいたけのゼファーが復活すると聞き休みなので見に行ったw
仕事終わりにもんたろーさんも来てくれた
都会のコンクリートジャングルwwを案内してもらい
昼もごちそうになる
なおこの日直ったばかりのゼファーは立ちごけをする


というわけで写真にあるだけで10回も福島県に行ってました
ホント半分福島県民だわw
でも毎回とても楽しい思いをでき気持ちよく走れるいい県ですね


来シーズンはもっと遠くへ行きたいですな




Posted at 2015/11/19 01:55:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年10月18日 イイね!

KCBM in岩手ツーリング

今日はカワサキコーヒーブレイクミーティングが岩手県夏油高原スキー場で開かれました


というわけでいつものオーナーズクラブの面々で行ってまいりました♪
参加者名簿はもんたろーさんのフォトで

フォト1 フォト2




高速組は朝の8時に鶴巣SAに集合



ここで今回で1番の事件と言ってもいいことが起きました




ふれんち氏が1番早く集合場所についた!!!



いったい何があったのだろうかw


みんな高速ハイペースで走るので
250cc唯一のノーマルマフラーではやはり辛い
コマさんに煽られてしまう始末ww





最初の集合場所に到着
栃木以来のTKMNさんと初めましてのあっくんさんとデロさんと合流♪
ここから入畑ダム駐車場を目指し走ります
この時点ですでにカワサキ車だらけですww


れがこまさんと合流し撮影会
お待たせしてごめんなさいww絶景の中ひたすらお待ちいただきましたww


集合写真を撮影しスキー場を目指します



スキー場には

ちょっと気持ち悪いレベルでカワサキのバイクがwwwww
テンションあがりましたね
ちなみに我々来た時間帯はすでにカワサキと他社で分けるのをやめたようですw



デロさん作成のワッペン?をみんなつけると目立ちますね
まぁTKMNさんのNinjaはどっちにしろ目立ちますけどwwww



初対面のあべなさんとしいたけ750さん
にも関わらずいきなりの熱い抱擁wwww
女性陣でしかできませんねこれは(男同士とか見たくないわww)


それを見ていた某ボスが

なぜかローアングルになり







































どうしてこうなった`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

※我々Ninja250オーナーズクラブチーム東北では
コンプライアンスを守って活動しておりますことをお伝えさせていただきますm(_ _)m
これもネタの為に体を張ってくれたんです(笑)



デロさん手作りのスコーン♪
程よい甘さがブラックコーヒーに合う!御馳走様でした~(#^.^#)




KAZEギャルとじゃんけん大会
俺は今回なかなか勝ってたけど
しゅn君のじゃんけんの弱さは酷いww
まぁオレもフラグはすぐ回収しちゃうけど(爆)


時間もあるのでじゃんけん大会終了後、焼肉ヤマトへ移動
「お前が先頭な!」
と言いつつ直線でものすごい勢いで抜いていった

この方(笑)
それを追いかけて後ろを置き去りにするJr氏ww


このプロ目Ninja2台に追われるのは緊張感あってついつい逃げちゃうww




焼肉ヤマトに到着しみんなでランチ
なぜか気づかない
デロさん、れがこまさん、あっくんさんのチーム40(笑)


チーム40は冷麺に丼もの追加する勢いとアグレッシブ



チーム20は諸事情により冷麺+ご飯ものはやめ冷麺と焼肉
トレードしましたがハラミ美味しかったー


肉焼いてる画が欲しかったので頼んだもの大いにありますww



なぜしいたけ着てるのにしいたけ頼まないのだろう(笑)


今回はみんな立ちごけもネタもないねぇ~ってみんな言いながら

会計をしにいこうとする時カバンを忘れかける某フランス料理氏w
期待を裏切らないなぁホント

って笑って一服してたら最後に出てきた彼が手に抱えていたのはレシートではなく

























大量の飴ちゃんww
1人1人に配る姿はまるで大阪のおばちゃんに見えた(笑)
ネタ提供ありがとうwwブログ書きやすいよww

ここでTKMNさんとお別れ
年末は忘年会で逢いましょう♪

前沢IC前のコンビニで高速組、下道組で分かれて帰路へ
IC入口のコーナーでゼファー750の某氏にべた付されるも
ETCで引き離しに成功したが若干心が折れるww


そして長者ケ原SAと鶴巣PAを勘違いし
「2km看板出たのになんであんな飛ばすのよ~オレはクールダウンさせるよ」
「あれ?みんな入らない?って入るの鶴巣やん!」」

時すでに遅しwはるかかなたへ行く3人
交通量も増えなかなか思うように行かず
ギリギリで追いつく

無事に鶴巣PAで合流できました
みんなでJr氏死亡説が出ていたらしい(笑)


鶴巣を出発し各々ICを下りて帰宅
私は16:30に自宅に到着いたしました。


一応今シーズンの大きいイベントはこれでラストになりますが
もぅ1回ぐらい近くでワインディングいきましょう
あとはバイクなしで飲み会ですねw
企画担当デロさんありがとうございました。
参加のみなさんお疲れ様でした~(^_^)/







Posted at 2015/10/19 01:45:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は品川で会議…」
何シテル?   07/05 09:30
2008.9.15 聖地オフから帰り、みんカラ登録 プレJr誕生・プレライフに参加 みなさんに可愛がられ、10ヶ月活動するも年齢制限で... 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ローダウンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 23:14:48
シェアスタイル ジムニー ジムニーシエラ JB64 カーボン調 エアコンスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 01:02:10
マフラー開発順調? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 00:45:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
9年以上乗ったデミオから乗り換え アイサイトなど安全装備充実なこと Joさんの拘りでAW ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
15S PROACTIV 新車で購入 高いけどこだわりのソウルレッド 最初で最後になるか ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
あこがれ続けたNinja250の新車を手にしました 6/27無事に納車 ※2019年2月 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
クラスメイトから安く譲ってもらいました♪ 春からの大学生活の為の通学バイクです! 念願の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation