• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレJr&Joのブログ一覧

2015年10月15日 イイね!

Ninja250 OWNERS CLUB 1周年オフ

Ninja250 OWNERS CLUB 1周年オフ10月12日はNinja250 OWNERS CLUBの1周年オフでした


場所は聖地ともいうべきグランディ駐車場



1年前のオフ会はもんたろーさんに誘われNS-1で見学させてもらいました
これが罠だと気づかずに(爆)


みなさん個性的なNinjaだったのをよく覚えてます
そんなの見せられたら欲しくなっちゃうじゃない(笑)



それから4か月後にはついに普通自動二輪免許を取得
いま思えばいきなりCB400乗ってよく取れたもんだ(爆)


そして初めて250ccのバイクで公道に出てもんたろーさんとツーリング
いきなりかっ飛ばしていかれて涙目だったのを覚えてますww
Ninjaツーの下見を行いました


そして本番の福島ツーリング
あの時は帰り道デロさんのNinjaについていけず
「やっぱ買うならNinjaじゃなきゃダメだ」と
ますます策略にはまっていき



Ninja250納車wwww


こうしてみると
もぅ1年前から見事にNinjaに行くよう誘導されてたんですねwwww


Ninja購入した理由の1つの中にはオーナーズクラブがあったことが大きいですからね
1周年を迎えられて嬉しいです♪
当日は隣のパン屋さんでデロさん、れがこまさんとコーヒーブレイクして解散となりました
(えぇ2度寝してしまい試乗会に行っていたという某氏来年は必ず参加するようにw)


来年もこの場所で再び集まりましょう(^_^)/




次は大型免許か・・・
CB400からゼファー750・・・5回だな(爆)





Posted at 2015/10/15 23:25:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2015年10月10日 イイね!

福島の3ライン制覇ツーリング

今日は今シーズン最後のスカイラインを走ろうと思ったついでに
3ライン制覇しちゃおうというガッツリ走る企画でございます

紅葉シーズンを考慮し6時前には出発
村田から福島へはいり

朝ごはん&休憩
ここで寒くてホッカイロ買う(爆)


この後4号線でネズミ取りやってて危うく免許が消えるところでした
たぶんすり抜けして前に出てたら
青になっていっきに加速して
勢いそのままに免許は消えてましたねww
てか結構グレーだったはずなんだが・・・


まず1つめ
磐梯吾妻スカイラインに到着

つばくろ谷は朝の7時半ですでに満車
トイレと軽い撮影済ませて先へ




たぶん今回のベストショット
片側通行なので対向車来ないけど路駐多すぎ
ここはちゃんと駐車場ですよww



フェンダーレス組んで楽なのってナンバー処理要らないことだと思うw


浄土平寒くて死にそうだったのでさっさと下山
途中車避けたので追い越しで加速したら・・・































Ninja盛大にジャンプ(爆)
タイヤも身体も浮いて回転数一気にあがった
その先にはコーナー&崖



























無料化はうれしいけど段差が酷いですね
そのあと直線でも飛びましたよw
飛ばしてないのに「ドンっ!」ってなります



でもスカイラインのこの景観はたまりません





スカイライン走ったら磐梯吾妻レークライン
ここは人生で初めて走る道路
よくわかんないうちに終わっちゃった道路でした(爆)

レストハウスで休憩



裏磐梯を抜け最後の

磐梯山ゴールドラインへ
この道路は路面もいいし紅葉もきれいで走りやすかったが
ネイキッドバイクがこっちに膨らんで来たときはビックリした
クラクション鳴らしたところで意味はないが鳴らさずにはいられない状況でしたねアレは
結構バイク同士の正面衝突って多いですからね
私も気をつけよう


道の駅ばんだいで休憩し喜多方市へ

北海道来ましたって言ってもごまかせそうなぐらいきれいでした!
こんなロケーションなかなかないです
ちょっと感動


喜多方駅に来てみました

すると何かやってます


大学生が街を案内するんかな?そんな内容でした
みんべぇってゆるきゃらが来てました
手を振る姿が可愛い(笑)

この後初めての大内宿をめざしひたすら走ります
大内宿こぶしラインもなかなか気持ちいいコーナーが続きますね

大内宿で


もんたろーさんと合流
仕事終わりに来て下さいました(^_^)/
いつもありがとうございますww
おばちゃん撃ってるわけじゃありません(爆)


ネギ蕎麦がおすすめということでしたので

ネギ蕎麦を注文
栃餅もいただきました(ごちそうさまでした)

ネギで食べる意味はおそらく皆無ですが
蕎麦自体もおいしく大満足です♪



大内宿は人は多いけど穏やかでいい場所でしたね
バイクで来るにもちょうどいいですし


もんたろーさんと若干迷走しながら道の駅つちゆへ
大型の加速ってやっぱすごい
4気筒ってやっぱいいなぁw
道の駅つちゆでお別れ
もんたろーさんありがとうございました
また明後日お会いしましょうwwww


菅生PAで休憩し帰宅


走行距離430km

今シーズンのうつくしまを〆るにはいいツーリングでした
ソロ&もんたろーさんとツーリング
楽しかったです

さぁ来週はKCBMです!
コーヒー飲むで!w




Posted at 2015/10/10 23:45:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日 イイね!

我が家に新型アクセラが来ました

我が家に新型アクセラが来ました車のブログ書くなんて久々
まぁ車無いし当然ですけどねwwww




しかぁし!我が家に新型アクセラ15Cのマツコネがついた仕様が来ました!
新世代マツダ車がついに我が家に!!






































まぁレンタカーですけど(爆)
弟のプレマシーが駐車場でぶつけられましてね
その代車として来たのが新型のアクセラというww
まぁもちろん弟にはその間デミオで通勤させましたが(笑)
1週間以上使用できました


試乗どころじゃないインプレッションをw

まず走り
出だしはハンパなくダるさ感じますが
踏めば結構出ます
「あぁ~進まねぇ~(グッと踏む)うぉ!」
っとどっかんターボというか2ストというかMTモードで1から2にすぐ入れて2で引っ張った方楽かも

1500ccということで街乗りでは十分です
Joさんが高速乗りましたが
高速の登りではつらかったそうです
なおこれはあくまでJoさんの走りで辛かったということで全ての人に該当するかは不明ですw

交差点とか曲がるときは感動しましたね
狙ったラインを綺麗に曲がってくれる気持ちよさ
高速コーナーはプレが1枚上手ですがタイヤのせいでしょう
このコーナー性能はJoさんも
FFベースの車の概念が変わったと申しておるほどいいコーナー性能ですね



次は不評な(笑)マツコネ
私が使った感じではかなりいいですけどね
ブルートゥース使えるしナビもルートずれてもすぐ切り替えするし
燃費とかいろいろ表示するし
なによりこのセグメントにこういう装備があるというのは国産では少ないしいいのでは?
スピーカーもいい音でした
もしかしたら9スピーカーかもしれないけどw


プレを弟に売ってから
数か月車乗らない、徒歩5分圏内しか運転しないで過ごしてた私にはいい刺激になりました
キーを持って、ワクワクした気持ちでシートに座って、ハンドル握って走り出すこの感覚
忘れかけてた感覚を新型アクセラは思い出させてくれました。



ちなみに通勤等で泥だらけにされたので今日デミオをピカピカにしました(爆)



Posted at 2015/10/01 23:47:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2015年09月23日 イイね!

Ninja250オーナーズクラブでコメダ&コバルトツー

Ninja250オーナーズクラブでコメダ&コバルトツー9月23日
Ninja250オーナーズクラブのメンバーでモーニングをして
コバルトラインへツーリングに行きました






8時コメダ集合
しかしいつものごとく遅刻するふれんちさんww安定感が違いますw




アメリカンブレンド?モーニングだけでお腹いっぱいです
パンが美味しい♪





チームフォーティもご満悦の模様(笑)




今回初参加の女性ライダーNKさんも集合しさくっと撮影
ふれんちさん、NKさん、Jrさんは平成6年生まれ
チーム20ですねww


ここからは東松島市のJR鹿妻駅まで移動

マフりゃーうるさいw








チーム東北のボス
ウィンカーの消し忘れが多い(笑)



「おぃ!アフターファイヤーうるせぇぞ!」
と怒りのデロさん(嘘爆)



電車も入っていい画ですなぁ




やっぱブルーと撮影するのはいいですねぇ
そういえば今日はブルーのNinja居ないですね(笑)



アグレッシブな体制のチーム40



跨ってる姿を
ここに~私は~いません~w
フレンチさんに跨ってもらいましたw


本来のオーナーが跨ってます
もんたろーさん撮影ありがとうございます



女川に向け出発!みんなノリいいなぁw



安定感あるネタっぷりwwww素敵すぎるwwww



三秀さんで女川カレー
ちなみにこのサイズで半カレーです



女川カレーの由来
炊き出しから生まれたそうです


もはや何もいわねぇ(-ω-)
半カレーでお腹いっぱいになる残念な胃袋

ここからコバルトラインを攻めます




御番所公園で引き返します


男性陣が度肝を抜かれる走りをみせたこの方
帰り道、私についてくる人今まで居なかったから逃げるのに必死でしたw
もんたろーさんはついてくるけど排気量の差から無効ですww


下って帰路へ向かいます

ペアルックにしか見えへんww


疲れを隠せないwwww
唯一の県外からの参加であるもんたろーさん
オレはわかってたよ!コメダから参加することをww
遠くからありがとうございました



高速降りてナップスで解散


ガッツリ走れたツーリングでしたね~
天気も気温も路面も最高でした
参加者の皆さまおつかれさまでした
特に先導してくれたkomataro~さんありがとうございましたm(_ _)m

参加者名簿はもんたろーさんにお任せw

今日のED
Posted at 2015/09/23 22:12:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | Ninja250 | 旅行/地域
2015年09月14日 イイね!

誘惑だらけのライダーズピットイン福島スカイパーク

9/13はスカイパークで行われた
ライダーズピットイン福島スカイパークへ行ってきました
グッズのセールや試乗ができるなどの大きなイベントです


宮城組は中田の某コンビニで集合
一人朝飯&モンエナ投入



忠男マフラーやテールなど進化が止まらないれがこまさん
5台持ちにも関わらず全車動かせないからショップの代車で来たふれんちさんと合流w
彼は期待を裏切らない(笑)

途中、休憩してるときにれがこまさんがこのマフラートルクすごいんですよ~って言うので
どれどれとGSまでお互い交換してみることに
これが罠だと気づかずにww
忠男のパワーボックスは爆音過ぎず小さすぎず
社外にありそうな下のトルクがスカスカっていうのもなくノーマルにさらにトルク増した感じで
乗りやすいし加速もいいですね・・・
あぁぁぁぁぁマフラーええわーwwそりゃ僕だってねぇマフラー変えてみたいですよw

そんなこんなでライダーズピットまるせいに集合
いつもありがとうございますm(_ _)m


来れないと言っていたデロさんが居たのには驚きましたwwww
さすがチーム東北のボスです期待を裏切らない


参加者はもんたろーさんのフォトギャラ見てくださいww
もんたろーさん攻めるからみんなついてくの大変だったじゃないですかーww


会場では

グッドスマイルレーシングのバイクが展示してあったりグッズも格安で売ってました
はたしんさん大興奮間違いなしですよw


緩くないゆるきゃらおたねくんww
福島県非公認のキャラクターで詳しくはTwitter見てくださいw
こやつに絡まれ拉致されでも最後には固い握手を結びましたww




加曾利さんのトークショーや



ふくしま隊のパフォーマンス

他にもじゃんけん大会など内容盛りだくさん
まぁじゃんけんはボロ負けでしたけど1つは景品取れましたよ!


Z800に跨って満面の笑みのJrさん
このあと私有地で少し乗ったけど・・・
乗るんじゃなかった(爆)
今まで分かってたから乗らないで居たのに・・・
こうやって罠にはめられて行くんですよ私は
足もなんとか着いたし(爆)



まるせいに戻りスムージー飲んで
雨も降りそうでそそくさと解散
デロさん→次回は近場でまったりツーお願いします
もんたろーさん→もぅ負けを認めますwwとりあえず免許から始めますwwww
れがこまさん→マフラー試乗ありがとうございました。スリッパークラッチ買いましょうw
けちさん→都内から東北までいつも来てくれてありがたいm(_ _)m今度はこっちから行きます!
Yuriさん→次回も面白いTシャツで来て下さいねみんなでスルーするんでww
ふれんちさん→ここまでネタを毎回提供しれくれてありがとうwwまた近場で走りましょ♪





最近はまってるバンド打首獄門同好会の88をEDでお別れですw
Posted at 2015/09/14 23:46:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | Ninja250 | クルマ

プロフィール

「今日は品川で会議…」
何シテル?   07/05 09:30
2008.9.15 聖地オフから帰り、みんカラ登録 プレJr誕生・プレライフに参加 みなさんに可愛がられ、10ヶ月活動するも年齢制限で... 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ローダウンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 23:14:48
シェアスタイル ジムニー ジムニーシエラ JB64 カーボン調 エアコンスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 01:02:10
マフラー開発順調? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 00:45:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
9年以上乗ったデミオから乗り換え アイサイトなど安全装備充実なこと Joさんの拘りでAW ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
15S PROACTIV 新車で購入 高いけどこだわりのソウルレッド 最初で最後になるか ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
あこがれ続けたNinja250の新車を手にしました 6/27無事に納車 ※2019年2月 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
クラスメイトから安く譲ってもらいました♪ 春からの大学生活の為の通学バイクです! 念願の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation