• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレJr&Joのブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

関東、信州ツーリング1日目

5月6日早朝5時半
東京へ向けパンツァーフォー




東北道をひたすら南下し首都高を走りながら最初の目的地

秋葉原UDXに到着です
ここにバイクで来るのが夢だったのです(爆)
荷物をコインロッカーにぶち込み少し秋葉原観光
って言っても10時台なのでアニメイトぐらいしか空いてませんけど

西住殿ぉぉぉぉぉww
どこ行ってもガルパンがありますね(笑)
アキバの雰囲気楽しんだら辰巳PAをめざし首都高を走ります
途中で白バイに捕まってる車が居て「さすが都会や」と感じた



まぁ特にすることもないのでコーヒー飲んで一服するだけなんですがそれがまたいいのです
そして一気に西側へ


はたしんさんおすすめの世田谷のスピードスターカフェへ
お昼時だったのでここでお昼

オムライス注文
いやぁ美味しかったww久々にとろとろのオムライス食べました
タルタルソースもバッチリ
「仙台から来ました」って言ったら店員さん驚いてました(笑)
コーヒー飲みながらゆっくりしてスピードスターさんの方にも顔出して
千葉へ向かいました

なぜ千葉?
やはり俺の青春ラブコメは間違っている
というアニメの舞台になっているのが千葉なんで行く義務がありました

大橋JCT走って湾岸線出れるんだっけ?行ったことないし行くかと軽いノリで行ったら
「トンネルくそ暑いぞ!死ぬってマジで!」
とスロットル全開になって出れば逆方向だったし(笑)
ナビなしでテキトーに走ってはいけませんね(笑)
羽田空港寄って千葉へ

しかし残念ながら雨が強くなってきたので

美浜大橋だけにしました


残念ながら平塚先生は現れませんでした・・・
普通に結婚したいぐらいいい人なのに結婚できないなんてかわいそうな先生ですよ(笑)


雨も強いし秋葉原にバイク止めようと都内へ戻り
途中

ライコランド東雲へ
バイク1台も居ないし・・・
でも店内の品ぞろえには驚きました
さすが都会です。仙台なんて・・・

バスで来た友達と合流する前に日本橋で撮影会


日銀本店前と三井住友信託だった気がします(笑)
画になりますね


秋葉原で友人と合流しチェックイン済ませて東陽町のビリーザキッドというステーキ屋へ(仮面ライダーブラックの俳優さんがやってるお店です)
しかぁしw東西線が茅場町で折り返し運転というアクシデントww
ちゃんとしろや東京メトロ!
とりあえず茅場町で降りてバス作戦も長蛇の列で乗れないし
タクシーはなかなか捕まらず門前仲町でタクシー乗るも先にタクシー乗せた友人3名が迷子w
「あいつら良く考えたら何一つリサーチしてねぇのに乗せたのミスったな」
と自分とA氏は今回の旅の計画から宿まで全てディレクションしていたのです

なんとか無事に合流し

RXステーキ420gを頂けました
肩ロースだと思いますが切るときは固く感じるも食べると全然固く感じないし
美味しいし肉食ってんなぁって感じでいい感じでした


ここからは別行動で秋葉原戻る組と呑みに行く組へ
まぁ呑むのは自分とA氏だけなんですがww
川崎の怪獣酒場へ行きたいとのことで電車乗って行きました

待ち時間ほとんどなしで入店できたのはラッキーでした
店内は怪獣一色
店内の怪獣の会議の映像とか面白かったw



バルタン店長のハイボール
「内容は店員にお聞きください」っていうのが怖かったが普通でしたww


バルタン店長のサラダ?だったかな?
さっぱりしていてステーキ後だったので美味しくいただけました


んでこのダダさんが製造した?梅酒!
結構アルコール強いんですが甘すぎない梅酒ですごく美味しく、自分好みでした
これは買っていけばよかったなぁ
Jrオブザイヤー梅酒部門優秀賞差し上げたいレベルww

A氏も念願の怪獣酒場で喜んでたしオレも楽しく飲んで川崎の夜を満喫し
都内に戻り1日目が終了しました。


2日目に続く!


Posted at 2016/05/12 01:09:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 遠征 | クルマ
2016年04月30日 イイね!

パンツァーフォー(聖地巡礼)

友達からガルパンを薦められ見たらガッツリはまりw聖地である大洗がかなり盛り上がっており
フォロワーさんらが行ってて
「もう行くしかない!」となり行ってきました

日帰りで650km弱はきついので車で行きました
弟にプレを借り(プレを借りるなんて・・・)高速をのんびり走り

まずはクックファンという戦車かつを提供しているお店へ
会長がお出迎えしてくれます(笑)もぅテンションMAX


1人前を注文
砲弾は出ませんww
とんかつも脂が美味しくジューシーなとんかつで
ガルパン抜きで味で勝負できるぐらい美味しいとんかつでした
意外とボリュームがあるので女性はきついみたいですね
俺も結構おなかいっぱいでした
店内はガルパン一色で壁には声優さんのサインがあります
ここでグッズもらって大洗町へ



そしてメインの大洗駅
アニメで見たまんまですw
あぁもぅこの車思い出が詰まりすぎや・・・売却や廃車とかなったら割と泣くかもしれん

ガルパンの聖地に来たんだなって感じさせてくれます
まずはこの中にあるインフォメーションでスタンプラリーの台紙をもらいます
聖地巡礼の仕方や駐車場などを案内してくれます大洗最高や


まずは大洗のアウトレットへ向かいます
こことまいわい市場、は同じ敷地内なのでスタンプ2個ゲットできます
俺はさつまいもアイス一緒に行った友人はあんこう焼きを注文し
次は信用金庫へ行きスタンプを押し商店街へ行くと
あちこちの店がガルパンだらけ!すごい!
そしてありました







戦車に突っ込まれた旅館wwww

僕の大好きなダージリン隊長(CV喜多村英梨)が!!
ティーセットまであるとはさすが大洗・・・


次は神社へ
ここもスタンプの場所で綺麗な神社でした

神聖な場所にもガルパンが(笑)



俺もフェイントかけて降りようかと思いました(笑)


このまま目の前の大洗ホテルへ入ると
お出迎えがw
「ガルパンのスタンプ押すだけに来たんですけど・・・」
「どうぞこちらへお停めください」
と案内され
さらには助手席のドアを開けてくれる・・・一流ホテルや・・・
売店に行くとまこさんの名刺もくれるし・・・
ここでお土産購入
大洗ホテル・・・いつか泊りに行きます


そして最後の水族館
残念ながら閉館時間だったんですがスタッフさんが居たので友人にスタンプ押せるか聞いてもらったら
「閉館してるので入れないんですが良ければ私が押してきますよ」と
わざわざスタンプを押してきてくださいました
いやな顔一つせずやってくださって思わずくるまから降りてお礼しました

8個中6個押すとステッカーがもらえます

そしてアウトレットの中でグッズ購入
ここのスタッフさんも楽しい方たちで
「まほさん出るまでやる!」というので何度もアクリルキーホルダーのくじやってました(笑)
そんな時も笑顔で爆笑しながら対応してくれました(笑)

大洗マリンタワーにも上りスタンプとグッズ購入
結構な高さまで上るエレベーターにテンションがあがる
「こういうの好きなの。だから富士急とかネズミ行きたいんだよね!」
いや行かないし・・・静岡はバイクで行きたいww

そして名残惜しくも大洗をあとにし

893ばりに
「オイ!俺が高速乗る前に来いやボケェ」
と仕事終わりの」きゃっしーさんを無理やり呼び出す22歳の若者ww

来る途中入れ歯落として困ってたらしいです
嫌ですねぇおじいさんはww
短い時間ですいませんでしたm(_ _)m
久々にお会いできて本当にうれしかったです
次はツーリングするからバイク用意してくださいね?ていうかしろ(爆)
あと写真撮影は禁止ですww


磐越道を走ってるといわきから通行止めで降ろされ49号を走り郡山へ
まぁ行きたいところがあるということで寄り道
非常に満足していたので御の字である(命の危機回避)
そして
しいたけ750と福島ライダーと3分だけ合流ww
なぜゼファーで来なかったのか
しかもメガネっ子スタイルww
それを見て
「あの子ってオタサーの姫なの?」
という残念な第一印象を獲得されました
一応しいたけの名誉の為に
「大型バイク乗ってるカッコいい女性ライダーだよ」と嘘ついておきました


結局雨に打たれながらゆっくり走り帰宅
クルマは疲れないねぇ
大型ツアラーバイクならもっと楽なのかな・・・ww

今回大洗に行って改めてガルパンの良さ
大洗町という街の良さを実感しました
町の人がガルパンというアニメを受け入れ
そのファンを受け入れてくれている
スタッフさん町民の方すべてが優しい
アニメ×町おこし
他に見ない成功をおさめたこの大洗町は
アニメの良さもさることながら大洗町に住む方々の優しさがあったからであろう
アニメの聖地としてでなく
「またこの町を訪れたい」と思わせてくれるサービスがここにはあります
だからこそ我々訪れる側がマナーやルールを守りこの町の良さを守り伝える必要もあると思います

結論を言おう
ガルパンはいいぞ
いや




大洗はいいぞ
Posted at 2016/05/01 01:57:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2014年11月14日 イイね!

ラストラン。イバラッキー冬の陣に参加

ラストラン。イバラッキー冬の陣に参加もう一週間近く経ってしまいましたが(だって忙しかったんだもん)



11/9イバラッキーにて行われた
北関オフへ参加してきました♪



行きはJrさんの運転
のんびり走行
駄菓子菓子4WD特有のアクセルの振動がひどく足がしびれるという事態にww

どうも100km/h近くの速度域は一番ダメっぽいです(-_-;)




会場にはプレがたくさんのプレが集まりました



雨が予想され

究極の雨対策をされた方が(笑)
このプレのオーナーですw



お昼はのっぴーくん主催の
スタミナ隊へ
トコプレさんが滑り込み
聴いてから出発してよかったー(笑)


スタミナ冷やしを注文
Joさんにそそのかされ2玉頼むも

予想以上のボリュームに焦りを感じるww


しかしここは宮城県支部長

もはやなにも言わねェ(-ω-)
暖かく甘辛い餡が冷たい麺と絡み美味しかったです
寒い時期でも美味しくいただけそうです(#^.^#)



その後は天候も回復し
じゃんけん大会も行われ(東北方式ということでわたくしが仕切らせていただきましたm(_ _)m)
まったりとしながらも楽しいオフ会で
参加できて本当に良かったです。



いろいろネタは有るんですが書くと長いから(笑)



帰りは安達太良までJoさんに運転をお願いしそこからはわたくしが担当
交代できるっていいですね(^^♪


20時前に無事帰宅となりました。







ここからはオフ会には関係ありませんので興味の無い方はスルーしていただいて構いません



タイトルにもあるように
ラストラン
東北の遠征隊長として多くの地に遠征してきました


Joさんともお話し
この北関オフ@イバラッキー冬の陣をもちまして
遠征活動に1度ピリオドを打ちたいと思います。







まぁ決断理由はいろいろとあるわけなんですが
私がバイクの方にも趣味を置いているということ
Joさんもゴルフや主夫業で遠征が難しいこと
高速料金やガソリン代・・・etc
様々なことで今回このような決断に至りました。
(行きつくした感もありますし)











ただ1度ピリオドを打つ
どうでしょうファンならお気づきでしょう



ラストランとして今回を持って遠征活動を1度終えます
ただ、もう1度どこか遠征してオフ会に顔を出します
それが1年後なのか2年後なのか
あるいは乗り換え前、乗り換え後になるかはわかりません
ですが必ずやどこかにごあいさつに伺いたいとは思っています



初めての遠征はみかも山で行われた北関オフでした
終わりも北関オフで締めたいと思っていたので
今回で遠征活動を1度締めたいと思います。




そして今後は行く側ではなく
迎える側になりたいなと
今まで北は青森、南は四国
迎撃オフが無いことはありませんでした。(フォトギャラ、ブログ参照ください)
プレライフの素晴らしいところです
そして遠征先での迎撃はとても嬉しいものでした。


なので今後は宮城、東北に来ていただいたお友達、メンバーを歓迎する側として
活動していきたいと思っています。




長々とすいません。
ただフェードアウトではなくきちんとケジメをつけて終わりたいので(笑)

思わず今までの遠征の思い出とか語っちゃいそうですが
それはまたいつか




Posted at 2014/11/15 01:37:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 遠征 | クルマ
2014年10月30日 イイね!

リベンジの時は来た

ゴルフの前は洗車する
おっさんJrです
ゴルフに似合うような高級車じゃないけどせめてきれいな車で行ってほしい
まぁそれでスコアが伸びればいいんですがね(笑)



さて11月9日に行われる
【開催】PL北関東オフ@大漁イバラッキー~冬の陣~【2014】
Joさんを誘うも
主夫は忙しいからと断られw

私は休みを取るもバイクに搾り取られiPhoneの画面破壊で
樋口さん飛んでいくし


資金面でちょっと厳しく


「今回は諦めるかなー」



と思いつつも






ふっと北関スレを開くと













かもしれないリストに私の名が(@_@;)




これを見ちゃったら・・・
































行くしかないよね~(笑)






それに私はまだあの時のリベンジを果たせていません
あの事故から約3か月
リベンジの時は来た
3か月前、私はバイクでぶっ倒れた
今度はプレで向かいスタミナ冷やしをぶっ倒しに行くのだ!



というわけで
【開催】PL北関東オフ@大漁イバラッキー~冬の陣~【2014】 に参加します
遠征業務もこれでラストかな?



では宣言終了
スレにはあとで表明します(笑)


Posted at 2014/10/30 01:57:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2014年09月15日 イイね!

東京、横浜遠征記

全国オフ前日の9月13日
埼玉、東京、神奈川へ行ってきました~





今回もYちゃんが勝手に着いてきました(-_-;)
当初は
これを聴きながら走る予定でしたが
なんとプレがUSB対応に気づいたのか
「いい曲いっぱい入れてきたから♪」
と知らん歌い手の曲やらを聴きながら南下

佐野でガソリン入れて
妖怪ウォッチの
ようかい体操第一を何回も聴かされる(爆)
全国の子供をお持ちのお父さんの気持ちがよくわかった気がします(爆)
「あぁ父親になるとこういう感じで運転するんだな~」とか
黄昏ていたことは言うまでもありませんww



蓮田SAで朝食

ネギトロ丼とサーモン丼
ここのお店?なんと朝の混雑時におばちゃん一人でやってますw
まぁ陽気なおばちゃんで面白かったですが
食べ終わった後
「すてきなカップルね~」とか言ってきたんで
思わず「違います」と冷淡な声で言ってしまいました(爆)


外環の渋滞情報に焦りを覚え
ZoomーZoom
ほんと右側ふさぐの大好き関東ナンバーの人たち(-_-;)

そして埼玉の友人と合流
時刻は8時過ぎ
間に合うかと思ったら目白通りが流れ悪くなかなか進まない


新宿でYちゃん降ろし
アキバへ行こうとしたらナビが新宿西口に設定されてて
「あれ?前と違うところ行こうとしてる・・・」
ちなみにこの様子がやんばるさんにバレバレでしたww


そして1時間遅れで



UDX到着
奇跡的に隣に止められました♪

やんばるくいなさん、のっぴー。くんとプチオフ
お待たせした上にお土産まで頂いてすいませんでしたm(_ _)m
初めてお会いしたのっぴーくん
私より大人っぽい&背が・・・高い・・・ずるい(爆)

そしてやんばるさん力作の

全国オフのお知らせ
これは全国各地に貼ってあるんでよく街を探してくださいね(嘘爆)

全国オフもいいですがプチオフもいいものです
短い時間でしたがお会いできてホント良かったです♪
お二人ともありがとうございましたm(_ _)m


友人とそこから京浜東北線と京急乗って
上大岡へ行き
G麺7へ!!
関東に来たら来ないわけには行きません
今回は


冷やしを注文♪もちろん味玉つきで!

見た目がおしゃれ~
そしてちゃんと具材や麺がしっかり冷やされていてグッ!
そしてスープがジェルになってて新鮮
麺に絡むので結構おなか一杯になりますね(*_*)
友人もおいしいと言ってくれました♪


そのあとMMに行きたいということで
MMへ
スタバ行ったりコスモワールド行き
ワールドポーターズで買い物~
個人的にAudiみなとみらいに行ってみたかったけど
「私が行っていいところではない」と思いやめました(笑)

クイーンズスクエアのスタバで休んでたら

大道芸が始まって人だかりが(@_@;)
でも日陰で涼しくて気持ちよかったです


そのあとは電車で再び秋葉原へ行き
東京に住む友人おすすめのメイド喫茶へ
友人は初めて
私もりーみんは初めて

入店しようとしたら
「にゃんにゃんと言ってください」






















「Why!?」


友人顔真っ赤でにゃんにゃんと言ってる姿を
私はそれを見てニヤニヤしてましたw

まず店員呼ぶのににゃんにゃんと言わなあかんのがいまいちわかりませんが



オムライス注文
ピカチュー書いてくれました
そのあとは記念撮影とかいろいろありました
ちなみに撮影はかけっこでお願いしました(爆)

デザートは

パンケーキ

メイドさん「何か書いてほしいのありますかー?」
Jr「お任せで(そんな思いつくかよw)」
メイドさん「お名前は~?」
Jr「じゃあジュニアでw」
メイドさん「なんでジュニア!?wwwなんのお名前なんですかー?」
Jr「車のSNSの名前です。みんカラっていう」

というやりとりがこの文字を書く間にありました(爆)

しかし夜のメイド喫茶は
ガチ勢だらけで怖かった・・・最初はカップルとか普通の方だけだったのが
おとこだらけになってきたので撤収(笑)


そのあと
友人を送ってスーパー銭湯で休んで
新宿でYと合流


汐留の

イタリア街へ

反対側がVIPカーだらけで撮影できなかったので
あんまり構図はこだわってません


やっぱ一眼じゃないと全然ダメだね

いつかは一眼持って平日来よう(笑)

そして首都高に乗って帰宅の途に
東北道でフィットシャトルがグシャグシャになってたり
痛フェスがあるためか
東北道は痛車祭りでした(笑)いやぁこれは見てて楽しかった♪

帰りはトラックの後ろ走ったりのんびり走行し
午前5時帰宅となりました
走行距離は

857キロ
トータル燃費は9.5km/lでしたが
帰りだけだとなんと10km/l
なんと練馬区から無給油で帰ってこれました♪
まぁ100kmちょいで走れば燃費良いよね(-_-;)


今回も楽しい旅になりました
電車にたくさん乗れたし友人にも会えたし
ちょっと疲れたけどいい思い出になりました♪



Posted at 2014/09/16 01:51:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遠征 | 旅行/地域

プロフィール

「今日は品川で会議…」
何シテル?   07/05 09:30
2008.9.15 聖地オフから帰り、みんカラ登録 プレJr誕生・プレライフに参加 みなさんに可愛がられ、10ヶ月活動するも年齢制限で... 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ローダウンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 23:14:48
シェアスタイル ジムニー ジムニーシエラ JB64 カーボン調 エアコンスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 01:02:10
マフラー開発順調? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 00:45:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
9年以上乗ったデミオから乗り換え アイサイトなど安全装備充実なこと Joさんの拘りでAW ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
15S PROACTIV 新車で購入 高いけどこだわりのソウルレッド 最初で最後になるか ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
あこがれ続けたNinja250の新車を手にしました 6/27無事に納車 ※2019年2月 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
クラスメイトから安く譲ってもらいました♪ 春からの大学生活の為の通学バイクです! 念願の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation