• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレJr&Joのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

Ninja250 OWNERS CLUB MEETING IN 岩手に行ってきました

8/8
Ninja250オーナーズのツーリングに行ってきやした


朝起きたらなんと雨!しかも我が家から数キロ範囲で!
仕方なく泉ICから乗って軽洗車するため早めに家を出て
集合場所の鶴巣PAで軽く洗車


ひたすらタバコ吸いながら待ってるとおじさんに排気量聞かれたりw
しばらく待っていると

komataro~さんが到着

そして福島組のもんたろーさんとゆりさん登場
komataro~さんとゆりさんは初めてお会いするんですが
インパクトある出会いでしたね(笑)

この画像で察してくださいww


そして一番近くのふれんちさんが遅刻して登場し
手づくり村を目指します
また私が先頭(-_-;)
盛岡IC付近
気を使ってゆっくり走ってたのに倍以上の排気量があることをいいことに
ぶち抜いて行くもんたろーさん
こうやって私を大型に行かせようとするんですよ?卑怯ですww
いつかはNinja1000で追い越してやるんだ・・・(笑)



ICを下りて下道をまっすぐ走り手づくり村へ

めっちゃ速く着いたデロさんと初めましてのやなぎさんと
ライム並べ♪

やなぎさんのよかったなぁ~
政府認証品やしこれなら点検も受けられるし・・・マフラーかぁ・・・


御所湖で記念撮影



移動中の撮影
デロさんとやなぎさん

さてこの後撮影会後
松ぼっくりへ移動

はいここでアクシデント発生
先頭2台が行っちゃって置いてけぼり
そして私がやらかしたんです
松ぼっくりでも違う店を設定してて逆方向へ

この辺りからもんたろーさんとおかしいと首脳会議しながら走ってましたw(画像拝借)
私のナビを正しく設定し無事に到着
なぜ下見ツーをしたふれんちさんが先導しなかったのかはあえて触れないでおくw


松ぼっくりで美味しいジェラート
チーム東北のボスもご満悦です♪

このあと小岩井農場で

ジンギスカン!リベンジ達成!!
ゆりさんに負けたくないから向こうがごはんおかわりするならオレもや!と
必死に食らいつきましたが肉の量が・・・
いやぁジンギスカンうまかった~
ごはんも進みます

ゆこたんの森で温泉で疲れを癒し
盛岡ICの前のコンビニで解散!

また私が先頭で高速だったんですが途中で振り切っちゃいました(爆)
だってJoさんの息子ですから血は争えませんww


前沢SAでお腹いっぱいという私に対し同じようにごはん2杯食ったにもかかわらず
「え?まだ余裕でしょ?」と言った某氏の食欲には勝てません(+_+)
鶴巣SAで最後の休憩&解散

ですが私とふれんちさんの仙台組は

ラーメンで〆
花月までふれんちさんに案内してもらいましたが


相変わらずの迷走wwww期待を裏切りませんww


景色もよく美味しい食べ物で
コンパクトなツーリングでとても楽しかったです♪
デロさんありがとうございましたm(_ _)m

次は新潟?(笑)
Posted at 2015/08/10 01:26:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2015年07月25日 イイね!

1か月乗っての感想

1か月乗っての感想納車から約1か月
2500km(爆)乗りましたのでNinja250の感想を



以前もんたろーさんのNinjaを運転させていただいているので
試乗もせずに即決したNinja250
まんまと策略にはまったとも言いますが(爆)


実際長く乗ってみていろいろと感じた部分
他車(乗ったことあるGSR250やYZFーR25)との比較を



まず外観
文句なしにカッコいいでしょう(笑)
この辺は好みの問題ですけどね
キタエリが好きか竹達彩奈さんが好きかてきなww
(私はキタエリストですw)

ただ跨った時の視界に入る部分が大柄に感じ
250でも大きなバイク乗ってる感じがするのはこのバイクの魅力ですね



続いてエンジン、ミッション、足回り
エンジンの出力はR25の方が上ですが正直あまり変わらないかなっと(笑)
ただ他社のエンジンに比べ滑らかさは感じず
カワサキらしい若干荒っぽい感じがしますw
この辺りはヤマハのエンジンの方が私好みですね

ミッションはこの15年モデルからはスリッパークラッチという
主に大型についている機能で過度のエンブレの際にリアタイヤのスリップを抑えるとか
250のパワーでは効果はわかりにくいですがサーキットだと分かるかも?
でも年次改良でこういうところに技術を投入するあたりカワサキのいいところです(しかもお値段据え置き)
なおこのおかげか5→N→6という幻のNは出ませんでした(今もありません)


サスペンション
これは正直あまりよくないですね
突き上げが酷いわりには高速コーナーではリアがばたついてしまって・・・
予算が許せば変えたい部分ですねww


最後に機能面

まずメーター周りは他車のほとんどがシフトポジションが標準にも関わらず
着いてないところは残念ですがカワサキはみんなついてないよね?
シフトぐらい把握しとけってことなんですかね?ww
メーター周りにもうちょい機能があってもいいかなって思います

振動が大きい
2気筒とはいえ手に伝わる振動が大きすぎてすぐしびれます



ぐらいですかね
とわいえ250スポーツの先駆者にも関わらず他車にも劣らないのは
素晴らしいですし毎年改良を進めているあたり
メーカーが大事にしているバイクなんだと感じ取れますね
250ccでも買って満足できるバイク
そんな気がします(だから大型はかわないよ~んw)

そして何よりオーナーズクラブの皆さんが楽しくていい方々だというのも大きいですね(笑)
Posted at 2015/07/25 23:51:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2015年07月21日 イイね!

Ninja250 OWNERS MEETING に初めてNinjaで参加(爆)

バイク乗ってるときはキタエリの曲を聴いてるキタエリストです
どうもJrさんですw(といいつつ奈々様やラブライブ率も高いw)



過去2回ほどオーナーズクラブのオフ会におじゃまさせていただいておりました
1回目はもんたろーさんに誘われNS-1で見学させていただき
2回目は強制参加で下見から行い
レンタルで参加しようともくろむも雨天延期でGSR250で参加



しかし今回!!
3度目にしてNinja250、しかもマイバイクで参加となりました♪
なお今回はインカムが大活躍しました(後程・・・)





というわけで日曜日は早く寝たせいで3時には目が覚めてしまい
水曜どうでしょう、俺ガイル、うまるちゃんで時間をつぶし
5時半出発で朝飯を食いに菅生PAへ


しゅnくんが国見に居ると聞きハイドラ起動して
急いで向かいます

すると派手な2台が止まっておりました(笑)
この2台の横に止めると恥ずかしい~ww

国見で少し休んでもんたろーさんが待つ安積PAへ向かいます
ここで私は少し風になったらタイヤがベロベロに溶けてました(爆)
おかしいなあんまり飛ばしてなかったのに

安曇PAで東北組全員集合


このあとはノンストップで集合場所の道の駅へ
先頭でスタートしたんです
でもデロさん、もんたろーさんにぶっちぎられるww
この辺りからデロさんのニンジャにボアアップ疑惑がでるww

会場に着くと

圧巻のNinja軍団!!
20台以上Ninja250が集まると迫力があります


ここからペースの速い組ゆっくり組で別れて走ります
私は普段もんたろーさんからもらったインカムでiPhoneとつないで曲聴いてるんですが
もみじライン走行中にもんたろーさんから通話が

「TKMNさんがケータイ落とした」
「マジすか!?」
「そしてオレは道に迷った」
「マジすか!?ww」
とこのようなやり取りがありwどうやら行きすぎた&ルートが違ったみたいです


でも無事に全員が集合

ここで休憩後大笹牧場へ
はたしんさん錦鯉さん、Jrさんはタバコ切れで道の駅へ滑り込むww

程よいワインディングで


さすが関東の観光地
すごい混雑で東北組はジンギスカンは食べれませんでしたが
ピザドックなど美味しいものにありつけたのは御の字でした


この後東北組は帰路についたのですが
ワインディング走行中
インカム内で
「ぴこ~ん♪」
『なんや?鳴ったぞ?』

iphoneをパッと見ると
「はぐれた~」とふれんちさんからLINEがww

急いで停車し道を伝え今市インターで無事合流
ホント気付けてよかった~
もんたろーさんに頂いたインカムがこんなに役に立つとはww



今市IC前で大渋滞にはまった時の写真

元気なkomataro~さんと疲れ切った表情のお三方(笑)
特に錦鯉さんの疲労っぷりたるやw



そして脅されたJrさん(笑)(画像拝借しました)



背中で疲れを語るデロさん(笑)


このあと宇都宮道から東北道へ
Komataroさん仙台の家族の元から離れ一人東京で暮らすことを決断する(爆)
タイヤスモーク上げたときはこけないか心配でした(^_^;)

那須で無事に合流し安積PAでもんたろーさん、グリップが上を向いたwれがこまさんとお別れ
国見PAで宮城チームは解散!

そのあと菅生でも休みましたがw
仙台南で降りて帰宅
540kmのロングツーでしたが疲れは少なく
改めてNinja250の優れたツアラー性能、エアロブレードのヘルメットの軽さを体感できました


企画者のはた☆しんさん並びに関係者の皆さま
とても楽しいツーリングを提供していただきありがとうございましたm(_ _)m
またみなさんで走りたいですね(^_^)/
Posted at 2015/07/21 20:45:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2015年07月13日 イイね!

慣らし終了

慣らし終了6月27日の納車から
16日で
無事に新車慣らしの1600kmに到達しました♪( ´▽`)


単純計算で1日100km走ったことになりますねww
石巻往復や福島往復、早朝エコーライン
これが効きましたね(笑)

9.5割下道だったから大変でしたが
無事にこれで日光ツーリングでの高速でも安心してみなさんについていけますw


さぁまだ見ぬNinjaの高回転域を味わおう♪( ´▽`)
Posted at 2015/07/13 22:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ninja250 | クルマ
2015年06月28日 イイね!

Ninja250納車しました

Ninja250納車しました6月27日
雨の中でしたがNinja250を納車しました


車両説明等を受けて跨って乗ってみると
ワクワクする気持ち
マイバイクという感動
立ちゴケしないかの緊張感ww

いろいろな思いが巡ってきます

緊張感と慣らしということもあって
まだ乗れてない感じがたっぷりですが


これからNinja250との人生を歩んで行こうと思います


P.S
σ(^_^;)ってプレライフではOB枠になるんでしょうか?(笑)

Posted at 2015/06/28 00:36:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記

プロフィール

「今日は品川で会議…」
何シテル?   07/05 09:30
2008.9.15 聖地オフから帰り、みんカラ登録 プレJr誕生・プレライフに参加 みなさんに可愛がられ、10ヶ月活動するも年齢制限で... 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ローダウンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 23:14:48
シェアスタイル ジムニー ジムニーシエラ JB64 カーボン調 エアコンスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 01:02:10
マフラー開発順調? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 00:45:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
9年以上乗ったデミオから乗り換え アイサイトなど安全装備充実なこと Joさんの拘りでAW ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
15S PROACTIV 新車で購入 高いけどこだわりのソウルレッド 最初で最後になるか ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
あこがれ続けたNinja250の新車を手にしました 6/27無事に納車 ※2019年2月 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
クラスメイトから安く譲ってもらいました♪ 春からの大学生活の為の通学バイクです! 念願の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation