• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

ほたる♪

ほたる♪ 今年も、ほたるの夕べに

行ってきました(*^^*)





年々ほたるの数も増えてます(^-^)

幻想的な緑色の光が
頭上をふわ~~り ふわ~~り
小川の草むらでピカ ピカ

わずか2週間の命
尊い光です…ね

帰宅してから昆虫図鑑、見てます♪





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/29 21:37:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2013年6月29日 22:55
こんばんは~

いつもコメント書いて頂きありがとうございます。
ホタルいいですよね~♪
幻想的な光は心和みますよね。

ガチで撮ってみたいんですよ。
いろいろ探して行ってみようかな♪
コメントへの返答
2013年6月30日 8:26
おはようございます(*^^*)

毎年ここのホタルが楽しみです
あんなに小さな光なのに
心に沁みてきます(^-^)

解放って言うんでしたっけ?
長時間シャッターを開いて
撮影するのは?
あれで撮ると浮遊する光が
いっぱい撮れるから素敵ですね♪

是非ガチで挑戦されて下さい!
アップ待ってますよ~(^-^)v
2013年6月29日 23:05
ライムグリーンの光、
幻想的で涼しげですね~
時間を忘れていつまでもボーっと眺めていたくなります

そういえば、ホタルの光り方には方言があるらしいですよ(マジ)
コメントへの返答
2013年6月30日 8:31
緑色じゃないですね(^-^;
ライムグリーンが似合う(^-^)

持ち帰って部屋に放ちたいね
って言ってたんですよ。
係員の方が「もって2日ですよ
お水が天然水じゃないとね」って
教えてくれました

光が求愛なのは知っていますが
方言?関西弁?東北弁?
えー調べてみよ~っとo(^o^)o
2013年6月30日 10:30
なんか・・・可愛いね♪

(’-^*)
コメントへの返答
2013年6月30日 16:50
いつまでも見ていたくなります♪

(*^^*)
2013年6月30日 10:57
ボクの地元でも、今晩と明日の晩
それぞれ違う地域でありますよー

でも、昔は自宅の前の田んぼでも
たくさん飛んでたんですけどね
コメントへの返答
2013年6月30日 16:54
雨降らないように☆ミ
見に行くんですよね?
子供の反応が楽しみですね(*^^*)

自宅の前の田んぼ…ホタルはいなくて
カエルの大合唱だったなぁ~
2013年6月30日 11:54
私も先週の金曜ですが、息子とそのお友達に
「昆虫採集へ連れてって♪」で、大阪能勢のお山へ

行って来ましたが、1っぴきの平家ホタルだけ
見ました~♪

こちらでの時期は6月上旬なのですが、
ホタルを見に行った訳ではなかったのですが

見れてちょっとラッキーでした♪(*^^)v

コメントへの返答
2013年6月30日 16:59
昆虫採集に連れて行くパパさん
一緒に楽しんだんですね(*^^*)
何がいたのかなぁ~

平家ボタルだと小さくて…
よく見つけられましたね♪
それはラッキーでしたね(*^^*)

じゃあ来年は6月上旬に行けば
もう少し見られるかも?
ワクワクしますねo(^o^)o

2013年6月30日 12:43
恒例のホタルですね~☆
自分が小さい頃は、滅多に見ることができなかったです。
ミヤマクワガタ以上に困難でした。
ということで、親の方がワクワクするデス(^。^)
コメントへの返答
2013年6月30日 17:05
はい毎年恒例の、です♪

ミヤマクワガタ(笑)
私も学生時代にキャンプか合宿で
肝試しの最中にホタルを見た覚えが
あるくらいです。

最近はわざわざホタルを放しての
ホタルの夕べですもんね(^-^)
2013年6月30日 17:08
ほたる☆

今年も見に行けてない・・(>_<)
年々増えてるってのが嬉しいですね♪

昆虫図鑑で勉強するあたりは偉いなぁ。私なら、実物見ておしまいかも(笑)
コメントへの返答
2013年6月30日 20:42
ほたる☆ミ☆ミ

そっちは季節先取りだから
私のブログだと遅いよね(^-^;残念

係員さん達が川の清掃をしたり
丹誠込めて作業にあたってるって
何か手伝いたくなっちゃうよ!

次男と姫と「何で?」攻撃するので
図鑑で説明したんです(*^^*)
2013年6月30日 21:50
こんばんは。
ホタル、懐かしいですね~(^^)
まだ子供の頃、実家辺りはのどかだったので、夏になると田んぼまでホタル採りに親父と行ってました。
今思うとすぐ死んでしまうから、家に持ち帰らないほうが良かったんですよね(^^;)
あの頃は毎日が楽しかったよなぁ…なんて想いにふけってしまいました(´ー`)
コメントへの返答
2013年7月1日 18:48
そうなんですね
自生のホタルが見られた、なんて
今から考えたら贅沢ですね♪
ホタル採りなんてしたことないな~
セミ、クワガタ、カブトムシ…
夏に捕まえて遊びましたね(^-^)
ホタルは無理だけどウチの周りは
まだ自然があるのでザリガニ釣り
なんかしてる子がよくいます
やがて良い思い出になるんですね(*^^*)
2013年7月1日 22:02
巨人の星の左門豊作はこの光で

勉強したそうです…

知ってます~?

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
コメントへの返答
2013年7月2日 6:22
うむむ(*´^`)
ちょっとわかんない。

知ってます?巨人の星の主題歌
「重いコンダーラ試練の道を」
ってローラーのことコンダラって
言うんだ!って勘違いしてたの

(,,> <,,)キャー 恥ずかし
2013年7月2日 0:11
こんばんは~

暁菜さん撮影の仕方よくご存知で凄いです。
他にもいろいろ調べたりして勉強してるの偉いですよ。
頭下がります。

暁菜さんにデジイチ持たして撮影させてあげたいなぁ!
コメントへの返答
2013年7月2日 6:31
おはようございます(*^^*)

アラームさん始め魅力的な時間の
切り取りが上手な方が、みんカラに
いっぱいいますよね!
その方達の用語ですってば(照れ)
凄くないです~

いつかアラームさんとお会い出来たら
撮影させて下さい!
色々教えて下さいね(♡´▽`♡)

2013年7月3日 13:47
こんにちは。
いつも足跡有難うございます♫
良いですね、ホタル。
我が家も先日見てきましたよ☆



コメントへの返答
2013年7月3日 23:07
こんばんは♪
ご近所ネタ、にゅると君ネタを
楽しみにお邪魔させてもらってます(^-^)
にゅるむ家は何処に見に行きました?
我が家はここ数年、川田谷の公園です
年々ほたるも見学者も盛況に
なってきています(*^^*)

プロフィール

「ベリーブーケ (BERRY BOUQUET) http://cvw.jp/b/536982/48603036/
何シテル?   08/16 10:49
徒然なる日常ブログです 車ネタは…ありません 2009.11.1LifeからLifeへ乗り換えました 『黒猫号』ムッチャ可愛い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーGT・ピットストップのドタバタをどうぞ。笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 05:09:37
12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 22:11:20
失われしものを訪ねて in 埼玉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/01 22:15:42

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
初AT 黒で探してたところ掘り出し物メッケ♪ 10000㌔ちょっとしか走ってない子なので ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前車ミラの車検切れを機会に買い替えました。 友人が経営する中古車屋さんで「売れないから ...
その他 その他 その他 その他
ブログにならない写真達です(^-^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation