• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunmのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

ブザービート2

ブザービート2ノアを買った僕は、精力的に遠征に引率し、練習試合をこなしました。何度か手応えを感じる試合があり、4人しかいない6年生が目覚めました。チーム内で下級生を注意する姿も度々見られ、僕の話も目を見て聞くようになりました。秋の選手権は1回戦で負けましたが、その冬、卒部前最後の地区の大会をむかえました。
奇跡の組み合わせでした。
シードチームにはトリプルスコアで負けましたが、その他のチームには辛勝。結成以来初の決勝リーグ進出です。

これまたトリプルスコアで負けた強豪の相手は決勝へ、僕たちは3位決定戦にまわりました。
決勝戦前の3位決定戦は、両チームの保護者が2階席から観戦している程度でした。
相手チームは年に1度勝つ事がある程度のレベルでしたが、子供達はライバル視しておりました。

1人が4クオーター全てに出てはいけない、3クオーターで10人出場しなければならない、前半3クオーター連続で出場してはいけない。などとミニバス特有のルールがあり、試合はクオーター毎に大きく流れが変わります。

最後の試合開始を告げる、審判の笛が鳴りました。


注:ばぅさんへ、地蔵は踊りません。
Posted at 2009/09/23 19:12:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニバス | 日記
2009年09月23日 イイね!

ブザービート1

ブザービート1先日、ドラマ「ブザービート」が終了しました。

一般の視聴率はどうだか知りませんが、我がミニバスの子供たちの視聴率は100%です(笑
女子部員に至っては、CMに出演している相武紗季を見ると、「この女、ウザい」と真剣に嫌な顔をするほどのハマり様だったそうです(苦笑
演出と台詞は、あの「スチュワーデス物語」を彷彿させ、私は相武紗季の胸と北川景子の胸元しか興味が持てません。


コトの始まりは去年の春、家でゲーム三昧の長男を地元のクラブチームに入部させた時に遡ります。そのチームは弱小で「がんばれ!ベアーズ」みたいなチームでした。正式試合では年に1度勝つかどうか、トーナメントの1回戦では相手チームの本番前アップに最適なチームでした。
子供の練習に付き合っているうちに、私はバスケ経験者という事もあり、いつの間にかその男子チームのヘッドコーチに就任していました。それからというもの、毎週末パチンコ三昧の私はミニバス三昧となりました。

初めてベンチに入った練習試合で、隣でスコアをつけていた保護者が私に言いました。
「この子たち、悔しくないんでしょうか?」その試合も大差で負けていました。「この子たちが勝つとこが見たいです」

僕はノアを買いました。


Posted at 2009/09/23 06:41:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | ミニバス | 日記
2009年08月25日 イイね!

トカゲの少年 完

トカゲの少年 完




この子達は負けた「悔しさ」なんて、体育館の器具室にしまって、鍵を掛けてしてしまったようだ。
優勝したサンタチームの表彰を見届けた後、記念撮影をしてマイクロバスに乗り込んだ。
校門を出る時、あの少年がいた。
少年がバスを見たので、僕は軽く手を振ってみたが、気付いてない様子だった。
トカゲは捕まえられたのだろうか?

車中の子供達はお菓子を頬張りながら、今夜の地蔵祭りについて楽しそうに話していた。
この新興住宅街にも地蔵祭りはあるのだろうか?そもそも、お地蔵さんがあるのかな?
サンタとお地蔵さん。
あの少年がトカゲを捕まえて、サンタの家に持ち帰った時の少年のお母さんの顔を想像してみた。
少し微笑ましい気分になった。

夏休みの少年達は、何処に住んでいようが、いつの世代であろうとも、着てる服や、イントネーションや、持ってる自転車が違っても、何も変わらない。
お菓子が好きで、地蔵祭りが楽しみで、トカゲに興味があって、同じ輝いた瞳を持っている。
僕は体育館での暴言を少し後悔していた。

子供に謝るのは癪に障るので、ナビの到着時間を確認して振り返り、車中の子供達に向かって、
「7時には帰れるぞ」と言った。一斉に「よっしゃー!」と歓声が上がった。
あのトカゲの少年と同じキラキラした瞳だった。
僕はとても幸せな気分になりました。

夏休み終盤の暑い日曜日。
長い年月を経て、僕の所にもようやくサンタクロースが来た気がした。
 
                                                        完
Posted at 2009/08/25 09:44:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニバス | 日記
2009年08月25日 イイね!

トカゲの少年3

トカゲの少年3


その少年は一瞬目をそらした後、覚悟を決めたように僕に近付いてきた。
「こんにちわ」少年は言い、僕は少年とは違うイントネーションで「こんにちわ」と返した。
やんちゃそうではあったが、着てる服は汚れ1つ無く、センスの良いものだった。
キャップの下の顔は日に焼けず、外人の様な瞳をしていた。もちろん、鼻水を垂らしたりしていない。
育ちの良さが溢れているその少年を見て、習い事は3つ以上だなと僕は思った。

「アソコにね、トカゲがいるの」少年はさっきまで覗き込んでた排水溝を指差した。
「ニホントカゲ。」「僕、トカゲを育てるの上手なの。1か月は生かしとけるよ」少年の目は輝いていた。
「僕、ちょっと行かなくちゃいけないから、見ててくれる?」そう言うと、ホームセンターには売っていないであろう、僕が見た事もないピカピカ自転車にまたがり、小学校の敷地内に走り去った。

僕は暫く排水溝を見張っていたが、煙草を吸い終えると、あっさり少年との約束を破り体育館に戻った。途中、グランド脇に少年の自転車を見かけた。

体育館の前では負けたばかりの子供たちが元気よく走りまわっていた。
僕を見つけると、笑いながら駆け寄ってきた。
「どこ行ってたん?」 「タバコ」 「どこが勝つかな?」 「オマエらが負けたチーム」
やや間があって、子供たちは顔を見合わせた後、僕に聞いた。
「今日、地蔵盆に間に合いますか?」
・・・・・。
Posted at 2009/08/25 06:55:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニバス | 日記
2009年08月24日 イイね!

トカゲの少年2

トカゲの少年2




結果から言うと、2試合目は大敗を喫した。
去年、県大会を勝ち抜き、全国に行ったらしいそのチームは今年も強かった。
2クォーターを終了した時点で勝てる見込みはなかった。点差はそれほど開いてなかったが、あと2クォーターで逆転する事はあり得ない試合内容だった。

無性に腹が立った。

田舎からマイクロバスでやってきた僕らのチームは、サンタクロースが毎年やってくる家に住む子供達に負けてはならないのだ。

どうしても突破できないディフェンス、ルーズボールを追いかける姿勢、組織だったオフェンス、そして自信に満ちあふれた表情。 全ての面で僕らのチームは負けていた。
2クォーターが終了し、息を切らし、負けを覚悟した表情で、コートから下を向いてベンチへ歩いて帰ってくる5人を見て、感情が押さえきれなかった。

立ち上がった僕は、ベンチの前に5人を立たせたまま、およそこの地域では聞けないような汚い言葉で怒鳴り散らした。
「オメエら~!ど素人かえ!!」
「何回、同じパターンにやられとんじゃ!」
「やる気がねぇーなら、プレイするな!ゴールの前でずっと立ってろボケッ!!」

残り2クォーターは試合を見ずに、僕が小学生だった頃を思い出していた。

僕の家は、三軒長屋の真ん中で、たいそうなボロ屋だった。もちろん自分の部屋などなく、トイレは左隣と共同だった。僕はそこに住んでる事が大変恥ずかしく、同じ地区以外の友達を家に招いた事も、住所を教えた事もなかった。暑い夏、友達の家で、優しそうなお母さんがおやつにアイスクリームを差し入れてくれる事が羨ましくて仕方なかった。

終了のブザーが鳴ると、僕は子供達を体育館に置いたまま、中庭を横切り、学校の敷地内で煙草に火を点けて校門を出た。そして僕はサンタクロースの家を見ながら青空に向けて溜息と煙を吐いた。

サンタの家の横で、独り言を言いながら排水溝を覗いていた少年と目があった。

Posted at 2009/08/24 18:09:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニバス | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノア レンズペインター http://minkara.carview.co.jp/userid/537033/car/466731/7883680/parts.aspx
何シテル?   08/01 17:04
弄りに関しては腕に覚えがありません。 みんカラに触発されて黒Siをチョイチョイ破壊してます。 トホホな弄りを公開しますので笑ってやってください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

配線コム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/23 23:55:38
 
NINJA TOOL 
カテゴリ:TOOL
2009/06/19 15:29:18
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
「どノーマル」なうえ「きったない」ので夜の方向で。 なかなか気に入ってます。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
メッチャ値引きの記憶w 納車日にシュティッヒ17インチ装着。その後イロイロ。 9年くらい ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初めての新車。 一番気に入ってたかも。Dの尾根遺産と○○だったんで購入・・・www
トヨタ その他 トヨタ その他
韋駄天wwスタタボS♪ 妹が所有者でしたが、ワタスが乗ってました。 とっても楽しい車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation