• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月05日

アメリカから愛車の個人輸入(3回目!その7)排ガス試験

先日無事通関して自宅に連れて帰って来て以降、色々忙しくてさっぱり手続きが進みませんでしたが、ようやく排ガス検査に行って来ました。

今回このクルマが受けなくてはいけない試験はWLTCモード。昔は10.15モードとか言ってた気がしますが、どんどん厳しくなっている模様。項目が増えるからか検査料も高くほぼ30万円!しかも2022/11以降の新車の場合はガソリン車でもPM測定が必須になり、その額なんと45万円!!弊方の場合は2021年式なのでギリギリこれは回避出来ましたが、いよいよ個人でクルマを輸入するのは割に合わない時代になって来たのかもしれません。。

検査場は昭島にある日本自動車輸送技術協会。名前からは国交省の天下り先のかほり漂う?組織です。こちらにお邪魔するのは、以前マスタングを持ち込んだ2008年以来ほぼ15年ぶりですが、当時と何ら変わっていませんでした。



検査は当然事前に予約が必要で、この日は4台がお受験の模様。我が愛車の他にはフェラーリ2台とマセラティが緊張して?待っていました。



試験は2日がかり。これは冷間時と暖気後の両方の条件で試験が必要な為、初日午後にまず暖気後の測定をして、一晩おいて翌朝冷間条件で再測定をする為です。


このフェラーリのバンパーが外れているのは、マフラー後端の形が特殊で排ガス測定機の管に取り付け出来ないため。こんなんじゃ走れませんが、基本業者の方々はトランポに乗っけてくるので関係なし。弊方のように仮ナンバーつけて自走してくる人なんかいないんです笑

アメ車は基本排気量も大きくエコ意識も相対的には低いので、排ガス基準も緩いような気がしますが、実際のところは基準の厳しいカリフォルニア州のCARBに準拠しないとここで販売出来ないので、一部例外を除いて基本アメ車は日本の基準を通るはず・・なのですが、合否が決まるまでは若干緊張しました。

翌日昼頃電話があり、幸い無事合格とのこと。引き取りと共に証明書を頂きました。これでまた国内登録に向けて一歩前進。

次は(最)難関の加速騒音試験が待ってます・・・


本日のお代:
排ガス試験(WLTCモード):¥297,000

本日までの費用総計:
USD:$2953
JPY:¥337,674
ブログ一覧 | 個人輸入 | クルマ
Posted at 2023/04/11 01:22:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

燃費が良いのは羨ましい
kimidan60さん

代車でGO。
しろにいさんさん

シフトは楽しい
kimidan60さん

代車
典つくさん

BMWの本気の車
じゅう☆さん

良く走る車です!
なおちゃきさん

この記事へのコメント

2023年10月12日 18:02
くわしい情報ありがとうございます。 たのしく読ませていただいてます。
コメントへの返答
2023年10月13日 11:57
コメントありがとうございます。基本的に単なる自分の備忘録なのですが、読んでくださる方がいるのは嬉しいことです!

プロフィール

「アメリカから愛車の個人輸入(番外編 東京税関からのお手紙) http://cvw.jp/b/537069/47690344/
何シテル?   05/01 12:04
さ ん たです。早い車は好きですが、一般道で早く走るのは興味なし、高速道路も左車線が好み(笑)。もっぱらDIYでの改造がメインです。仕事の都合でここ20年ほど日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Mopar Xtreme Recon Wheel Flare Extensions 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 15:17:59
Z Automotive Tazer JL Lite Programmer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 00:42:13

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
人生初のジープ、ラングラールビコン392を購入しました。前の愛車ダッジチャレンジャーと同 ...
フォルクスワーゲン アトラス フォルクスワーゲン アトラス
買い物&旅行用に購入。人生初のゲルマン車(テネシー製ですが)。本当はV6の乗り味とエンジ ...
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
3度目のアメリカ赴任となり、前回帰任時に日本に連れて帰ってきた2012年式SRT8とお別 ...
クライスラー タウン アンド カントリー クライスラー タウン アンド カントリー
再度のアメリカ赴任に伴い、家族用に購入。競合する日本製ミニバンには走りでは全くと言ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation