うちの嫁

はライフJB1後期14年式です。
先日ルームランプをLEDにして、運転席下と助手席下にエー○ンの青LEDをドア連で付けようとルームランプの所の配線にエレクトロタップで配線を噛ませ天井裏を這わせて、シート下まで引いてエー○ンLEDとドッキング(*´Д`*)ハアハア

その時、( ̄□ ̄;)
挿していたキーのピーピーピーピーとゆう音が切れました( ̄▽ ̄;)
ヒューズが飛んだみたいです(T_T)
エンジンルーム内のセットアップのヒューズが切れてましたf^_^;
ヒューズを交換してキーのピーピー音は復活しましたo(^-^)o
が…
しかし…。
ルームランプがドア開けて点灯し、閉めても消えない( ̄▽ ̄;)
あれっ?
ドア閉めて、手元のスイッチでオン→点灯

中立→点灯しっぱなし オフ→消灯
原因わからず、エー○ンに引っ張ったエレクトロタップの配線を外しても直らない(T_T)
ヒューズ飛ばしたのが原因なのか、エレクトロタップでルームの配線に傷つけたのが原因なのかわかりません(>_<)
今、嫁

はドア開けても真っ暗で、嫁からは『なんとかしろよ(-_-メ)ゴルァ』と言われてます((゚Д゚ll))
どなたか電気関係詳しい方アドバイスお願いしますm(._.)m

Posted at 2011/03/01 23:22:21 | |
トラックバック(0) | 日記