• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてん@のブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

マツダファンフェスタ

はいどーも
ひさびさでございます。

まぁ歳末で私の仕事も繁忙期なわけで・・・

そんなことは良いどうでもいいので
早速本題へ

MSアクセラが来てから初めてのオフ会に参加してきました。
それがマツダファンフェスタ。



こういうオフ会っていろいろな車が見れる一方で
物欲が一気に出てしまうという難点が・・・

でも、アフターパーツの少ないMSアクセラなら安心だね!
(前のスイフトと比べると一気に数が減るので・・・)

と思いましたが慢心でした。
エアロ欲しい・・・・M'sカスタムのハーフ結構いいなぁ・・・
車高調欲しい・・・・ダウンサスよしやっぱり車高調かぁ・・・・

結局物欲は発生しましたとさ・・・

まぁ入れるオイルの硬さとかちょっとした弄りの部分で参考になる箇所がいくつかあったので
取り入れればなぁと

そしてパレードランまでの間時間があったのでいろいろな車を見ることが出来ました!


まずはコスモ、今まで止まっている状態では見たことがありましたが
初めて生で動いているところを見て感動
大切にされているオーナーさんに感謝

あと今回話題になったこんな車や
4ローターのヤツもいました。


787Bは走っているところを見るのは初めてなのですが
天使の絶叫と称されるエンジン音
あの音はすごいってレベルで称されるのは納得でした。
エンジン音で人を惹きつけられるあのエンジン音はすばらしいの一言に尽きます。

あとはサバンナとかもおりまして

渋くてカッコよかったです。

そんな事しながら汁粉(無償配布)を食ってたらパレードランのお時間がが

そしてコースイン最初の一週

いや、個人的には80km/hくらいかなーってイメージしてたんですよ。


結構飛ばすのね・・・(まぁサーキットだし・・・)

サーキットでの足回りの重要性と何故メットが必要なのか理解しました。
ってか自分のラインめちゃくちゃだったよなぁって反省

そのあと事前に指示されたようにグリットに車を止め記念撮影




ちなみに自分は中盤くらいだったのですが後ろの方の7とか8の方々は結構走ってましたねぇ・・・

これだけ並んでたらしょうがないけど


その後2列で再度パレード(今度は普通のスピードでした)
でもすごく貴重な体験楽しかったです。
これまでの準備していただき急な参加を快諾いただけた皆々様に感謝感謝

その後もいろいろ見て
エンドレスのパッドのセール品にMSアクセラのヤツが無くて泣いて

ちょっと早めに撤収。

そういえば、今回のオフで初めての県外遠征だったのですが
MSアクセラのパワーの余裕さにただただ感動(主に本郷IC~三原三井ICの間の坂道区間)
6速維持で普通に走れるってすばらしい
(前のスイフトでは4速に落とさないとパワーが無くて・・・)

さて、次は12月にオフがあるような・・・

仕事が無ければ参加できればなぁ・・・
Posted at 2015/12/08 01:06:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月29日 イイね!

遠く遠く

はいどうもです。

このまえちょっとばっかし
ドアハンドルパネルの塗装ネタ上げて
そのまま放置のえびてんです。

現在はまぁ別作業やってるんですけどね

ナビのデータ更新という・・・

車について来たナビのデータが2009年度式だったので
中国地方でも変更された点がイッパイあるので
今回更新しています。
(山口宇部の無料化とか松江・尾道道開通とか・・・)

そんで更新してるんですが

更新に4時間・・・
ちなみに現在2009年版から2012年版へのアップで
この後に2012→2014年
2014→2015年と合計で6時間以上の見込みになってしまいます。
これが6年分の重みか・・・

という訳でナビ更新作業の為にちょっとドライブ行きたいな~と
あとは来月の水神祭も気になるし
再来月のマツダファンフェスタも気になる・・・
(マツダファンフェスタは仕事が無ければの話ですががが)

さてどこへ行こうか

温泉もいいかもね。

仕事で浜田行ったけど山も色づき始めてるし
山で写真もいいかもね。

もしくは冬に入る前に一度山陰に行くか…

実に悩ましいです。
Posted at 2015/10/29 01:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

2代目紹介

皆々様お久しぶりです。

前回車を手放してからはや2年
(2年ってあっという間に過ぎちゃうんですね。)

まぁ私の周辺環境もものすごーく変わりまして
(主に住む所と職と体型←)

生活もかなり安定してきたのでそろそろ車を買いたいなと思いまして

買っちゃいました。

                          \どーもセラっちです。/


と言うことで
ZC32SとBRZと86とアクセラ(前のモデルのスカイアクティブ搭載型)で考えていたところ。

中古ディーラーで出会ったのがこの子なのです。
(実際は違う色のMSアクセラで考えていたのですが2週間くらいで
立て続けに2台共売れてしまう悲劇ががが)

でも、黒好きだからいーんです。

そんで試乗と納車後に走らせて。

踏んでみましたが…

『あかん、この加速はアカン奴や(歓喜)』

と本能的に思うくらいのターボの伸びっぷり。
ってかターボって作動するとあんなに一気にエンジン回転計回るのね・・・

とりあえず白と黒なクラウンに呼ばれないように頑張ります。

あと、どういう弄りしようかな。

コンドハマトモナイジリデオサマルトイイナァ・・・
Posted at 2015/09/23 20:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

Neither CompactCar nor SportsCar

あれからいくつの年月が過ぎただろうか?

あの日から

あれからさまざまなことが変わった。

住む場所、職、自分の取り巻く状況

それもうまくこなしても変わらなかったこと

車が好き

この気持ちだけは変化が無かった

そして、この日が来た。

そう、ここから第2幕が開くのです。


Posted at 2015/09/21 22:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

ときのながれといふものは

皆様お久しぶりでございます。

あけましておめでとうございます(遅)
ご入学・ご就職おめでとうございます(遅)

そんな私ですが現在いろいろ有りまして
広島に戻ってきてたりします。

話は変わって

さてさて時の流れは早いもので
この車と出会って4年もの付き合いになりました。

初めての車で運転に慣れる意味でMTを買って
魔改造して
事故やらかして
車検で超絶魔改造して
魔改造して
チームをたちあげて

アホみたいにいじりました。

いろんな人に出会うことができました。

様々なスイフトを見ました。

そしていっぱい大笑いしました。

時になこの車とかチームの方向性について悩んだりしたことも有りました。
(それによってチームにはいろいろ迷惑かけたなと反省しきりだったりします)

そんなこの車

正直来た時はふつうの車でした
それを自らの手で現状まで持ってきたのでそれは感慨深いものだったりします。

そんなこの車ですが

7月末を持ちまして


私はスイフトを降り同車を手放すことになりました。


乗り換えとかではありません
現在の職の状況と今後について考えた結果
乗る機会が少なくなり維持費が多くかかる結果になってしまうことから
この車を手放すことになりました。

理由を書けば長くなりそうですが
長く書いてもどうかと思うので短めにシンプルに…

この車で沢山の事を学びました。

そしていっぱいの方々と交流することができました。

また、リーダー力は正直いって微妙ですがチームを作り
メンバーそして他チームの方々とも交流を図ることができました。

それもこれもすべてこの車がなければできなかったことだと思っております。

本当に今でも感謝の思いでいっぱいです。

皆様本当にありがとうございました。

この車は一旦手放します。
でも…もしまた車に乗ることがあれば自分はきっとこの車を選ぶでしょう

…スイスポ化はしないけどね

ということで

また、

いつか、

どこかで、

皆様と会えることを期待しております。

本当にありがとうございました。
Posted at 2013/06/30 00:23:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頭のネジが抜けてるんじゃなくてそもそもはめる気が無い車 http://cvw.jp/b/537108/39385652/
何シテル?   02/27 22:26
どうもえびです。 車と音楽(主にアニソン)とアニメが好きなアラサーです。 かつては水色のスイフトをスイスポ化したり 現在はMSアクセラという車のチョイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
久々のお車。まぁものすごいパワーです。 ターボの加速半端無いです。 でも楽しめそうな車 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
★外装★ スイスポ純正フロントバンパー スイスポ純正リアバンパー SHORINリアウィン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation