• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてん@のブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

土日使って九州行ってきたんだ

どうも、10PLAです
ひさびさな日記ですね。

と言う訳で先週の土日できゅうすいの5周年オフに参加しました。

と言う訳で今回はその日記でございます。
1日目
いろいろ準備してたら昼すぎてた
とりあえずガソリン満タンにして移動開始

途中山口JCTにてbBがあり得ない方向に回転していて軽く焦る

そして美東SAで休憩iPhoneを忘れた事が判明
よし、これで会社からの呼び出しは無いぞ!(違)
あと、ビンゴ景品のふく雑炊とイチゴのバターケーキを購入

美東SAを出る頃に雨が…

そして下関JCTで土砂降りなにこの滝譜面?
バックフォグ有効活用できた気がする…多分

その雨は小倉市内に入っても続く…

ってか門司港ICから日明行くときのJCTはなんであんなに鬼畜なのか?
ナビの案内が追いつかねぇ

その後 コロナで一泊…最近九州行く度にコロナに泊まってる気がする…

2日目
朝飯食って移動開始ビートさんの万能性とミューズの薄い本が欲しいと
思いつつ移動…車内で一人実況(実話)

現場に到着

相変わらずきゅうすいオフは物欲が掻き立てられる。

本当に怖いオフだ…
(去年のオフがきっかけでスピーカーとウーファーつけてデッドニング実施)

色々なスイフトを見てお勉強…まだZC72は来ないんだな…

そして、お楽しみなビンゴ大会

そしたらこんなものを貰った訳だが…
本当にうれしかったです♪

ね~貰ったものは付けたくなるじゃないですか
そして、お約束の突貫工事開始







カプラーが合わねー!

という訳で明日ディーラーに電話します
担当変わったけど大丈夫かな…まぁ担当さんも
遠くに行った訳じゃないからいざとなればそっちに行けば…

とりあえずHSTの周年OFFまでにはなんとかしたいというのが本音です。
あともしかしたら顎髭も生えるかもしれません…

そして、帰り道
1、九州道で白と黒のクラウンさんに遠くから見つめられる。
2、下関で反対車線に珍走団が爆走しんがりはもちろん白と黒のクラウンさん
3、小月過ぎたあたりから睡魔が…車内で大声でカラオケ大会実施
4、久々に100km巡航で帰った気がする。

ふと思った。
そういえば明日FF零式の発売日ですね。
なぜかウチには零式が2本来ます…www
Posted at 2011/10/26 23:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

迷車両で行こう 水色スイフトスポーツ誕生の巻

どうも10PLAです。
今日はこんな日記を
スズキはスイフトという車を販売しました
スイフトスポーツがJWRCでチャンピオン取った事のは記憶に新しい
そんなJWRCのような走りをイメージさせたのがスポーツグレードのスイフトスポーツである。
一方、ノーマルグレードは100万ちょっとでそれなりの内容が来る非常にコストパフォーマンスが高い1台である

そして山口県のある都市社会人となり車が必要となった人間が居た
それが10PLAである。
彼はスポーツカー好きで走れる車が欲しかった
しかし、現実は甘くなかった高い税金と保険、高騰するガソリン代
未熟な運転技術など問題が山積みであった。

そして、たまたま訪れたスズキのディーラー
スイフトスポーツは無かったがたまたま目に入ったZC11スイフト
価格もそこそこでMT

「どうせすぐ乗り換えるし安い車で良いか」と思い購入
しかし、パンフレットを見ればスイフトもスイフトスポーツもサイズがほとんど変わらない事が判明
まさか水色スイフトをスポーツにするとは…

『だが、10PLAという人間を甘く見ない方が良い』

外装はスイフトスポーツ、内装はZC11のノーマルスイフトという魔改造された
あ、スイスポだと思ったらZC11でしたという詐欺仕様
だが、10PLAの暴走はそこで終わらない
「内装もスイスポに買えれば良いんじゃない?」

それが元となりスイフトスポーツのRECAROとサスペンションを導入
これでカーブでも安定走れるようになったのである。

そして。たまたま小金が入った10PLAの暴走は止まる事も無く
さんざんアンパンチされたもとい空洞だったフォグカバーにフォグランプを導入
ついにスイフトユーザー以外は車好きでなければ絶対に気づく事のない
魔改造されまくったスイフトスポーツもといエセスポは今日も元気に走り続けるのであった。

そして最近気がついた事実

…保険代と税金を考え無ければスイスポ買えるんじゃねと
基本パーツは某オークションで全部購入してるんだけど…w
もうねニコ動の魔改造シリーズに入れてほしいくらいの魔改造っぷりだと思う

…ちなみに知り合いのインプ(現行式)もノーマル車両にS-GTのバンパーを
移植させるという魔改造を実行させました
(本当はWRX STiを移植させたかったが全幅的な問題でアウトまぁ十分魔改造されてると思うが…w)
Posted at 2011/06/05 23:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水色スイスポ化計画 | 日記
2011年06月02日 イイね!

いろいろ迷い事

どうもひさびさ10PLAでございます。

スイスポへの魔改造化が完了後
最近オーディオの進化がヤバいです。

進化状況
①FOCALのスピーカーへ付け替え
高音いい音出てます。

②カロッツェリアのサブウーハー取り付け
つい勢いで…
重低音良いです。
とりあえず2.1ch化が完了

あと自分でデッドニング実施
低音がハッキリ出るようになりました。

そして今後の計画
ヘッドユニットの交換
→ナビが既に付いているのでヘッドユニットを追加設置しようかと計画中
候補としてはグローブボックスを潰して挿入予定

候補①
DEH-P940
→http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_p940/
低コストでオーディオ強化可能、音もそれなりに良いとの評判

候補②
DEH-P01
→http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_p01/
コストはそれなりに掛かる、ただしデジタル音源がそのまま行けるのは大きい

候補③
ヘッドユニットを導入せずアンプ強化
アンプの候補としては
PioneerのPRS-D8400
→http://pioneer.jp/carrozzeria/products/prs_d8400_8200_8100/

FOCALのFPS2160
→http://www.soundwavemeiwa.com/focal-amp.html

候補④
ヘッドユニットを投入せずにプロセッサーの追加
候補…色々

どれも一長一短…
でも、オーディオ弄るときって計画してるときが楽しいんですよね
車の魔改造しかり
どれがいいかな〜これとかどうかな〜とか考えながらねw

ボーナスが近いと物欲が増す悪い癖ですねw
Posted at 2011/06/02 22:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月24日 イイね!

きゅうすいオフ

きゅうすいオフどうも、てんぷらです。
スイフトは退院してほぼスイスポ化完了しました。
(あとはサイドとフォグ…)

ってなわけで今日きゅうすいのオフに参加してきました。
今まで行きたいなと思っていたのですが
いろいろな都合により参加できなかったので今回ついに初参加♪

HSTとは違ってまた個性のあるスイフトがいっぱい来てました。
あとスクリットエアロを初めて見た…
なかなかいいな〜

本当に他の人のスイフトをみると勉強になります
(あと、物欲がすんげ〜掻き立てられますw)

自分のスイフトもスイスポ化が完了してから
初めてのオフ会…

やっぱり来ますよね

…ってか名乗らなくても即判別される…
車が名刺代わり

…非常に良い事だと思います♪
(自分も解る人が解るようなスイフトにしたかったので非常にうれしい限り)

あとビンゴ大会では英国仕様の純正部品をゲット
(あとその他諸々…をいろいろと)
即付しました。
今日は時間の都合上レビューはあげませんがまた後日あげたいと思います。

そんな感じで初めてHST以外のオフ会に参加しましたが
違った特色があって非常に楽しかったです。

スタッフさん参加者のみなさんお疲れさまでした。

では、今日はこの辺で
Posted at 2010/10/24 23:58:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月07日 イイね!

間違い探し

どうもてんぷらです。
めずらしく連チャンです、奇跡です。
スイフトの禁断症状出てます。全力ですww
早く帰ってこないかな…

まぁ今日のネタなんですけどね
先月出たスイフトマガジンについてです。

まぁなかなか楽しかったVOL.1
全国のスイフトチームが取り上げられてなかなか楽しかったです。
まぁそれ以上に楽しかったのは誤植の連チャンです。

え〜Vol1を見られてて水色のスイスポに認識がある方は知っていると思いますが
あくまでもベースはZC11なんです。
でもVol1ではZC31って言う記載

爆笑しました。

気がついたら300cc上がってたぜw
Vol1の感想はそんな感じ

んでまずVol2の感想

「スイフトを話題中心にした間違え探しの本」

そんな感じてか雑誌なのに誤植の連続ってどうよ?
三栄書房さんw
Vol1を超える誤植の連続

もうね、誤植を探すのが楽しくなってきたw
見た感じ春先から作ってぎりぎりまで粘った感じ有り。
まぁチェックも甘くなったんでしょうねきっと。

あと、オフ会情報とかが東に寄り過ぎ
今回の分は面白くなかったかなと思います。
(サーキット情報はしょうがないとして)

とりあえずVol1より質が落ちた感じは十分にあり。
Vol3(12月下旬発売…らしい)ではどのくらい良くなってるか期待しています
(結局買う人間デス)
Posted at 2010/09/07 21:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頭のネジが抜けてるんじゃなくてそもそもはめる気が無い車 http://cvw.jp/b/537108/39385652/
何シテル?   02/27 22:26
どうもえびです。 車と音楽(主にアニソン)とアニメが好きなアラサーです。 かつては水色のスイフトをスイスポ化したり 現在はMSアクセラという車のチョイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
久々のお車。まぁものすごいパワーです。 ターボの加速半端無いです。 でも楽しめそうな車 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
★外装★ スイスポ純正フロントバンパー スイスポ純正リアバンパー SHORINリアウィン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation