• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fluke_yuukiのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

CLUB HARIE

CLUB HARIE今日は珍しく大阪市内へ近距離出張。

早く終わったので、手土産にバームクーヘンを買いに阪神百貨店へ(笑)


焼きたてバームクーヘン

15センチぐらい


バームクーヘンの中ではここのが一番のお気に入りです。

クラブハリエは、運よく並ばずに買えました。

となりのハラダラスクは、平日でも列が出来てました(爆)
Posted at 2011/12/20 18:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぐるめ | 日記
2011年12月17日 イイね!

久々にディーラーへ

久々にディーラーへ新型インプレッサの顔には、まだ慣れませんが展示車のインプレッサスポーツのフォルムはカッコいいですね。

今日は、スタッドレスに履き替えです。

金にものを言わせ寒い中での作業をあきらめてます(笑)

って、去年もか…(爆)


夏タイヤが三年たち。約60000キロを安全に走ってくれたので来シーズンから新しくしようかと考えています。

これを期にインチアップ!?

なんて(笑)

とりあえず夏タイヤに戻すまでに考えています。

お得に買えるのは、やっぱ通販ですかね…?



Posted at 2011/12/17 17:39:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年11月27日 イイね!

そうだ!京都へ行こう。 (写真多数)

そうだ!京都へ行こう。 (写真多数)紅葉を見に京都・嵯峨嵐山へ行ってきました。

この紅葉の時期の嵐山は交通規制がひかれ大渋滞が発生するので、今日はおとなしく電車で行くことに。

朝はやく出発し、嵐山に9:30に到着。

早速、大亀山 宝厳院へ向かいました。

Kansai Walkerにも掲載された紅葉の名所らしい。

少し説明を『臨済宗大本山天龍寺の塔頭寺院のひとつ。寛正2年(1461年)室町幕府の管領であった細川頼之公の財をもって、天龍寺開山夢窓国師より三世の法孫にあたる聖仲永光禅師を開山に迎え創建されました。 』とのことです。


良い感じで紅葉しています。


読売系列のYTVの撮影も来ていました。


真っ赤になった『もみじ』をみると秋を感じます。


宝厳院を見終わったあと少し早めに昼食をと訪れたのが、よしむらというお蕎麦屋さん。

10:30オープンのお店ですが11:00に行ったときですでに40分待ち・・・
名前を書いてしばしお土産を物色して時間をつぶして40分後お蕎麦屋さんに戻ると人はさらに増え、2時間30分待ちとなってました。。。
早めの昼食が正解でした笑

そして、

デザートに渡月橋のふもとにある新八茶屋のジェラートを食べました。
写真右のピスタチオジェラートがイタリア・ジェラート国際大会・課題部門3位になったとか。
たしかに美味い!

そして、人混みの中を進み『世界遺産 天龍寺』へ


さすがに世界遺産だけあり外国人も多数参拝してました。

今日は、結構歩きました。
携帯で測定した万歩計の数字は、16042歩でした。
こんなに歩いたのは久しぶりです(笑)

そして、今日撮影した写真の中で自己満足できた写真がコレ。



【 苔の上にも秋色 】

良い光がありました。

Posted at 2011/11/27 00:07:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年10月08日 イイね!

先々週と先週の出張

先々週と先週の出張9/29~9/30に愛媛
10/3~10/4に香川

に出張に行ってました。


せっかく四国に行ったのだからとちょいと寄ってきました。

讃岐のうどん。

まずは、愛媛の出張の帰りに丸亀に寄りました。

スマートフォンで丸亀のうどん屋さんを検索・・・・・・・
一番先に出てきた『なかむらうどん』さんに行くことに。



普通の民家?ぽい。

雨が降り出したのですがお店の人が傘を貸してくれました。

僕が頼んだのは、熱いうどん大。
ねぎやダシ、てんぷらは自分でのっけてレジで精算して自分で席までもっていきます。
セルフなのでここまで安いのでしょうか?


これで350円は破格!!


そして翌週、こんどは高松に出張してました。
出張先に少し早めに着いてしまったので、時間つぶしと小腹がすいたので早速うどん屋さんへ(笑)

スマートフォンで高松のうどん屋さんを検索・・・・・・・
近場で一番先に出てきた『うどんばか一代』さんに行くことに。


初めてのお店はシステムがわからずきょろきょろしてしまいます。。。
定員さんに誘導されながら、頼んだのはこのお店オリジナルの釜ばたうどん



バターの香りがふわっとして卵と黒コショウの味がカルボナーラを連想(!?)

小腹を満たし、仕事して夜に行ったのが黒田屋田町店さん



このお店は翌5時まで営業しています。
仕事で遅くなっても大丈夫!

頼んだのは名物のかしわうどん。
鶏肉とゆで卵が入っています。


ピントあってなかった・・・みにくくてすいません。


この出張、うどんを食べに行ったのではありません。ちゃんと仕事はしましたよ(笑)


やっぱ讃岐本場のうどんは美味しい!
Posted at 2011/10/08 21:22:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぐるめ | 日記
2011年09月17日 イイね!

kitaさんのブログをみて

行ってまいりました。

瓦そばを食べに。

ブログを見ていたら横から妻が、これ食べたい!っと言ってきたので行くことに。

kitaさんのブログ書かれている通りの場所へ行ってみると。

どん!


店構えを写真に収めるとkitaさんのブログの写真とそっくり(笑)

頼んだメニューは、瓦そばセット
まずは、てんぷら盛り合わせ
揚げたてでとてもおいしい


そして、瓦そば


甘いお肉とあたたかくて濃いつゆがゆでそばとパリパリそばによく合います。

あっという間に


瓦の姿に早戻り(笑)
案外あつあつが長持ちするもんですね。

家からも近いし、たまにいけそうですね~

kitaさんありがとうございました~(勝手にすみません)


Posted at 2011/09/17 21:50:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぐるめ | 日記

プロフィール

「VOXYにのりかえです。」
何シテル?   04/11 12:55
2008年8月から10年半 スバルのフォレスターでしたが、 2019年3月から トヨタのVOXYに乗り換えしました。 家族7人乗れてスライドドアのミニバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黄砂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/30 00:34:25
ためし張り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 22:58:06

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族乗りをメインに考え乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008.8.3 納車 初の新車です。 少しずつ弄っていきます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation