ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ワンダー☆Akira51]
PORSCHEと愛媛にやって来た
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ワンダー☆Akira51のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年11月11日
何か変?
世界に1台! センターシート仕様のポルシェ「911」
この車のオーナーはポルシェでマクラーレン「F1」に乗っているような感覚が味わいたいと米のチューニング会社『トリニティモータース』に改造を依頼。総改造費は683万円、完成までに9ヶ月を要した。アホくさ・・・でもちょっと運転してみたい((o(^∇^)o))
関連情報URL :
http://jp.autoblog.com/2012/11/09/porsche-911-gets-mclaren-inspired-central-drivers-seat/
Posted at 2012/11/11 01:11:49 |
トラックバック(0)
|
ポルシェ
| 日記
2012年10月21日
RS-G vs TS-G
今までレカロのRS-Gを使ってました。購入前、ショップで試し座りした時にTS-Gは猫背になり、ミゾオチあたりが圧迫されるような感じ(腹が出てるからか?)が嫌でRS-Gにしました。
しかしRS-Gは悪くは無いけど、どうも・・・。ポジションを腕に合わせると、足がきつくて(特に足長という訳でもないが)、足に合わせると腕が伸びてしまうので今回TS-Gに換えてみました。
左がRS-G、右がTS-Gです。画像を大きくして見て下さい。違いが一目瞭然ですね~。センターコンソール、サイドブレーキの見え方が全然違います。。(両方ともサイドアダプターとの取付け位置は同じ、シートポジションは最前)
そして座ると下の画像のように。まず、気になっていた腕と足の関係は改善。RS-Gより低座面なので腿の位置が上がる→ペダルが少し遠い→シートを前に出す→腕がピッタリ、おぉ~!!また車両に装着すると尻下がりになるので、猫背になってもミゾオチは気になりません。
あと点線に注目。目線が大分下がります。視界の上半分が外の景色、下半分がメーターという感じです。それと少し顎が上がるような・・・あっ、でもアロンソみたいでいいか~www
で、RS-Gは助手席に?それともオークション行きか??
Posted at 2012/10/21 20:12:02 |
トラックバック(0)
|
996
| 日記
2012年10月06日
秋の夜長(ポルシェカフェ青山)
今日から14日までで、3回目ですね。カミサンと晩飯を食べに早速行ってきました。
金曜の夜なので、一般の方?が多かったですが、ミドリのおじさんたちはいませんでした。(^。^;) ホッ
帰りにはC1をパトロール後、Tパーキングへ。結構混んでました。
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/537231/car/1016743/3283194/photo.aspx
Posted at 2012/10/06 00:51:42 |
トラックバック(0)
| 日記
2012年09月30日
飛んでた
今日、ブロンバッハにネオバを組んできたので、タイヤ交換してたらリアタイヤ(純正アルミ+パイスポ)のブロックが飛んでるのに気がついた。
車検用に取って置こうと思ってたけどダメじゃん。でも事故る前でよかった。
Posted at 2012/09/30 01:22:53 |
トラックバック(0)
| 日記
2012年09月26日
2012 F1 シンガポールGP
はじめに言っておきます、今日は長文ですよ!www
それでわ、はい今年も行ってきましたよ~、赤道直下のシンガポールへ!(9月20日~24日)
最後の年??なのと(でもこの週末に5年間の契約延長が発表されましたね。開催料をまけてもらえたのかな。)、サポートレースにGP2とフェラーリチャレンジが加わったので、ガッツリとレースを観ようと思っていました。
今年は3日間とも違う席で観る
コンビネーションチケット
を購入。決勝日はゲート1からノリノリで入場。
おっ!早速いました
グリッドガール
が!!
パドックが近いだけあって、客層も違う気がするねw
ではサポートレースから
【フェラーリチャレンジアジア】
Car No.458はゲストの
マルク・ジェネ
(元F1ドライバー)
です。4.5L・570馬力、ピレリのスリックで5.073kmのコースを2分27秒台で駆け抜けます。音は意外にズ太く低音で、ポルシェよりうるさかったっす。
【GP2】
カムイも2008~2009年に出てたし、F1の前座レースとして有名ですね。今年、全12ラウンドの最終戦がココ、シンガポールです。まさに明日のF1を目指す、ヤングタイガーたちの闘い!
走りがガツガツしてます。
【カレラカップアジア】
あの澤選手がエントリーしてますが、今回は予選の失敗がひびいたようで苦しいレース展開でした。3.8L・450馬力、トップは2分21秒台が出てます。
さすが世界最速のワンメイク!
ちょっと休憩
パダンスタンド裏の広場でやってた、巨大操り人形が人間を操るといったパフォーマンス。一瞬のインパクトは大、でも冷静に見ると
微妙
。レースの合間はビールとつまみと巨大マリオネットwww あとは日によって違いますが、バナナラマやケイティ・ペリー、ノエル・ギャラガーのライブもありました。
さてF1のほうは
【1位】ベッテル
何と言ってもあのヘルメット!光ってましたよね??肉眼では確認できませんでしたが、あれLEDらしいです。電池は首の部分に入っていて、ヘルメットが動くとスイッチが入り15秒で消える仕組みらしいです。欲しい・・・
【2位】バトン
帰りの飛行機が同じでジェシカも見ました。席は当然、あちらさんファースト、うちらエコノミーwww 道端家にやっかいになるのか(・・・な訳ない)、2人ででかいハイヤーに乗って羽田から消えていきました
。
【3位】アロンソ
今回、
決して良くない車で淡々と走っていると棚からボタ餅が・・・ポイント争いはトップをキープしましたが、次戦以降も苦戦しそうですな。
【8位】マッサ
きれいに撮れたので載せますwww 一時は最後尾まで落ちましたが、終わってみれば8位・・・かんばったで賞をあげますw
【13位】カムイ
ダウンフォースが無いのかオーバーステアがひどく、何をやってもだめな週末。ただ、今年のシンガポールは『完走』しました。いいことはそれくらいですか・・・・鈴鹿に期待しましょう。がんばれカムイ!
新名所
【ガーデンス・バイ・ザ・ベイ
】
今回観光はココだけでしたが、
ココはオススメです。ご覧のように夜景がきれいで、画像のスパーツリー(キノコのでかいのみたいなヤツ)には登れて、つり橋渡って空中散歩ができます。あと植物園が2つあり、世界中の植物を見ることができますが、何よりも中がメチャクチャ涼しいです!!生き返りますよ~。料金は植物園がS$28、スパーツリーがS$5ですが、園内を散歩するだけならタダです。
最後に
帰ってきてメールを見たら、来年の観戦チケットの
超早割り
の案内が来てました(驚)。 超早割りは今月いっぱいらしいです。それにしてもチケットをさばくのも大変みたいですね。普通、チケットは3日間通しですが、現地では売れ残ったチケットのばら売り(当日券)もしてました。
超早割りはおいておくにしても、早割りを利用して来年もまた行こうかなと考え中です。
Posted at 2012/09/26 18:14:52 |
トラックバック(0)
|
レース
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
ワンダー☆Akira51
[
愛媛県
]
時々FSW、TSUKUBAに出没してました。今度は岡国?それともAPか??
21
フォロー
23
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
996 ( 15 )
グルメ ( 1 )
レース ( 11 )
サーキット ( 4 )
ポルシェ ( 3 )
リンク・クリップ
新型エキシージS試乗記(前編)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 14:07:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ポルシェ 911
さぁ、走れ!!
トヨタ スプリンタートレノ
20年前のスナップです。車高が高い・・・車高調買えませんでした(泣)
トヨタ カリーナ
人とは違う車に乗りたいということで。2ドアクーペに見えますが、3ドアハッチバックですw
トヨタ MR2
15年位前のマシーンです。スーチャーパージャーw
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation