2023年10月25日
クルマとしては文字どおりの必要十分。 痒い所に手が届く機能があり、満足している点に挙げた項目が購入理由になっている。 わくわくゲートは否定的な意見が多い印象を受けるが、大きなバックドアを開け閉めすることなく楽に床面に荷物を積めるメリットは唯一無二である。 現時点で乗り換えを検討するに値するミニバ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/25 11:31:43 | | クルマレビュー
2019年06月29日
一足先に息子のクルマを買ってみました。 ライセンス商品だけあって、ディテールはなかなかのモノ。 ついでにお値段も相応w いつかは実車に乗りたいです…😄💦
続きを読む
Posted at 2019/06/29 13:46:10 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記
2017年05月26日
過日、木ネジを踏んでしまったコルベットのリアタイヤ。。。 ランフラットタイヤであることも功を奏してか、応急処置で一応走れてますw しかしながら、安全面を考えるなら早めの交換かなぁ。。。 そんな状態で今さらながら、タイヤサイズを調べてみた。 純正のタイヤはミシュラン PSSのランフラット。 F ...
続きを読む
Posted at 2017/05/26 18:47:47 | |
トラックバック(0) |
点検 | 日記
2016年05月31日
ブログを書くのはずいぶん久しぶりな気がしますw 白手袋です。 コルベットが加わってもうすぐ早1年。 街では後発の新型プリ○スがどんどん増えているというのに、 C7に遭遇する機会はナシ!(爆 そのくらい走っていないんです。。。 ○黒や辰○へ行けば、ほぼ確実に馬や牛に遭遇することを考えると、 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/31 20:50:15 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記
2015年10月05日
夜の10時頃にお台場近くの海底トンネル辺りをC7でのんびり流していたんですよ。 前には普通の軽ワゴン。 速度は65~70km/hくらいだったと思う。 飛ばすつもりはさらさら無かったので、車間を空けて2車線あるうちの右側車線を付いて行ったら。。。 左側車線を50km/hくらいで走って ...
続きを読む
Posted at 2015/10/05 19:55:18 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記
2015年08月25日
千葉県銚子市は千葉科学大学マリーナキャンパス駐車場。 アメマガキャラバンin銚子に参加してきましたよw C7を購入後、初めてのアメ車イベント。 朝方出発して下道をひた走るwww 下道でのロングドライブでどれほどの燃費か実験も兼ねてましたw 道中、雲り空で天気が心配でしたが、なんとか ...
続きを読む
Posted at 2015/08/25 21:30:43 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2015年08月10日
納車から早1ヶ月と少し経ちました。 走行距離も1,500kmを超え、まずまずの滑り出しと思っていますw ようやくこのクルマのクセ?みたいなものもわかってきましたが、 楽しみがまだまだこれからなのは間違いなさそうです♪ 考えてみれば、ヒジョーに高い買い物でしたし、今後の維持費もそれなりに掛かり ...
続きを読む
Posted at 2015/08/10 20:17:40 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記
2015年07月10日
ついに。。。買ってしまった、コルベット。 しかも旧来の愛車マークXを継続しての2台体制。 ガレージがご近所でもかなり浮いた存在になってます(笑 思えば、最初に新型コルベットの存在を知ったのは2014年の春。 いつも見ているネットの産業ニュース欄でした。 あの頃はちょうど周囲 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/10 20:48:42 | |
トラックバック(0) |
ハプニング | 日記
2015年03月31日
コルベット 税金高い でも欲しい 白手袋 心の俳句w はい、実車(C7)見に行ってきました。 今回はエンジン音も確認できました。 やっぱイイ音してます♪ わくわくですねwww 危うくサインするところでした(大汗 これがあれば、 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/31 20:23:34 | |
トラックバック(0) |
ハプニング | 日記
2015年01月19日
まずは先日の土曜日、強風で冷え込む中お集まりいただいたメンバーの方々にお礼申し上げます。 当日の夜に私の「何シテル?」でもUPさせていただきましたが、 会場とさせていただいた店舗からの通報により「集会行為」として所轄の警察から解散要請を受け、 今月の三郷会は中止という運びとなりました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/19 19:41:59 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記