• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白手袋のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

いろいろありましたが。。。

今回の車検が構造変更を伴う、通常とは異なる取り扱いの為、Dとのゴタゴタがありましたが。。。

その際は各方面からアドバイスや応援をいただきありがとうございました。

一部の方からは「ローダーで持って来てもらえばいい」というご意見もありましたが、

私としてはもう一度直接話し合って解決したかったですし、こんな状況でクルマだけ送ってもらってもどうしようもないという考えがありました。


結果的には、D側も案内不足の非を認め、新幹線代の全額補償と車検費用から約1万の値引きで決着しました。

今回の件を反省し、こんな事が二度と無い事を願うばかりです。。。


さて、今回の車検は構造変更という事でしたが。。。車検完了に伴い、車検証にいくつかの変更点が発生しました。
以下が変更点の主な内容です。

Kブレイクフルエアロによるもの
 全長 +5cm
 全幅 +1cm

構造変更によるもの
 車検費用 +¥20,000-
 構造変更は新車登録と同義となるため、車検が継続扱いにならない。よって、検査日から2年間が車検の有効期間となる。


今回の車検に伴う整備や写真を少しUPしましたので、良かったら見てみてくださいw

 整備手帳 フォグ外し

 ふぉとぎゃらりぃ   


今年もいろいろありました。。。

特にクルマに関しては良い事も良くない事も。。。ってそんな事言ったら毎年ですな(爆

今年はお金が一気に出て行ったような気がしますwww

そして。。。2度目の車検。。。

ん?2度目の車検?

ということは。。。

Xのローンも残り1年。。。


1年。。。(・ω・)?


1年?(▼∀▼)ニヤリッ


野望は来年に持越しです♪


それでは皆さん、良いお年をお迎えください(>д<)/
Posted at 2011/12/29 00:53:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年12月22日 イイね!

とりあえずの予定ではありますが。。。

まだDから車検完了の連絡はありませんが、予定通りなら明日、木曜日に終わるハズです。

そうなると、23日(金)にXを引き取りにDへ行き、今回の一件の話し合いをするつもりなのですが。。。


さて、予定外ではありますが、また関西へ行くことになりましたし、車検後にはXの仕様を元に戻す作業も少々あるので。。。

予定に空きのある方、24日(土)にプチオフしませんか?

場所はどこでもOKかと思います。

モデ神戸でも、某秘密基地でも。。。

希望等のある方は、気軽にコメください。
Posted at 2011/12/22 01:54:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月18日 イイね!

他に選択肢なんて無いだろうに。。。

本日18日に少し前からXの車検の予約をしていたところ、偶然にも前日に三宮にて忘年会があるとの事で突入しました(笑

参加された皆さんお疲れ様でした♪
おかげ様で、楽しい時間を過ごすことができました。



さて、一夜明けた本日18日はメインの目的である「車検」の為、大阪ト○ペット某店へ向かいました。

クルマを一旦預けた後に、車検に係る法定費用や点検整備費、消耗品費の見積書の説明と相談を行い、待合室で待機していたのですが。。。



担当さんがやって来て、「本日車検を通すことができません。」と言ったんです。

その場で「は???」って口から出ましたよ。

今回の車検に関しては、予約を取る前からエアロに関する全長の記載変更や現在の「大阪」ナンバーを維持する目的も含めて今回の改造について全部話した上で大阪までクルマを持ってきたんですから。

埼玉県内で車検に関する相談をいくつかのお店で聞いて回った結果、構造変更の際は「陸運局にて検査を受けること」という事項も伝えた上で返ってきた返事が「ト○ペットで受けられます。」だったんです。

Dで車検を受ける時の最大のメリットは、「土日にできる」なんです。

平日しか検査を行っていない陸運局で検査を受けるには、平日に仕事がある私としてはどうにも難しい。まして、埼玉からわざわざ自走で持ってくる手間を考えたら、休日で終わらせられるというのは魅力的なポイントだったんです。

そうした相談を何度もした上で予約を取り、日曜一日だけで終わるという事を確認して、今回持って行った結果が「陸運局に持って行く必要があります。」では到底納得できるものではありません。


それでは私はどうすればいいんでしょうか?

また来週に改めて平日に自走で持って来てとでも言うつもりなんでしょうか?

こっちだって年中暇なワケがありません。

そんなに簡単に埼玉と大阪を行き来はできないんです。

だからこそ、あれだけ何度も構造変更に関することをしつこいくらいに相談して、担当者だけでは分からないならメカニックや上司にも話してから返事くださいと伝えていたのに!

担当も「どうしましょう?」と言うばかりで、話が前に進みません。。。

どうするもこうするもないでしょう。大阪ナンバーを維持する為にはこっちで車検を通さなければならない。

陸運局は平日しか検査をしていない。

来週では年末で陸運局も予約で混んでいると予想されるので、検査を受けられるか不透明。


だったら結論は一つしかない。

「クルマをここに預けて明日以降の平日に陸運局にクルマを持っていってもらう」です。

また改めて自走で来る余裕はこちらにはありませんから、そんな不透明な予想に従いたくはありません。

とりあえず、クルマに積んである荷物の内、必要なものだけを持って新幹線で戻ることにしました。

「今回の件について、このムダに必要になった交通費は出してもらえるんですか?」と担当に聞いても明確な返事が無く。。。

ここであれこれ議論しても陸運局は今日検査をしてくれたりはしないですし、車検が終わるまではこちらも事を荒立てないでおこうと考え、今日のところはDを後にしました。


車両の構造変更に関しては、法制度上のことなので仕方ありません。

ですが、私は今回の一件に関して理解はできても納得はしていません。

Dの確認不足・知識不足・案内不足によって起こった今回の問題。

このまま終わらせるつもりはありません。

車検が終わったらキッチリ話し合うつもりです。

ムダにかかった交通費、改めて足を運ぶ手間や時間。

交通費くらいは何らかの形で回収したいです。




※今回のブログのように、良くない事を書く時は書いている自分も気分が悪いです。

  このブログを読んで気分を害された場合はどうかご容赦ください。

  また、乱文等につきましてもご理解いただければ幸いです。
Posted at 2011/12/18 16:56:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2011年12月14日 イイね!

コレは宿題か? 宿題なのか???

コレは宿題か? 宿題なのか???先日の土曜はいつの間にか定例化しつつある三郷ナイトオフ(笑

ちょうど皆既月食も重なり、第3回にして一気に参加台数が増えた♪

一部のメンバーによる弄りあり。 夕食会あり。

そして恒例の雑談会www

ちょうど東京モーターショーを観に来ていた幹事長ワンちゃんも加わり、会場は盛り上がっていました。



自分はと言えば、事前に弄りを画策していたものの、寒さと会場の楽しそうな雰囲気から。。。ここでバンパー降ろしたら。。。オモシロくないな(爆

と思い、そのまま放置www

後日1人でフォグを外すことにいたしました~。


さて、そんな最中ゆっち嬢から写真のブツを渡される。。。

コレ。少し前から話を聞いていたBb用のルームランプなりwww

当然ゆっち嬢はピンクLEDでの点灯を希望。

それを笑顔でこちらに振るズッコさん、鎌首くん。。。ぉ~ぃ。。。

いつからウチは工房もどきになったのか?

いや、そもそもヘルパー以外で正式に作業をお願いされたのって初めてじゃないか???

とりあえず、ライトは基盤から作る可能性も視野に入れて準備をしているところでございますw


鎌首ししょ~。なにかあったら質問するからね~(爆


さて、今週末は関西遠征です。

きっかけは全て自分にありますので、どうしようもない(爆


弾丸ツアーではありますが、せっかくなので楽しんで来たいですね♪


直前に少しだけアイテムを追加しましたよ~ → 整備手帳 その①

                               整備手帳 その②
Posted at 2011/12/14 22:35:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月03日 イイね!

SHOWUP FINAL 2011 in お台場 参加報告?

SHOWUP FINAL 2011 in お台場 参加報告?イベント終了後の一週間はなかなかゆっくりPCに向かえず、報告ブログやコメの返信も遅くなってしまいました。。。

X関連のオフを除いて、初めてエントリーした外部イベントでしたが。。。

観るだけだった去年よりも確実に全体がレベルUPしている(汗

ペイント系の色が濃い今回のイベント会場では、Kブレエアロ組んでオールペンしただけのXなんて。。。興味のある方にしか気付かれないね。。。(自爆

今年も色々と今後の参考になるクルマをたくさん見ることができたので、これからは。。。

どうしよう?(爆

あっ、まずは車検だwww

それが終わったら再始動します。


会場まで足を運んでいただいたニキー太さん、pu-kuさん、鎌首くんお疲れ様でした♪

そして、交流で知り合えたofen822くん、x~MASA~xくん、今後ともヨロシクですw


会場での写真を ふぉとぎゃらりぃ にUPしましたので、そちらもどうぞ(笑


さて。。。次は何やろうか???
Posted at 2011/12/03 13:59:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「子どもたちが自立した後のカーライフについて妄想中。」
何シテル?   01/10 10:59
カーライフ継続中(笑 クルマに関する事ならVIP、LUG、GT、痛車 etc... 分け隔てなく楽しんでます♪ 最近は維持管理が中心で、新たな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
18192021 222324
25262728 293031

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族のために、乗り換えを決意w ついにミニバンへ。 やっぱりというか・・・普通のカラ ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
エコな時代に逆行する大排気量NA。 むしろ、こういったクルマを製造・販売してくれたメーカ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2011年6月 フルエアロやオールペンでボディをリメイクしました。 これからもマイペー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation