• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白手袋のブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

アメマガキャラバンin銚子に参加してきました。

アメマガキャラバンin銚子に参加してきました。千葉県銚子市は千葉科学大学マリーナキャンパス駐車場。

アメマガキャラバンin銚子に参加してきましたよw

C7を購入後、初めてのアメ車イベント。

朝方出発して下道をひた走るwww

下道でのロングドライブでどれほどの燃費か実験も兼ねてましたw




道中、雲り空で天気が心配でしたが、なんとかもってくれることを祈りつつ会場に着いたのは10時頃。

メイン会場となりの駐車場。比較的前列の隅っこに誘導されましたwww

今思えばけっこうナイスな位置だったかも♪



アメ車のイベントといえば、数年前にお台場でのイベントを観て以来だったのですが、VIPのイベントとはまた違ったクルマの顔ぶれで、賑やかに盛り上がってました♪

かれこれ会場に居たのは3時間ほどでしたが、C7は私だけ。。。(汗

他のC7オーナーに会えるかと期待していたのですが、残念ながら次回に持ち越しです。

しかしながら、他のアメ車オーナーたちと交流もできたので楽しかったですw


そんでもって、会場のC7は1台だけだった事もあり、それなりに注目されていたようです。

黄色のC7、行く先々の駐車場で注目を浴びるwww


またどこかのアメ車イベントやオフがあれば見物しに行こうと思います。
Posted at 2015/08/25 21:30:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年08月10日 イイね!

愛車(コルベット)のある日常。

愛車(コルベット)のある日常。納車から早1ヶ月と少し経ちました。
走行距離も1,500kmを超え、まずまずの滑り出しと思っていますw

ようやくこのクルマのクセ?みたいなものもわかってきましたが、
楽しみがまだまだこれからなのは間違いなさそうです♪


考えてみれば、ヒジョーに高い買い物でしたし、今後の維持費もそれなりに掛かります(汗

しかし、それ以上の充実感をこのコルベットは与えてくれるみたいですw


まず存在感が圧倒的www

毎日の出勤、帰宅の際にガレージの前を通るので、愛車が2台も並ぶ姿を確認するのが相変わらずの日課(爆

週末や夜になれば、コイツらを自由に走らせられるとあっては、日々の仕事にも精が出るってもんです。


そしてパワー。

6.2L V8 OHVエンジンはとにかくトルクフル。
出足から中間加速まで、実にスムーズ。

踏み込めば豪快なサウンドで一気に加速してくれますが、耳障りな音では決してない。

とりあえず、180km/h超の世界は体感しましたwww


それからデザイン。

先代からガラリとイメージチェンジしたエクステリアは米国というより欧州感が高まった雰囲気。
発表当初は賛否両論あったそうですが、私個人はこのデザインで大満足w


ついで言えばレアリティw

「コルベット」という名称の認知度は高いようですが、まだまだ現行のC7は街中で見かけない。
黄色のボディカラーも相まって、街乗りや駐車場でも結構な注目度w

普段、キープレフトでのんびり流すので、追い越しよりも追い越される事の方が多い(爆
そのため、助手席側のちびっ子や奥様方からも振り返りで見られる事多数w

そんで、あまりクルマに詳しくない方からよく間違われるのが「フェラーリ」。
なるほど、こういうところからも欧州感がある事が実感できるw


うん、やっぱり思い切って買って良かった♪
2台体制はいろいろと大変ですが、後悔はしていません。

これ以上のクルマはおそらく買えない。。。と今は思っていますが、
ローンが終わった数年後にはどうなっているか予想できない
クルマバカなオーナーですwww
Posted at 2015/08/10 20:17:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年07月10日 イイね!

1年越しの野望。

1年越しの野望。ついに。。。買ってしまった、コルベット。


しかも旧来の愛車マークXを継続しての2台体制。


ガレージがご近所でもかなり浮いた存在になってます(笑






思えば、最初に新型コルベットの存在を知ったのは2014年の春。

いつも見ているネットの産業ニュース欄でした。

あの頃はちょうど周囲のメンバーに輸入車が増えてきて、輸入車に対する憧れが増していたあたりだった。。。

そんな折、ふと目に留まったのがキャデラックの新型CTS。

おや?と思い、さっそくヤ○セのHPにアクセスしたのは言うまでもないwww

続けて近隣のDを検索し、いざ、実車の見物とカタログをGETしに行きました。

Dで実車をしげしげと見物し、店内をぐるりと一回りした時、一角にあったんですよ、新型コルベットのコーナーがw

思わず足を止めましたよね(爆

まじまじと眺めていた時、後ろから声をかけてきた営業マンにお願いして、カタログ一式もらいました♪

さすがに実車はありませんでしたが。。。

家に戻ってCTSとコルベットのカタログをゆっくり眺めるwww

その頃はまだCTSの方が魅力的だった。(価格的にもw)

それから数ヶ月、近所の新車・中古輸入車展示場へぶらりと立ち寄った時、偶然にもあったんです。黄色のコルベットが!

ノーマルグレードでしたが、シートにも座れたし、エンジンルーム等も見ることができた。

この時からですね。コルベットが自分の中で次期マシンの第一候補になったのは(笑



それからの日々はひたすら情報収集と資金の捻出でした。

価格が価格ですから、ひょいと出てくるもんじゃない(汗

それでも目標額目指して貯金と節約生活が始まりました。

この頃にはいつものメンバーにカタログ広げて「いいよね♪」とか、「買えないよwww」みたいな話をしてました(爆

それがいつしか、「いつ買うの?」、「まだ?」と言われるようになり。。。

オフの時にはたびたび聞かれるようになってましたwww



そして新型コルベット登場から1年。。。

ついに、購入に踏み切れるだけの資金を準備w

探すのはもちろん、黄色のZ51。

ただし、日本仕様のヘッドライトウォッシャーノズルは好みじゃないので、本国仕様狙いで。

そして、以前からネットで目星を付けていたDへ。

Dへ入るなり、

店員「いらっしゃいませ~。」

白「コレを見に来ましたw」

店員「ありがとうございます。」

で、検討スタートです(爆

各種装備(オプション)をチェックし、見積もり。

この日だけで3時間ほど店に居たw



内容はおおよそ把握した。後は駐車場の確保が課題。

さっそく大家さんへ相談に行き、隣の枠を交渉。

なぜかすんなりOKが出る(汗



翌日Dへ連絡を入れ、本契約の手続きに移ることを伝える。

この時初めてメンバーへ購入に踏み切ったことをバラしましたwww



後は期日までに書類を仕上げて、入金手続きをして。。。

納車を待つばかり♪



そして迎えた納車日、親切なお方に連れられてDへw

NEWマシンと対面し、店員の方々の紹介を終えてマシンの説明へ。

以前からのチェックである程度の事は聞いていたので、割とすんなり完了。

記念撮影をして、いざ、お披露目会場へ。。。の前に給油(爆



初の左ハンドル。緊張しましたw

周囲からの注目度、エラい事になってますw

でも怖いから高速で70km/hの超安全運転(爆

会場では、みんな首を長くして(?)待っていたようですw



あれから2週間ほど経ちましたが、まだまだ全開は未体験ですw

V8 6.2Lのモンスターは果たしてどれほどのパフォーマンスを持っているのか?

先日、小雨の中試しに高速で80km/hからグイっと踏み込んだらホイールスピンしました(滝汗

一小市民オーナーがそれを引き出すまでの道のりはまだまだ長そうです。

Posted at 2015/07/10 20:48:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハプニング | 日記
2015年03月31日 イイね!

次期戦闘機?

次期戦闘機?   コルベット

    税金高い

     でも欲しい

         白手袋 心の俳句w





はい、実車(C7)見に行ってきました。

今回はエンジン音も確認できました。

やっぱイイ音してます♪

わくわくですねwww

危うくサインするところでした(大汗



これがあれば、西にも気軽に遊びに行けるかな?

夢は見るだけで終わらせませんよ~(謎
Posted at 2015/03/31 20:23:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハプニング | 日記
2015年01月19日 イイね!

三郷会の今後の運営について

まずは先日の土曜日、強風で冷え込む中お集まりいただいたメンバーの方々にお礼申し上げます。


当日の夜に私の「何シテル?」でもUPさせていただきましたが、

会場とさせていただいた店舗からの通報により「集会行為」として所轄の警察から解散要請を受け、

今月の三郷会は中止という運びとなりました。


当日お集まりいただいた方々および夜から参加を予定されていた方々、

誠に申し訳ありませんがご理解くださいますようお願いいたします。


警察の方からの情報によれば、昨年駐車場内で花火・爆竹等を使用した行為があった事。

年末に3日程続けて集会行為があった事等が挙げられるとの事。


当然、私の主催する三郷会に於いては上記の行為に関わってはおりませんし、

そのような行為を奨励・容認するつもりもありません。


しかしながら、かれこれ3年ほど三郷会を開催してきた中で上記のような行為を

目撃した事もあります。


このような行為をしていては、遠からず規制がかけられるのではとメンバー共々

危惧していた中、敷地内に「集会行為禁止」の掲示がされた頃には

「とうとうこうなってしまったか。。。」と内心残念な気持ちでした。


三郷会の開催に於いても、店舗の駐車場の一部を「占有」する行為であり、

例え店舗で買い物をする等の行為があったとしても自分たちの正当性を

胸を張って主張できる立場には無いと考えています。


一般のドライバーの方たちにとっては、私たちのようにクルマを改造・ドレスアップして

集団で集まる行為に恐怖を感じる方も少なからずいらっしゃいます。


まして、そこに上記のような心無い行為があれば、すべてのカスタムカーオーナーに

対するイメージとして跳ね返ってくるのは至極当然の事だと思います。


この度の一件に関し、店舗の関係者の方々および所轄の警察関係者の方々に

ご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。


三郷会の今後の運営方法については、より良い方法を検討していきたいと考えていますので、

三郷会メンバーを含めた自動車・バイク愛好家の方々のご理解とご協力をお願いいたします。


乱文・長文失礼いたしました。
Posted at 2015/01/19 19:41:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「子どもたちが自立した後のカーライフについて妄想中。」
何シテル?   01/10 10:59
カーライフ継続中(笑 クルマに関する事ならVIP、LUG、GT、痛車 etc... 分け隔てなく楽しんでます♪ 最近は維持管理が中心で、新たな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族のために、乗り換えを決意w ついにミニバンへ。 やっぱりというか・・・普通のカラ ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
エコな時代に逆行する大排気量NA。 むしろ、こういったクルマを製造・販売してくれたメーカ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2011年6月 フルエアロやオールペンでボディをリメイクしました。 これからもマイペー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation