• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちゃはんのブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

スムースエッグ ハイドロフラッシュ 5日経過

施工して5日 その間に 結構な雨が降りまして・・・

特に汚れなどは、無かったんですが「みんカラ病」が発症した身には 辛抱が出来ず 

本日 休みだったので 再施工してみようかな?となりました。

公式HPでも書かれているように 疎水性のコーティング剤なので 転がり落ちる水玉!という爽快感はありませんが 確かに汚れが付きにくくなっているなという感じはしました。
ガラスにも 使えるそうなので。 

良い映り込みだと思います。

ボディに触ると トゥルトゥル感が(笑)








まだ 2回目の使用ですが 中々手軽で時間の無い時には 良い商品だなと感じました。  
Posted at 2016/03/12 21:46:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年03月07日 イイね!

洗車!洗車!洗車!

クルマを乗り換えるだけで こんなに自分で洗車をするようになるとは(笑)



前車のBP5に申し訳ない気持ちになるほど 洗車にはまってます とはいうものの 他の皆さんのブログを見ては 「まだまだだなぁ こんな細かいところまで磨くのか!」という驚きや発見が沢山あり 暫くは、退屈せずに済みそうです。



今回は、ソフト99さんから新発売の「スムースエッグ ハイドロフラッシュ」を購入し 使ってみました。

謳い文句通りの 艶と施工性の高さで 僕のような素人でも 使いやすく 綺麗に出来たと思います。
Posted at 2016/03/07 09:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年02月25日 イイね!

いいね 100 ありがとうございます!

タイトル通り レガシィに いいね! 100件 頂き ありがとうございます!

100人目は なすのん さんでした。

BRに乗り換え みんカラを復帰させてましたが いいね! 頂いた みなさん 本当にありがとうございます

これからも更新が遅く マイペースですが よろしくお願いします。

 
Posted at 2016/02/25 12:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2016年02月12日 イイね!

バスラーメン って知ってます?

久々のブログが クルマの話じゃないなんて・・・(T-T;)

和歌山で全国的に有名なものと 個人的には思っている 和歌山ラーメン!(地元では中華そば)
有田みかん! 高野山! 世界遺産 熊野!なんですが 

飲食店でこんな形態の店舗って 全国的には多いんでしょうか?

それが タイトルにある「バスラーメン」! なんのこっちゃ? と思う方も居られるのを承知で・・・
これです。





このお店は、廃バスを利用していますが 昔は自走できるモノもあったりしました(現在は、自走バージョン確認できていません)
店内は、こんな感じ。





そこここに昭和!の雰囲気の残る 「バスラーメン」


中華そば自体は、普通の和歌山ラーメンです。

数年前までは、他にもあったのですが 徐々に消えて(バスの老朽化?)今、判っているのは この店舗のみ・・・ 消え行く昭和なのでしょうか。

Posted at 2016/02/12 09:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ? | グルメ/料理
2016年01月24日 イイね!

プチ ドライブ

我が家に来て一ヶ月と少しが経ち 1500kmを超えて点検を受けた結果 何の異常もなかったので そのままドライブとなりました。

レガシィ側から見れば少し前まで2年で8千kmの走行していなかったのに なんて走り回る 落ち着きのない家に来てしまったんだろうと後悔しているかも知れません(笑) 

我が家のレガシィには MOPのナビが装着されているのですが この更新料金が3万円以上と非常に高価です しかも和歌山県北部では 今 道路の建設が盛んで 昨年行われた国体の為でもあったのですがナビの更新が間に合っておらず 今回の点検では行わず 今後の更新を見てからすることになりました 田舎だと新しい道が頻繁に出来るわけでもなく  それで充分だろうとの判断です。

そして、行った場所は 熊野三山の奥の宮と呼ばれている 玉置神社です。
最初は、十津川村に行ったことが無かったからでしたが 途中で 「十津川行くなら玉置神社に行かないと!」 と家族のリクエストで行くことになりました。


天気のも恵まれ 実に熊野らしい景色を見ながら 駐車場から歩くこと20分でお宮に到着



天気は良かったのですが 非常に冷え込んでいて 午後にもかかわらず 社務所裏にある手洗い場では柄杓が凍っていました。



樹齢三千年の神代杉(じんだいすぎ) このような巨大な杉が境内のあちらこちらにあり さすが熊野の奥の宮という雰囲気を充分に感じられる素晴らしい神社でした。

道中 狭い道も多く アップダウンの激しい工程でしたが ボディサイズを感じさせない取り回しの良さと 非常に静かで力強い ゆとりのある走りを楽しむ事が出来ました。 レガシィ側からすれば不本意かもしれませんが これからも走行距離は、伸びる一方だと思われますので メンテナンスには、十分力を入れようと思います。

玉置神社のHPは
http://www.tamakijinja.or.jp/index.html
Posted at 2016/01/24 14:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域

プロフィール

「新型車両納車です!って そんな訳は無く
旅行先のタイで見かけたカローラクロスGRをパチリと撮影 タイでもカローラクロスは売れまくっているみたいです レクサス顔の方は走っている姿しか見れず残念」
何シテル?   11/23 15:33
メタボなおっさんです  ブログなんて始めての体験ですが 判らないなりに 色々楽しもうと思ってます。 数年放置していましたが レガシィツーリングワゴンの購入を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンソールボックス内にUSBポートをつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 18:05:49
AUTO-VOX V5pro 取付ステー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 21:05:25
交換式のデジタルミラーを取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 21:01:35

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
レガシィツーリングワゴンからの乗り換えです。令和6年6月末に納車されました。 燃費性能 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての新車でした 初めてディーラーで買い 緊張した思い出が懐かしい。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ゆったりとした乗り心地 ホント良いクルマでした。 もう一度新車で買えるなら 買いなおし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親父の乗っていた車を 乗り継いでいます 10年 12万kmのため 今回の車検で乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation