• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月07日

良かったのかな?

昨日のブログで、お会計時にまつわる話しを書きましたが、タイムリーにもある体験をしたので書きます。

昨日の帰りに、某所で買い物をしました。
お会計、1260円。
財布の中には、万札と小銭しかなかったので、10260円の支払いをし、お釣りで9000円(5000円札と1000円札4枚)受け取りました。

と、ココまでは普通ですよね?

で、別の場所にて、6000円の買い物をしたので5000円札1枚と1000円札1枚で支払いをしようとしたら…
5000円札が無いんですよ!!

おかしいな?と、思ってよく見たら、さっき使ったはずの万札がw(°□°)w

そうです。
9000円のお釣りと、手渡されたのは、なんと14000円だったのです。

正直、返しに行こうかと思いましたが、来た道を引き返すのも何なので…ハイ、パクリました(゚д゚;)

同じようなお金を扱う仕事をしていて、悪いな~とは思いつつ…
その場で気が付いていたら言っていたと思います…たぶん…きっと…おそらく…

イヤ…やっぱりもらっていたかもorz


しかし珍しいです。
5000円札を10000円札と、10000円札を5000円札と間違えるってありますが…

通常レジでは万札を、お釣りとして使わないので、レジ内の別のエリアに格納されてるはずなんですけどね。(例えば小銭のトレー下とか)

もしかしたら、自分の受け取った万札は5000円札と認識されて、レジに入っていた。
と、すると、自分の前に10000円札を出して支払いをした人は、5000円札と認識され、その分のお釣りしかもらっていないのかも?


まぁ憶測ですが…
特をした人間がいれば、どこかで損をした人間がいるのは確かですね(^-^;

これからは正直に報告するように心掛けます。たぶん…

ちなみに、皆さんはどうします?
ブログ一覧 | 日常 | モブログ
Posted at 2010/07/07 17:17:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年7月7日 17:28
うちの嫁さんも以前全く同じ経験をしたそうです。
家に帰ってきて家計簿付けてる時に気が付いたそうでw

自分なら・・・

その場で気付いたら言う!
かもしれませんw
自信はないですwww
コメントへの返答
2010年7月7日 17:41
おぉ~、奥様が!?
貴重な体験者ですねw

まぁ確かに受け取る時って、ボォ~と見るだけですもんね。色的に5000円札っぽいとか、1000円札っぽいとかw

少なかったら間違いなく言うんですけどね(^-^;
2010年7月7日 18:10
ども~
前に 同じ経験があります。
確か サービスエリアだったかな 
その時 すぐに気がついて すぐに 声を掛けましたね。
その時の状況にもよりますが 基本は 返しますね。
コメントへの返答
2010年7月7日 18:33
どもっす!!

さすが紳士( ^ー゚)
King of Gentleman!!

そんな貴方には、必ずイイ事が♪

意地汚い私は、得た物よりも失う物の方が大きいかも(┰_┰)
2010年7月7日 18:18
そんな間違いあるんですねげっそりあせあせ(飛び散る汗)
きっとそのお店の売上金が違うので大変だったと思いますよ(笑)

万札は小銭入れの下にしまうのが普通だと思ってたけど、レジに人が並んでると後回しになっちゃう場合もありますよね(*´∀`*)

でも得して良かった?ですね~(*´艸`)プププー。
コメントへの返答
2010年7月7日 18:56
レジ内の金額が合わないと大変ですよね(>。≪)

そう考えると悪い事をしたような…ハイ、悪人です(○`ε´○)

今度からは正直に言おうと思います。…たぶん。
2010年7月7日 18:32
良かったんです(笑)?
そうですね通常レジでは万札を、お釣りとして使わないので、レジ内の小銭の下に入れますね。
昨日はラッキーなはっぴーさんだったじゃないですかウィンク
いやこのご時世…貰う人の方が多いんじゃないですかね~。
ちょっと違った話しですが自分も前に、某○○で、お金を払い、さぁ出ようとしたその瞬間…ん?
足に何かがカスッタと思い下を見たら札らしき物がL字で立ってるではないか…(メガネだったもんで、あまりよく見えず)まさかと思い拾ったら諭吉?諭吉だよ目がハート周りには誰もいないし…ん~しっかり頂きました(^^)&驚きました。確かに特をした人もいれば、どこかで損をした人もいるのは確かですね!
これからも正直に頂きます(笑)
コメントへの返答
2010年7月7日 20:02
そうですよ♪ラッキーと思えばイイんですよねw

諭吉さんとはラッキーですね!!
でも、あの拾う時のさりげなさ加減と、誰かに見られてないかというドキドキ感はたまりませんw

まぁでも正直言えば頂きたいですよね?(*´艸`)ププ
2010年7月7日 20:25
すぐに気づけばたぶん返すと思いますよ>汗 近所で諭吉が落ちてまして隣の家の近くだったので落としました?と聞いたら落としたかもと言ったので渡しました。本当かどうかはわかりませんが何かあるとやなのでいいかと思いましたね>汗 何かと財布とか拾ったりとかよくありますが、すべて届けてますよ。盗む勇気が無いのかもしれません>汗汗
コメントへの返答
2010年7月7日 21:42
貰う貰わないは、勇気と言うんですかね?
逆に届ける方が、勇気があるのかもしれませんよ?

確かに本当かどうかわかりませんが、後々になって嫌な思いをするのであれば、元々無かったお金なので、その方がきぶんがいいかもしれませんね(^-^)
2010年7月7日 21:54
自分は、きっとそのままでしょう。

向こう側が間違えたならそのままラッキーってなもんです。
キット。

正直自分から不正に会社のお金(例えば定期代や交通費の請求で金額の多いルートの申請)をちょろまかすのは汚いお金なので嫌いなのですが、この場合はOKです。

向こうのミスなので頂いちゃうと思います。

ただ、財布等を拾った場合は必ず届けるしお礼ももらいません。

まあ、人それぞれ心の中のルールがあるんじゃないすかね。
コメントへの返答
2010年7月7日 22:03
拾った財布は届けますね。

今回はラッキーだったって事でw

不正なお金はもちろん駄目ですね。

人それぞれの心の中のルール…それは言えてますね。
2010年7月8日 9:08
お釣りを間違えられた事ゎなぃですが買おうとしてる商品をレジ打ちしなぃケースゎ結構ぁります
ラッキーって思って黙ってます…

お釣りを多くもらったら間違いなく黙ってます(´∀`)
神様からの送り物
コメントへの返答
2010年7月8日 10:53
実はお釣り間違え多いですよ!!
特に1円単位が(^-^;

1円単位の場合は、基本的に損をしている事が多いです
気付いても面倒なので言わない事が多いです。

だって混んでいる時に『2円少ない!!』とか言うのイヤだしw

レジ打ちしないで、通過はないですねw(°□°)w

だいたい『あっ、コレもでしたね。』的な感じで気づかれますorz

プロフィール

「近くまで行ったけど相手の尋常じゃない機敏さに断念。ありゃバイクだわきっと」
何シテル?   12/06 16:21
乗りだしてから、はや2年。 予算が少ないので、たいしたことは出来ないけど、少しずつイジっていこうかと… 最近はお休みしておりますが、ラジコン(M-03)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
低予算でイジりますよ。 いらないパーツがあれば譲ってくださいな☆⌒(*^▽゜)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation