
なんだか最近、筑波山が話題に出る事が多いので行ってみました。
金曜の夜9:30頃出発。
まずカーナビに『筑波山』と入れてみたら、あっさり出ました。
なもんで、そこ目指して行った訳ですが…
筑波山に近付き、残り10㌔くらいになったら何故か、めちゃめちゃ狭い道に入っていくんですよね。
車1台が通れる道幅しかないのですが、カーナビを信用してガンガン進んでしまったのが間違いでした。
あれよあれよと言う間に、舗装も怪しい道になり、霧も出て視界は1㍍位に…
1本道なのでナビも道案内しなく、運転に集中していると…行き止まりに!!
気が付いたらナビに載っていない脇道にそれているし。
もともと獣道のような道を進んでいたので気が付きませんでした。
バックしようにも霧が濃く視界も利かないし、Uターンしようにも道幅が狭すぎて出来ない。
正直そこで立ち往生して、遭難するかと思いましたよ(ToT)
で、なんとか元の道までバックで戻って、ナビの示す方へ進みましたが目的地までナビは案内せず終了。
最終的に付いたのは、なんか変なキャンプ場みたいな所でしたよ。
帰りはさすがに来た道は危険だと思い、別の道があったのでそちらで下ったら、来た道よりもありえない道で、未舗装で砂利。
しかも昼間の強風と雨のせいでありえない事に。
行ってから言うのもなんですが、行かなきゃ良かったと運転中に何度後悔したことかw
なんとか無事に一般道まで降りてきましたが、頭に来たのでそのまま帰るのも癪に障るので、水戸・大洗方面へドライブに行き、一泊し昼間は大洗リゾートアウトレットで買い物して、帰りに懲りずにまた筑波山を通って帰ってきました。
帰りは、みん友にちゃんと場所を聞いてから行ったので、楽しいドライブが出来ました♪
今後はナビを信用しすぎずに、「おかしいな?」と思ったら引き返すようにしますorz
ちなみにナビが示した目的地は
ココです。
どの道を通ってどこにたどり着いたのかは不明です…
Posted at 2010/05/08 21:37:11 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記