• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりん改のブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

iOS7にバージョンアップ

iPhone5Sは当然ですが
iPhone5もソフトウェアをiOS7にバージョンアップしてみました

以前のOSとは別物と思えるくらい操作感が変わって
最初は前のバージョンのが良かったと思ってました(;^_^A

まずアプリの終了のさせ方がホームボタンダブルクリック→アプリの上で長押し→アプリの上に表示された×をクリックだったのが

ホームボタンダブルクリック→終了させたいアプリを選択→上方向にフリックに変わってました

あとはロック画面で下から上にフリックすると
Wi-Fi、Bluetooth、画面の明るさ、音量の設定が出来て
カメラ、電卓、アラーム、懐中電灯とかがロック解除しなくても使えるのは便利かも

試行錯誤しながら操作を覚え中(*^◯^*)


Posted at 2013/09/24 10:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

乗るなら飲むな

乗るなら飲むな飲むなら乗るな

って標語があったと思います

何故こんな事を書いたかと言うと
つい先日職場の人が居酒屋で飲んでて
その後に駐車場で2、3台の車にぶつけて警察官に連行されたらしいですが

何故か車だけ職場の駐車場にポツンと置き去りになってました

数年前にも同じ職場の仲間が
飲み会の後バイクで帰宅途中に事故で亡くなるという出来事があり

飲酒運転は絶対にしちゃダメだって言われてもしちゃう人はしちゃうんですよね…

警察に捕まらなきゃいいやって気持ちで
飲酒運転してたらいつか痛い目にあいますよ

絶対にやめてください




Posted at 2013/09/16 13:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

認識が違うのかな…

目が点に(°_°)
↑を見て思った事

EVは完全電気なので充電スポットが頼りになります

PHEVはいざとなればガソリンを消費する事で走り続けられます

そもそも
PHEVって出先での煩わしい充電作業しなくても
目的地まで行けるって言うのが売りだったはず

一般道で人の送り迎えや買い物に行く等
ガソリン車が苦手とする低速域をEV走行する事によって低燃費になり

逆に電気自動車が苦手とされる高速走行は
ガソリン車の方が効率がいいのでハイブリッド走行する事によって燃費を稼ぐ仕様

カタログにも載ってますが
街乗りはEV
高速走行はEVとエンジンのハイブリッド走行を推奨してたと思われます

それに高速走行終わって
一般道を走るEVの残量を残しておくためのセーブモード
走行中にエンジンを発電機として充電するチャージモード

とりあえず急速充電で80%まで充電出来ればチャージモードで走りながら充電も可能な訳で
電気自動車の人が充電待ちしてるのに100%にしたいから追加充電って…

ガソリン高騰してるから極力ガソリン消費したくないのはわかるけど
高速で電池残量減ったからその都度PAで急速充電してたら電気自動車の使い方となんら変わらない(;^_^A

PHEVの人はチャージモードを上手く活用して
出先で急速充電しなくて済むような走り方を是非してみてください

これから充電スポットでの充電待ちは増える事はあっても減る事はないと思うので



Posted at 2013/09/09 14:00:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

妄想日記(三菱編)

あくまでも個人的な妄想につき本気にはしないでくださいw

***********************

つい先日三菱自動車のDに行った時の営業マンのボヤキ

アイミーブやミニキャブミーブの16kwモデルが
補助金使っても日産リーフ(Sグレード)より高く売れない
しかもリーフの方が電池容量が24kwと大きく
三菱にはL2Hのようなシステムがなく
あくまでも簡易的に電気を取り出せるパワーBOXくらい?

値段が安い10.5kwモデルもあるが
それでも170万くらいするので40万差なら
リーフにするって人が多いみたいで

駐車場の絡みで軽枠じゃなきゃ買えないって人か
仕事で使うって人だけしか売れない

リーフの1人勝ちですねって拗ね気味に言われました(;^_^A

ミニキャブミーブは荷物運ぶ人や仕事で使う人には売れると思うんだが
日産からNV200ベースのEVを出されて
リーフのように低価格で出されたら敵わない

だったらガソリン車が生産終わったどさくさに紛れて生産辞めちゃえ…的な話が?

日産と三菱が共同で開発した
eKとDAYZも目新しいアラウンドビューが付いてるDAYZに客を取られ販売も思ったより伸びない…

アウトランダーPHEVが好調に売れてるので
次期パジェロもPHEV化しようか目論見中

なーんて勝手に妄想してみたw
Posted at 2013/09/04 21:10:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

リーフのカックンブレーキ

自分なりに色々試行錯誤した結果

DモードとECOモードで比較した場合
回生が強く効くECOモードの方がカックンブレーキになりやすい感じがします

①、ECOモードで走っていて交差点とかで止まる寸前にDモードに切り替える
↑これでだいぶカックンブレーキ率が減りました

②、それでもカックンブレーキになる場合は
止まる寸前にブレーキペダルを踏んでる踏力をクリープがおこらない程度ほんのちょい戻す
↑これはECOモードでもDモードでも有効

簡単お気軽なのは①かな
Posted at 2013/09/04 09:39:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかのお隣りさんが同じ色のマーチ買ってた𐤔𐤔𐤔」
何シテル?   09/04 12:32
10年間電気自動車に乗った結果またガソリン車に戻ってきましたw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
8 91011121314
15 161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

【緊急企画】LEDヘッドライトあげちゃうよ!大人気モニタープレゼントキャンペーン復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 18:03:24
日産(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/09 06:14:35
coco充電サービス終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 12:39:08

愛車一覧

日産 マーチ まっくろくろすけ (日産 マーチ)
10年乗った電気自動車から謎のガソリン車に舞い戻り
日産 デイズ 日産 デイズ
デイズハイウェイスターGターボ
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最後の直6エンジン(*゜▽゜)ノ
日産 リーフ 30G寒冷地仕様 (日産 リーフ)
30kw G アラウンドビュー&BOSEサウンド

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation