• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドルのブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

扇風機スイッチON!

扇風機スイッチON!今日もこの方の所で車弄り。
先ずは、以前装着した32Rのローターがハンドルをいっぱいに切ると、アームに接触していたため、更に削ることに。
実は前回の削り作業時に鉄粉が目に入り眼科の世話になったため、今回はでこ助くんがゴーグルを用意してくれてました。このあたりの気配りは流石です。(ホントいいヤツです)
そして、アームをこれでもか!?ってぐらい削ってやりました!
強度が心配です。。。
R用のローターは厚いので、タイプMのローターにすれば良かったと今更後悔してます。

そして次のメニューは電動ファンが機能していなかったため、エアコン使用時に水温が100℃以上になっていたので、既存のスイッチを使って動くようにしました。
素人で電気のことはさっぱり???しかも既存のスイッチが追加メーターやら色々な所に繋がっていたため、余計にゴチャゴチャ(汗) 結局スイッチはただの飾りでした!たぶんね(笑)
配線から煙がでたり(爆)ヒューズが飛んだり(汗)とハプニングはありましたが、無事に終わりました。

これで、盆休みはDRを快適に乗れる???はずです。
Posted at 2010/08/08 21:07:29 | トラックバック(0) | 日記
2010年08月01日 イイね!

night ドライブ

night ドライブ毎日暑いですね~
ここまで暑いとDRのエアコンは全く効きません。。。
昼間は暑くて乗れないので、夜な夜なこの方と深夜ドライブに!

目的地の二見ケ浦に着くと、夏と言うこともあり、
若いギャルがいっぱい!!
お互い自分の愛車で来たことを後悔・・・(笑)
昭和車でナンパはちょっと無理があります。。。
次は他人に車を借りてボードを積んで来ることを固く誓う(爆)
因みにサーフィンなどやったことありませんが、何か!?(笑)
ギャルたちを横目で見ながら、しばし談笑!将来のこと・友達のこと・矢沢のことやら・・・気が付くと男2人で2時間近くも居座ってました(汗)
2週間振りのDRでしたが、やっぱイイね~♪

次は双眼鏡持って一人で出没します!見かけても指を指して笑ったりしないでね(爆)
Posted at 2010/08/01 13:14:07 | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

7ヶ月ぶり

7ヶ月ぶり海ノ中道の夏フェスに矢沢永吉が出演との事なので、いやいや行ってきました(汗)
こんなクソ暑いのに野外イベントに出演しやがって!実にいい迷惑です(笑)
嫌なら行かなければ?と思われるかも知れませんが、年に数回しか会えない仲間もいるし、ひょっとしたら矢沢永吉が覚醒するかも?と限りなく少ない可能性に期待して参戦してきました。
仕事が終わるのが予定より遅くなったので、ベイサイドプレスまで車で行きフェリーで行くことにしました。待ち時間が30分ぐらいあったので、1杯だけ生ビールを!と注文したところ、店員が少々待たせたのでと、もう1杯サービス!決して怒ったりしていません(笑)そしてしばらく飲んでると、今度は泡が少し多くなったので、これも飲んで下さいと、もう1杯サービス!計3杯!儲かったな~♪
酒が弱い私は顔を真っ赤にして会場へ!通常の矢沢永吉のコンサートは飲酒禁止なので、この状態では入場できませんが、今回は野外フェスのため関係ありません!実に気分がイイです。
会場に入り、知り合いの方々と挨拶を交わす(チームを引退してから、こう言った挨拶が減ったのは実に良い傾向です)そして仲間と合流!そして、でこ助くんと現在地を把握し合い観戦することに。
内容はと言うと、選曲は最悪でした!矢沢永吉を初めて観る人達をぶっ飛ばすなら、もっと違う曲があるだろ!?と本当このおっさんの自己満足には毎年やられっぱなしです(涙) 最後に輝きを見せたのが95?96?だったので、やられ続けて15年になります(汗)おかげで私はすっかりMになりました(爆)
なんか悪口ばかり書いてるみたいですが、矢沢永吉のことが本当に好きで期待しているからこそ悪口も出ますよ!ってことで許して下さい。
では少しだけ良いことを書きます(笑)
ステージパフォーマンスはさすが矢沢永吉でした!他のアーティストとは格が違います。
腐っても鯛じゃありませんが、腐っても矢沢永吉でした!!
なんだかんだ書いてますが、僕は永ちゃんのことが大好きなんですよ~(笑) 
次の日ちゃんと握手もして貰いましたから!大好きですよ!!
Posted at 2010/07/25 23:59:35 | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

西へ!

西へ!昨日・今日と2連休を利用して、佐世保方面へ小旅行!
出発前にクーラーが効かないことが判明!去年治したのに・・・
中古部品を使っての修理なので仕方ないですね。。。
ガスを2本入れて出発!今シーズンもってくれればいいが・・・
まずは高速で佐世保まで!それから平戸へ!
時間があれば、チームよかろうもん秘密基地訪問と思ってましたが、夕暮れまでには佐世保に戻りたかったので断念しました。
しかし平戸へ行く途中で弟さんの店を発見しました!!
そして平戸を満喫し、佐世保へ戻りメインイベントの九十九島をバックにしての夕日!これは素晴らしい!感動ものです。しかし、カメラの電池がなくなり、1枚も写真が撮れませんでした。悔しかったので今日の朝、同じ場所でリベンジ(笑)任務を果し、西海橋へ!途中、嫁が「海きらら」に行きたいと駄々を捏ねだし大変でした(汗) そして先程無事に帰宅しました。

クーラーは無事でしたが、車体の揺れが酷くなりました。快適仕様への道はまだまだ険しいです。
Posted at 2010/07/19 15:54:29 | トラックバック(0) | 日記
2010年07月05日 イイね!

4POTキャリパー

4POTキャリパー本日はフロントブレーキに32Rキャリパーを装着のため、でこ助くんの家での作業です。
サーキットや峠を走るわけでもないのに、なぜ4POT化?と思われますが、それはR30のブレーキはとても効かないからです。
そして私は運転技術が未熟だからです(爆) 
それとプライベーターとしての自己満足です(笑) 
当初の予定では、昼からゆっくりやっても3時間ぐらいで終わるだろうと思ってましたが、実際に終わったのは夜でした。。。 
エア抜きを何回もやってもブレーキペダルがすぐスカスカになります。ホースやキャリパーからの漏れもないのに何で???マスターシリンダーにエアーが?など色々原因を探ってみたら・・・
キャリパーが左右逆でした(爆) エア抜きのバンジョーボルトが上にならないと、きちんとエア抜きができないんですね・・・まさか、こんな落とし穴があるとは・・・今回もやっちゃいました(汗) 毎回勉強させられます。

でこ助くん!いつも迷惑かけて、すみません。そして、手伝ってくれてありがとう!!
持つべきものはです。
Posted at 2010/07/05 00:41:38 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

DR30 キャブ仕様。 お金・知識なしの素人ですが、友達に助けられながらコツコツと快適仕様を目指してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目のDR30です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation