全室内灯をLED化したのは良いのですが、何故かヴェルファイアは3列目の室内灯が他の室内灯みたく連動しません。
ヴェルファイア乗りには分かると思いますが、鍵開け&エンジン切った時などに室内灯が点灯しますが(ランエボも同じ動きしますよね。)、3列目の室内灯は点灯しません。
挙げ句の果て、フロントの室内灯点灯スイッチを手動で入れても3列目の室内灯は点灯しません。これでは夜間3列目に乗っている人が居たら不親切ですよね。
なので、全室内灯をLED化と同時に2列目・3列目のルームランプ連動化を行いました。
作業はみんカラ諸先輩方の情報を参考にしました。
特にお友達のKASSHAさんの情報はとてもわかりやすくて一番参考にさせて頂きました。
KASSHAさんどうもありがとうございました。
エアコンルーバーの勘合解除法
2列目・3列目のルームランプ連動化【室内配線加工編】
2列目・3列目のルームランプ連動化【バイパス配線編】
作業前から皆さんの情報でエアコンルーバーの勘合の解除に手間取るのは知っていましたが、実際にやってみて本当に大変でした。途中で心が折れたり・・・
でも何とか連動化したかったので最後の方は壊れてもいいや位の気持ちで行いました。
と、格闘の末何とか外せました。後は配線して戻すだけ。
もう2度としたくない作業になりましたね(笑
だけど効果は抜群!!
なんでトヨタは最初からこうしておいてくれないのか疑問です。
Posted at 2009/07/14 21:50:56 | |
トラックバック(0) |
ヴェルファイア弄り | クルマ