• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅうじ500のブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

雨の日には車をみがいて

雨の日には車をみがいて
五木寛之ではないが、みがいた、みがきたおした。 ほらぁ~樋口真嗣さん的な、雨の止み間、束の間の青空と電線がキレイにルーフに写り込んでるでしょ。 ミニ買ってからというもの、最低でも月に2回は洗車している私。 これはとんでもない事である。 これまで、水かけて「 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/04 00:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

海水浴

海水浴
お盆休みも今日まで、あっという間だな。 お盆は四天王寺のマン島・・・・万灯供養に家族で。 かみさんは昨日から仕事、長男はウチに昨日から彼女さんが泊まりに来ていたが、 近くで何処か良い海水浴場はないか?と言うので、 私のお勧めの片男波に友人達とレンタカ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/16 13:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

1!2!3!4!5!「ガリ!」 にゃい!!

1!2!3!4!5!「ガリ!」 にゃい!!
最近困ってる事なんですがぁ。。。。 ボンゴ・トラックに乗っていて、5速まで入れた後、 次にバックにシフトしてしまうんですよね。 無い「6速」を勝手に手が求めてしまう。 無いものねだりなんです。 私の右手。 今日の1曲 Donna Summer   ...
続きを読む
Posted at 2013/08/15 01:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

ようやく3000kmオーバーだモン。

ようやく3000kmオーバーだモン。
今月の初めに、ようやく走行距離が3000kmを超えた。 今日の時点では3700km程になっているが、まだまだ慣らしは続く。 現状、エンジンは4000rpmあたりをリミットにしているが、 4000kmで5000rpm、5000kmで6000rpmとしていきます。 まぁ今のクルマに慣らしなんて ...
続きを読む
Posted at 2013/08/12 01:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月12日 イイね!

視線

視線
ミニに乗ってると、ものすごい視線を感じる、休日の信号待ちなんかで。 同年代前後の家族連れのお父さんの熱い視線。 で、奥様になにやら説明してるが、どことなく苦笑ぎみ。 チンクに乗ってる時は、物珍しさや「かわいいー」やら「ちっちゃー」という、 どちらかと言うと注 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/12 23:25:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

ちょっとMINI風

ちょっとMINI風
最近、勤務先で扱う商品に、こんなMINI風のものが増えた。 皆様、こういうのを見た事があると思います。 工事用のフェンスバリケードってやつです。 こいつを立てるのに、画像にあるような金属製のものや、丸いコンクリート製のものを使用します。 しかし、 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/07 01:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

西への憧れか?それとも・・・・

西への憧れか?それとも・・・・
1970年に登場した、UVMV 1100 GT、チェコのシュコダ謹製の小粋なスポーツカー。 S-110 Rのエンジンを搭載した軽量ボディのスタイルは、 ちょっと、サーブ・ソネット3にも似てはいるが、中々カッコイイ。 残念ながら、計画中、1968年のプラハの春勃発により、 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/06 00:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

食らう鉄塊

食らう鉄塊
クルマ好きにとっては脅威の存在。 それが、ウルトラセブン 第38話「勇気ある戦い」に登場する、キ○ガイ・ロボット、「クレージーゴン」 まぁ食う、とにかくクルマを食う。 大型の工作機械が動くような、インダストリアル/エレクトロニックバンド顔負けの音と、 大型プレス機のよう ...
続きを読む
Posted at 2013/07/04 01:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

1974 Le Mans

1974 Le Mans
今年のル・マンも、余裕のアウディと、息切れ気味のトヨタの一騎打ちで、 結果は健闘はしたが、余裕のないトヨタの2位に対して、 楽勝!って感じのアウディの優勝で幕を閉じました。 そして、レース序盤の事故で亡くなられた、 アストンマーチンのドライバー、アラン・シモンセン ...
続きを読む
Posted at 2013/06/27 23:33:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

迫力のセダン 日産から新登場 と言っても昔の話

迫力のセダン 日産から新登場   と言っても昔の話
 男と女とバラとスタンザ 迫力のセダン 日産から新登場 本物を求めてやまない男たちに、日産スタンザ新登場。 奇をてらわず、妥協を許さず、セダンとは何かを 徹底的に追求したスタンザ。 直線的でシンプルな都会の感覚。 精悍なフロ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/27 01:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日、おかげさまでエッセがやって来て、丸一年が経ちました。 http://cvw.jp/b/538102/42733586/
何シテル?   04/14 18:09
ダイハツ エッセ カスタム乗ってます。 日々クルマの事しか考えてません。 車歴 ケンメリ・スカイラインGTX 初代カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さあ、皆さんもごいっしょに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 18:59:54

愛車一覧

ダイハツ エッセ ピカチュウ (ダイハツ エッセ)
NA+MT軽量 気分は80年代ホットハッチ 面白すぎますね
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ネイキッド・レーシング 何から何までフルオプション仕様を中古で購入。 純正エアロキット ...
フィアット 850 フィアット 850
実際には存在しない理想の「ABARTH OT1000」仕様。 このエンブレムでこのグリル ...
ミニ MINI おはぎ号 (ミニ MINI)
「ゲトラーク製6MT」 いい響きだー、MT車っていいですね、やっぱり。 大昔はスバリスト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation