• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

FIT3初めてのシャンプー洗車+ワックスがけ

FIT3初めてのシャンプー洗車+ワックスがけ  先日火山灰が車に積もったので、FIT3納車後初めてのシャンプー洗車と固形ワックスがけをしました。
(普段は納車時にいただいたバリアスコートを水洗い後に使っています。)
シャンプーは、1年半ぶりに使うシュアラスターのカーシャンプー、ワックスはマンハッタンゴールド、細かいところは液状のシュアラスタークイックを使用しています。

洗車前


シャンプー後


ワックスがけ後


やはり固形ワックスの滑らかな艶は本格的です。バリアスコートと比べて、(マンハッタンゴールドとシュアラスタークイックとも)臭いがあまり残らず手の汚れがすぐ落とせるのが良いです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/19 07:02:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

雨色の残像
きリぎリすさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2014年10月19日 11:47
やはり固形ワックスの艶は最高ですね。

自分はクルマ3台の洗車をするのでどうしても手間がかかるので敬遠しております(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月19日 20:20
コメントありがとうございます。
久々に固形ワックス使用してみましたが、滑らかさと艶の深さが違いますね。
洗車の度にワックスがけとなるときついので、普段はお手軽コーティングで済ませています。

一度に3台の洗車とは恐れ入ります!
2014年10月19日 19:47
久々のコメント失礼します^^;。

綺麗にされてますね。
以前はシュアラスターのシャンプーを使ってましたが、財政難の為ホームセンターで安く売られてるあまり知られてない古河薬品(クーラントでは有名らしいが)のシャンプーを使ってます^^;。

ワックスではないのですが、2ヶ月に一度の頻度で家にあった(元々マーチ用だった)オートグリムのスーパーレジンポリッシュを使ってます。
コメントへの返答
2014年10月19日 20:40
コメントありがとうございます。
火山灰はボディに結構こびりつくので、除去はなかなか大変です・・そこで普段はお手軽な洗浄成分入りのコーティング剤を使っています。

カーシャンプーとコーティング剤の情報ありがとうございます!どちらも気になりますね。

プロフィール

「愛称はブルドック!驚くほど強烈な過給機を搭載した「シティターボ II」とは
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240310-10998025-carview/
何シテル?   03/10 13:34
 愛車はコンパクトカーと軽ハイトワゴンの2台体制。基本的にノーマルで乗るタイプですが、「実用燃費の向上」を目指して、カー用品選びには地味ながらもこだわっています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シフトノブカラー 54103-SZT-000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 22:23:22
地元の花火大会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 05:23:31
ENEOS ENEOS SSアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 14:06:31

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
小学生の時に憧れた初代シティ、中学生の時に憧れたワンダーシビック、バラードスポーツCR- ...
スズキ アルト スズキ アルト
タントからの乗換です。 平成27年式 総走行距離35,000で購入。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて自分で購入した車です。 腕を磨きたいという意味もあって、あえて自然吸気エンジン+M ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁の車です。場所柄2台あった方が便利なので、中古で購入。10年間(前オーナー含めて約14 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation