• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月10日

南国山間部での雪道走行

南国山間部での雪道走行 積雪の中、勤務交代のため止むを得ず通勤することになったので、スタッドレスタイヤの使用感と凍結路走行の注意点をレポートします。

◯南国で降る雪は水分が多く、特に黒光りしているアスファルトには要注意です。

◯交差点で停止する際かなり手前から減速しましたが、軽くブレーキペダルを踏んだだけでもABSが作動し、ペダルに強い振動を感じたので、かなり滑りやすい状態だったのが分かります。また発進する時にVSAが作動するのが分かります。

◯南国でも山間部に住んでいることもあり、冬場はスタッドレスタイヤを履かせています。
タイヤは、昨年購入したヨコハマ・アイスガード6。雪道に慣れないので無理は禁物でゆっくり20~30km/hで走行した感想ですが、カーブでも素直に曲がることができ安心感が伝わってきます。

なおタントの方には、KENDA KR36を履かせています。


◯以前オールシーズンタイヤの検討もしましたが、凍結路への対応を考えてスタッドレスにしたところです。

◯雪道走行後は下回りに付いた融雪剤を洗い流す必要があるので、プロスタッフのマルチクリーナーを使って高圧洗浄しました。


◯今後もしもの備えとして、凍結路の走行体験が出来る機会があればと思いました。今後雪道走行の機会があれば、今回の経験を踏まえくれぐれも慎重に走行します。
ブログ一覧
Posted at 2021/01/10 15:09:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2021年1月10日 21:53
レビューありがとうございます!!勉強させていただきました。しかしびっちりと足回りに雪がついてますね(+o+)

南国といえどもスタッドレスタイヤは有効ですもんね。自分はチェーン装着での対応をしてます。盆地の中の高地につき、路面凍結も多いので、いざというときに嫁のN-BOX分も含めて2台対応です。最近は布タイプもあって、以前使ったときには本当に役に立ちました。

お仕事の関係上こういうことをされると、いざというときは大変安心感があられますね。慌てて対応することになることも考えれば、下手に非金属チェーンよりはいいかもと思いました。
コメントへの返答
2021年1月11日 9:32
どうもありがとうございます。
南国の冬場は、雪より凍結の方が怖いことを身をもって体験しました!
氷に付いた水膜を素早く吸い取る、布タイプのタイヤカバーも効果的という話も聞いたことがあります。

お店によっては台湾製のスタッドレスが非金属チェーンと変わらない値段でありますので、検討する価値があるかと思います。(スチールホイールは中古品店で入手)

プロフィール

「愛称はブルドック!驚くほど強烈な過給機を搭載した「シティターボ II」とは
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240310-10998025-carview/
何シテル?   03/10 13:34
 愛車はコンパクトカーと軽ハイトワゴンの2台体制。基本的にノーマルで乗るタイプですが、「実用燃費の向上」を目指して、カー用品選びには地味ながらもこだわっています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シフトノブカラー 54103-SZT-000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 22:23:22
地元の花火大会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 05:23:31
ENEOS ENEOS SSアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 14:06:31

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
小学生の時に憧れた初代シティ、中学生の時に憧れたワンダーシビック、バラードスポーツCR- ...
スズキ アルト スズキ アルト
タントからの乗換です。 平成27年式 総走行距離35,000で購入。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて自分で購入した車です。 腕を磨きたいという意味もあって、あえて自然吸気エンジン+M ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁の車です。場所柄2台あった方が便利なので、中古で購入。10年間(前オーナー含めて約14 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation