• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浪次郎(ろうじろう)のブログ一覧

2020年01月05日 イイね!

トヨタGRスープラ RZ 試乗しました!

トヨタGRスープラ RZ 試乗しました!シエンタの事でお世話になっているディーラーからGRスープラの試乗・展示車があるとの話を聞いて、ディーラー本社に足を伸ばしてきました。

スープラを目の当たりにしたのも初めてで、思ったよりコンパクトに感じますが、写真で見るより塊感と存在感のある雰囲気です。

試乗に際し、スタッフの方から「スロットルコントロール(アクセルワーク)は要注意。くれぐれも慎重に」「ウインカーレバーは左側」との事でした。
(ウインカーレバーは1回間違えてしまいました・・・)


試乗の感想は次のとおりです。

・やはり緻密な直列6気筒サウンドがたまりません。エンジンはBMW製ですが、サウンドはトヨタがチューニングしていると思います。

・シートに座った瞬間は戦闘モードになりますが、走り出すと心地よい緊張感の中にも安心感があります。

・ミリ単位で慎重にアクセルを操作しての試乗ですが、エンジンの良さが伝わってきました。

・ステアリングは走行中、車庫入れとも思ったより軽いのですが、しっとり感のある絶妙なタッチ。レーンチェンジの収まりもクイック。

・乗り心地も快適。脚回りとミシュランパイロットスーパースポーツが良い仕事しています。

・試乗後の駐車時、意外にも小回りが効きます。

・シフトレバーの操作がやや分かりにくい。特にマニュアルモードの+-が通常のトヨタ車と逆なので要注意。マニュアルシフトしたい場合はパドルシフトを使用した方が安全。

(感想この他にも後で追加するかもしれません)



スタッフのみなさまには、新年初売りのお忙しいところありがとうございました。
来週は新型ヤリス プロトタイプの展示会に行く予定です。
Posted at 2020/01/05 13:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛称はブルドック!驚くほど強烈な過給機を搭載した「シティターボ II」とは
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240310-10998025-carview/
何シテル?   03/10 13:34
 愛車はコンパクトカーと軽ハイトワゴンの2台体制。基本的にノーマルで乗るタイプですが、「実用燃費の向上」を目指して、カー用品選びには地味ながらもこだわっています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シフトノブカラー 54103-SZT-000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 22:23:22
地元の花火大会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 05:23:31
ENEOS ENEOS SSアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 14:06:31

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
小学生の時に憧れた初代シティ、中学生の時に憧れたワンダーシビック、バラードスポーツCR- ...
スズキ アルト スズキ アルト
タントからの乗換です。 平成27年式 総走行距離35,000で購入。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて自分で購入した車です。 腕を磨きたいという意味もあって、あえて自然吸気エンジン+M ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁の車です。場所柄2台あった方が便利なので、中古で購入。10年間(前オーナー含めて約14 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation